• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月16日

ブランド力(≒カリスマ)の“矜持”

ブランド力(≒カリスマ)の“矜持” 今日は、またいつものディーラー(スバル関店)に、部品注文と“よからぬ企み”の相談(笑)をしに立ち寄りました。

“よからぬ企み”の方は、今回のテーマとは離れるので、ここでは割愛します。
(うp主の気が向けば、そのうち何かしら書くんじゃないかと…)

で、表題の件ですが、
今更ながら、そのことを失念していた自分が情けないやら、恥ずかしいやら…(汗)

スバルには『STI』というモータースポーツ関連部門のブランドがあります。
(※トヨタで云う『TRD』『TOM'S』、日産の『NISMO』がこれに相当)
写真のように、私のBGレガシィのグリルにも『STI』エンブレムを“後付け”且つ“ハッタリ”ではありますが(汗)装着しています。
実はこの純正『STI』マーク(エンブレム)ですが、
(※この場合、インプレッサ等のSTI仕様車が最初から装着している純正エンブレム、という意味)
ディーラーで注文しようとしても、注文を受け付けてくれません。
ここに、今回のテーマがあります。

例え『STI』の純正エンブレム類でも、注文主がちゃんと正規のSTI仕様車であることの証明、
つまり、型式番号を示せる車検証の提示が必要だということ、知ってました?


トヨタのスープラ『ターボA』の時と同じです。

昔、MA70スープラにグループAホモロゲ用『ターボA』が追加されました。

この『ターボA』用専用パーツ(ECU、ターボチャージャー、バンパーダクト、専用エンブレム等)を、通常のMA70や、MZ20ソアラに流用されるのを防ぐ(=『ターボAもどき』を作らせない)意味合いでトヨタは正規の『ターボA』車検証の提示が無い限りパーツの注文は不可、と、きっちり管理していた事を思い出しました。
(厳密には、実際の『ターボA』オーナーに部品注文を代行してもらう、といった抜け道もありましたが…)

この『もどき』を安易に作らせない姿勢こそ、ブランド力(或いはカリスマ性)を維持し続けていくことなのでしょう。

しかし、実際は

(↑私のBGレガシィのグリルは、これを加工して流用しています)


ディーラーでなくとも、ネット通販等でこれら“本物”が買えてしまう辺りは、“痛し痒し”といったところか。

かく云う私も、こういう方法があるおかげで純正『STI』マークを入手している(=出来る)ワケですし…。

今回は内容が内容だけに、書いていく内に段々と自己嫌悪に陥りました(苦笑)
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2013/12/16 00:31:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年12月16日 0:50
“よからぬ企み”


・・・・・・。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★

いい、響きですねーー(笑)!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コメントへの返答
2013年12月16日 0:58
資料や図面と“にらめっこ”です(苦笑)


おかげで目がチカチカする…(泣)


“よからぬ”とは書きましたが、自分視点ではこうですが、他人視点では“どうでもいい”レベルの話でしょうね(爆)
2013年12月16日 10:00
なるほど。STIって本当はそうなんですね。

おいらはノーマル車なんでSTIエンブレムだけは何となく恥ずかしくて避けています(笑)

コメントへの返答
2013年12月16日 10:13
僕のBGもノーマルですが、それでも“恥も外聞もなく”見栄だけでSTIエンブレムを付けてる身ですから…(苦笑)

ただ、安易にテッカーや、中華製粗悪品バッタもんエンブレム(笑)だけは、こだわりとして絶対使いたくなかったので、
結局はその“矜持”に反する事をやっちゃっているのが何ともまぁ…(泣)
2013年12月16日 19:05
家も一瞬BP乗ってた時、S402のリアバックプレート欲しくて探しましたが、売ってくれませんでしたね。赤帽パーツもダメです(笑)。ま、手に入らないから尚更欲しくなる人の心理を突いた良い商売だと思います。

いよいよ前後ブレンボですか!。楽しみに報告待ってますね(笑)。
コメントへの返答
2013年12月16日 19:22
あ~、赤帽サンバーの部品もなんだ…。

確かに『いい商売』ですよね(苦笑)

計画としては、BGのリアゲート用に、
S402のSTIエンブレム又は、GRBインプSTIエンブレムのどちらかを買いたいです(笑)

ブレンボはそれでもまだまだ高いって…(笑)
ミルさん的に言わせれば『コストに合わない』方の、純正2ポット化なら…(汗)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation