• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

こんな雨の日には…

こんな雨の日には… 先日の台風とは違い、

今日は“雨らしい雨”とでも云いますか、

まぁ、そんな空模様です。

これがもう少し時期が経つと、地域によっては雪になるんだろうなぁ…。


こんな日には、ちょっとしっとりとした歌でも聴きながら過ごしてみるのも、

なかなか乙ではないかと。

それっぽい曲を幾つか挙げてみました。

●大瀧詠一:バチェラー・ガール

稲垣潤一が歌うバージョンの方が、CMでも使われていたとあって有名でしょうが、
ここは敢えて、作曲者大瀧詠一が歌ったバージョンを。
稲垣潤一よりもキーが低めです。

●Gazebo(ガゼボ):I Like Chopin

これも、敢えての原曲で。
日本では、小林麻美が邦題『雨音はショパンの調べ』でカバーして大ヒットしましたよね。
ちなみに、この日本語詞はあのユーミンだって、知ってた?

●徳永英明:レイニーブルー

雨といえばこれは外せないでしょう。
しかも今日みたいなシトシト降る雨ならなおのこと。
わっちのカラオケのレパートリーの一つでもあります(笑)

●B・J・トーマス:Raindrops Keep Fallin' On My Head/(邦題)雨にぬれても

ジーン・ケリーの『雨に唄えば』と迷いましたが、
今日のような天気には、こちらの方がイメージ的に合いそうだと思いこれに。
映画『明日に向かって撃て!』の挿入歌ですが、
こんな風にR30スカイラインのCMにも使われていたりします。

(実は、映画、CM共にポール・ニューマンが出演しているワケですが、CMの選曲は間違いなく、ポール・ニューマンと云ったら…と“狙って”の選曲だと思う)
尚、R30最後期になると、CM曲がこちらに変わります。

そう、このブログの上にあるイラストに書いた、
Let's go for Long Drive!
のコピーは、このCMから取っていたりします(汗)
R30、カッコイイですよね。

●中川かのん(CV:東山奈央=とおやまなお):想いはRain Rain

今までの流れからしたら、『なんじゃそりゃ』、という“オチ”と取られてもいいんです!(笑)
シングル化されてない、しかもアニメで演じたキャラクターでのアルバム曲(!)ですが、
そんなアニソンだからという事は差し引いても、
あの飯島真理を思い起こさせる澄んだ歌声と、
NHK「みんなのうた」で採用されても不思議じゃない、正統派メロディだったりします。
(彼女は声優メジャーデビューとなったこのキャラで、今後の彼女の声優キャリアの中で自身の代表キャラとも言える、いい当たり役を引き当てたと思います)

かなり偏った選曲でしたが(汗)、
他にも雨にまつわる名曲は沢山あります。

みなさんのオススメ曲も良かったら教えて下さい。
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/11/10 10:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 10:50
おはようございます。

こちらは晴れ間が見えてきました。

雨の唄って沢山ありますよね~

徳永英明のレイニーブルーはいいですよね♪

個人的には伊勢正三が歌う「雨の物語」かな。

柳ジョージ&レイニー・ウッド---「.雨に泣いてる」
大田 裕美          ---「九月の雨」
八代 亜紀          ---「雨の慕情」

もいいかも。

歳がわかるなぁ~(爆)
コメントへの返答
2013年11月10日 11:13
こちらは小降りになってきましたが、またシトシト降っていますよ。

柳ジョージや太田裕美、あと八神純子など候補には困らなかったのですけど、今回は涙を呑んでもらいました。
(アップテンポ気味の“雨ソング”も今回は除外しました)

しかし、伊勢正三、八代亜紀は完全にノーマークでした(笑)。

レイニーブルーは、最後のヤマ場でキーが上がるからキツいっす…(泣)
来年の『カラオケ伊勢オフ(仮)』持ち歌は、♪レイニーブルー でいこうかと(笑)
2013年11月10日 12:20
そうですねー、じゃあ僕は…

SING LIKE TALKINGの
「11月の記憶~Raining Blues~」
「In The Rain」

を推薦しておきましょう(笑)
どっちもすでに20年以上前の歌ですけどねw
SLTの楽曲はいつ聴いてもいいんですよぅ(笑)
コメントへの返答
2013年11月10日 12:30
ほぅ~、神樹さんからのオススメは、アニソン系ではなく、

SLT(シングライクトーキング)でしたか!(失礼!)

初期のSLTは佐藤竹善のラジオを聴いていた手前、聴いた記憶があるんだけど、以降は僕の趣向が変わってしまって、ご無沙汰です…(汗)

後でようつべとかでピックアップしてみますかね。
2013年11月10日 13:36
「バチェラーガール」は懐かしいですね~ 稲垣潤一バージョンじゃないのがかえって新鮮ですね。


それからスカイラインのCM曲の2曲のうち、GTのCMで使われている安部恭弘「ダブルイマジネーション」は2007年頃に発売されたスカイライン50周年の記念CDに収められています。

このCDではV36のCMで使われた「I will be」(何と久石譲の娘さんが歌っている)とか、ケンメリで使われたBUZZの「愛と風のように」、R34後期の10cc「I'm not in love」なども収録されていてオススメです。

ただ、BUZZの曲ばバージョン違いで4曲も収録されているのがミソですが…(笑)
コメントへの返答
2013年11月10日 13:53
お詳しい(笑)

実は安部恭弘『ダブルイマジネーション』は、当時小学生の分際でCMで聴いたあのメロディがいたく気に入って、“ドーナツ盤”を買って持っていたりします(笑)

組織票の国内ヒットチャートや、アイドルなんぞに目もくれず、こういう曲や洋にシフトしだした、マセた小学生でした(爆)

10ccのその曲も別のコンピアルバムで一応ケアしてありますよ。

ついでに、初代ティアナのCM曲、マット・ビアンコの『what a fool believes』もレーベル移籍前の“1回目のカバー”バージョンで持っていたりします。
(これは、原曲のドゥービー・ブラザーズの方も持っています)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation