• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月15日

キーワードは『くうのるあそぶ。』? 新グループ立ち上げ予告 のお知らせ

キーワードは『くうのるあそぶ。』? 新グループ立ち上げ予告 のお知らせ
こんばんは。



正式なアナウンスではありませんが、

“予告”という事で告知させてもらいます。m(_ _)m



いつもレガシィ絡みで集まっていただいてるメンバー中心にですが、

新たにみんカラ内でグループを立ち上げようと思います。
(連絡を取り合う際、情報のやり取りの際など、便利に活用できますしね)



構想としては、上で述べたように、

『レガシィ繋がりで関係のある方々』

という括りです。



メンバーの基本線としましては、

ちょくちょくオフ会でお会いしている方達や、

それに関連して絡ませていただいてる方々、

を想定しております。



ネーミングは未定ではありますが、

初代セフィーロのコピー、『くうねるあそぶ。』からヒントをもらい、

『くうのるあそぶ。』(←中国並みに酷いパクリだ…。しかも世代がバレますね…www)

というのはどうでしょう?(笑)Σ(゚д゚lll)


実際、お会いした際には、
食事は勿論ですが、
私達にとって“あそぶ”≒“弄る”のようなもんですし(笑)、
ネーミング自体は『ユルい』ですが、個人的には言い得て妙かなとも思うんです、はい。


この辺はセンスの問題もあるでしょうから、良い案があれば、格好良いネーミングでもいいんですけどね。


ざっくりした紹介ではありますが、取り敢えずどういう感じなのか、だけでも伝わればと思います。


コメ欄でもメッセでも構いません、
色んな意見や要望、アイデア等、何でもいいので、反応がいただけるとありがたいです。

宜しくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2013/02/15 21:05:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

本土最終日!
shinD5さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年2月15日 21:09
私のみん友でもレガシィ海苔は何人もいますが、私自身はレガシィ海苔じゃなくって…

実は現在のカリーナを買う時に「(BG型後期)レガシィRSもいいかも…」と思いながらも、「280PSのハイパワーは自分には無理かも…」と敬遠していた私でした(苦笑)。
コメントへの返答
2013年2月15日 21:17
これは避けては通れない今後の課題でもあるのですが、

メンバーの参加要件の許容範囲をどこまで許すのか?という、問題が出て来るのがねぇ…(汗)

ハイパワーと言っても、実質280ps÷4(AWDだから)ですから、1輪あたりの馬力負担としては、山さんのカリーナとどっこいどっこいなんですよ(笑)
といって、『スバル沼』に引きずり込もうとする(笑)
2013年2月16日 0:01
おー。

ついに始動ですね♪

コメントへの返答
2013年2月16日 0:08
エヘヘ(笑)。

まだ看板を掲げようとする、事前段階ですけどね。

ネーミング、いい案あったら頼んますm(_ _)m
わっちじゃセンスの欠片もあらへんから…(泣)
2013年2月16日 0:24
懐かしいですね、A31セフィーロ、平成2年式を

新車で購入して乗っていました、11万kmのって

ロシアへ渡っていきました。その後銀レガを買いました
コメントへの返答
2013年2月16日 0:40
あの頃の日産車は、このA31セフィーロを始め、どれもおしなべて格好良かったと思います!
(しかも走りも良かった)

素性からして良い車だったのですが、惜しむらくは、今じゃドリ車崩れとかばかりで、まともな個体が皆無な事ですよね…(泣)
2013年2月16日 1:40
ほほぅ

昔はそんなフレーズのクルマのCMがあったんですねぇ…あっかんべー



たしかあのセリフって、昭和天皇が闘病中なのに『お元気ですかぁ~』とは何事だっexclamationとクレームが入って早々に打ち切られて、途中からセリフ無しになっちゃいましたね…

懐かしいなぁ…

あの頃はまだ20歳ぐらいでした涙
あの頃に戻りたい…わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2013年2月16日 1:52
いや、他にいいのがあったらドンドン言って下さい。

これでは私のセンスの無さを知らしめているような一種の“羞恥プレイ”っすよ!(´;ω;`)

いつの世にも、しょーもない事にクレームを付けたがる御仁は居るもので…。

このセフィーロが出た頃はまだ高校生でした。
認めたくはないですが、お互いそこから“ダブルスコア”分は歳を取っちゃいましたなぁ…(汗)
2013年2月16日 11:12
そこきましたか!!??

パワーウインドウ開いて「みなさ~んお元気ですか~」って奴ですね

途中から声だけ抜いたCM覚えております

いよいよ始動ですな!!
コメントへの返答
2013年2月16日 13:08
ユル~いネーミングを考えていたら、

何故か、コレが浮かんで来て(笑)、

変にコジャレたネーミングとかより“ストレート”でいいかな?と思ったんですけど(笑)

実はちゃっかり『お元気ですか~』も、使う予定だったりします(爆
2013年2月20日 23:52
こんばんは。

あの頃の車は、
プラモデルになると何でも、
ハの字シャコタンか、
竹槍出っ歯ばかりに、
モディファイされていた記憶が・・・。
コメントへの返答
2013年2月20日 23:59
フフフ(笑)

初代セフィーロは、コジャレたアッパーミドルセダンだったと思います。(2代目から普通のオヤジ車に成り下がってしまいましたが…)

私はそういうキットを買っても、族車の良さがサッパリな人間なので、ノーマル形状ばかり作っていました(笑)
だから、そういったパーツは必ず余って捨てていました。
2013年2月21日 8:48
流石です。
自分は戦艦やガンプラに流れてしまいました。

それも未完のまま、
実家の物置に多数葬られておりますが・・・。

それと、
東京MXで水曜どうでしょうやっておりまして、
結構見てる人いるみたいです。
が、すみません。見てませんでした。
名古屋に帰郷すると、
友達の子供たちが必ずお奨めします。
コメントへの返答
2013年2月21日 21:14
ガンプラ、私も“ブーム”に巻き込まれた世代ですよ(笑)

私も“どうでしょう”はネットの話題から知ったクチでして…(笑)
DVDを買うべきか迷います(笑)

名古屋(それも鶴舞公園そば)には、同番組名物ディレクター“ヒゲ”こと藤村Dの実家(喫茶店)がある為、ファンからは“聖地”の一つとしても有名だそうですよ。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation