• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

タイヤチェーンが外せないって…ヾ(゚Д゚ )ォィォィ(汗)

タイヤチェーンが外せないって…ヾ(゚Д゚ )ォィォィ(汗) 都心とは縁も由も無い『田舎者』の感想です。

今回の雪は都心では大したことも無かったようですね。

『大山鳴動して鼠一匹』とでも言った感じでしょうか?

ここが“予報”の“予報たる所以”かと思う難しい所ですが、
これでもし、
『降らない』と言って降ったケースよりは、
遥かにマシだと思うんですけどねぇ…、

ただ、都心の方々はどうも『喉元過ぎれば熱さを忘れる』タチみたいで、
今回の場合、逆に予報を出した気象庁に
『大袈裟だ!』とか『大したこと無かったじゃないか!』
などの苦情の電話も相当数行ったとか…

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、文句言う相手が違うでしょ?

先ずは、そんだけぽっちの雪で機能が麻痺しちゃう、
あんた達が住む都市のインフラが“なっちゃいない”のが、そもそも問題なのに…

大体、そんな事言ってたら、東北、北陸、山陰、北海道とか住んでいる人達に鼻で笑われますぜ。(´<_` )

そして、併せて気になる記事も。

>『外せまチェ~ン!JAFにSOS相次ぐ 雪に備えたけど…』
タイトルは『帰れま10』から来てるのか?(笑)

●ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、チェーンが外せないって…、だったら一体どうやって装着したん?不思議です(笑)
●チェーンが装着出来ないようなヤツは、そもそも車に乗るな!
●せめて、事前に一度チェーン装着テストをしてみる事くらいはやっておけ!(いきなりぶっつけ本番なんて事自体、無茶やがな)
●それ(チェーン装着)が苦手と云うなら、“雪が降らない地域だから勿体無い”等と、しのごの言わずに大人しく最初からスタッドレスを買って装着しとけ!
●自分の車の『駆動輪』が分からないヤツも論外!

でも、記事を読むと、JAFに対して
『チェーンを買ってきて!』
なんて事を平気で云う、酷い輩も居るもんですね…。

昨今問題になっている、
『救急車のタクシー的利用』
と相通ずるものがあります。


情けない、恥を知れ!(#゚Д゚) プンスコ!


以上、田舎者の雑感でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/02/07 17:23:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

気だるい1日
giantc2さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 17:35
これ、僕も昨日のニュースで見て、同じことを考えました。

JAFに頼んでせっかくタイヤチェーンつけてもらったのに、、、とか言っていましたよね。
初老のおじさんでしたが、

あんたたちの世代は、車が好きで、何でも自分でやっていた世代じゃないのかい?

と思いました。
コメントへの返答
2013年2月7日 19:47
自助努力もせずに、安易に頼るのは問題ですよね。

この国は、どこで“ボタンを掛け違えてしまった”のかしら…。

2013年2月7日 17:50
まぁ・・・・
都心部は雪に不慣れなんですよ・・・・・
生温かい目で見てやってください・・・・・・・(苦笑)
 
ただ今回の予報に関しては、逆に大げさに構えてしまったがために、
JRで雪に備えた間引き運転をして、それが原因でJRの主要駅は〝地獄絵図〟となったみたいですので、通勤に苦労したした人たちは、外れた天気予報に文句を言いたくなる気持ちもわからなくはありません・・・・・(汗笑)。
(実際、秋葉原駅では人で溢れたホームから押し出されて線路に落ちた人が、電車に轢かれちゃいましたし・・・・(滝汗))
 
 
あ・・・・
ちなみに自分も〝今は〟チェーン外せないかも・・・・・・(苦笑)
 
四十肩の痛みで右腕に力が入らないので・・・・・(汗涙)。
コメントへの返答
2013年2月7日 20:02
予報が大袈裟だったかどうかは『結果論』であって、
そこに至るまでの『過程』で各自が柔軟な対応も出来なかったものか…とは思います(特にJR東日本)

おいそれと休んだり、時差出勤とはいかないでしょうが、通勤する側も『地獄絵図』は前もって予想出来たでしょうから(=電車は減るのに、人は減らないんではねぇ…)、“それなりの”対応をしても良かったんじゃ…とは思うのですが、会社員にとってこれは難しい話ですよね。
2013年2月7日 18:57
言いすぎでしょ

読んでいて吹きだしてしまいました

と言う私も、チェーンなんて自動車学校でしか

触ったこともないし、スタッドレス探そうかな(笑
コメントへの返答
2013年2月7日 20:13
キツい言い方ですが、そういう人のせいで、他に(本当に必要としている人の下へ)救援が回らなくなるという現実がある以上、笑い事では済みません。

そもそもチェーン着脱くらいは自助努力でやるべきかと。(前もって暇なとき等に着脱の練習をすればいいだけの話)

万が一にも雪が降る可能性がある地域に居る以上、チェーンを巻く事ぐらい出来ないんだったら、免許云々は別にして、車に乗る資格はやはりどうかと個人的には思います。(南国は別でしょうがw)
2013年2月7日 19:49
そういえばニュースでやってましたね~


でも、冷静になって考えれば、ジャッキアップしてタイヤごと外してしまえば、間違いなくチェーンを外す事が出来るハズなんですけどね…

…っていうか、ジャッキアップすら出来ないのでは…?(苦笑)
コメントへの返答
2013年2月7日 20:21
どこか『山の遭難』とダブる感じがするのは気のせいでしょうか?

どちらも共通して言えるのは、
“準備”(=対策)
を甘く捉えている事かな?
そして困った時“安易に”助けを呼ぼうとする。

よくよく考えれば、山さんが仰るようにタイヤ毎外してしまえば…等といった『応用事例』も考えつこうもんですが、準備も何もしてないから応用も利かないんでしょうね…。

まるで勉強と一緒です(苦笑)
2013年2月7日 21:01
ミルもチェーンはずせないなぁ。
外して~お兄ぃ~さ~んって頼むかも(笑)。

雪国はそれだけで元々車が4WDだったり、きちっとスタッドレス持っているので余程の事が無い限り混乱する事は有りません。ですが、何年か前に短時間で何十センチも積もった時はラジエターに雪が詰まって立ち往生しました(笑)。

ミルが一番驚いたのは、雪が降ったから車を乗り捨ててそれをJAFに回収して貰うと言う都会の人の考え方です。邪魔にならない場所に乗り捨てるならまだしも、交差点の真ん中だろうが関係なしと言うのがカルチャーショックでした。慣れていないと言う事で何でも許されるとは思いませんし、他の人の事を考えればそれがどう言う事か分かると思うんですが。結局自分の事しか考えて無いんだなぁと少しセンチな気分になりました(笑)。
コメントへの返答
2013年2月7日 21:27
あぁ~、ドカ雪は流石にねぇ…(苦笑)

チェーンカッターみたいなヤツで“ブチン”と行きましょか?(爆)

結局、どれだけ他人の事(=自分がした事がどれだけ迷惑を掛けるかという事)までちゃんと考えられるか、ですよね。
でも、その乗り捨て方は酷い、中国の事笑えないわ(笑)
2013年2月7日 22:13
チェーンはね。
こっちでも付けれない、外せない人沢山いるお。
まぁ、使うトキないからねーww

付けれても、60、70キロで爆走してチェーン切らしてフェンダーぐちゃぐちゃにするバカもいるしwww
コメントへの返答
2013年2月7日 22:32
まぁ、付けられないなら、簡易的な『ソックスタイプ』も今ならあるワケで、そういうのを使えよ、と(笑)

へぇ~、そちらでも居るんだ、チェーン着けてそんな事するヴァカがwww

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation