• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

ロータリーコレクターお宅訪問 余話

ロータリーコレクターお宅訪問 余話 こんばんは。

先程アップしたブログ内容の“余話”的ハナシ。

このコスモHTですが、2ヶ月程前に整備後新規車検を取ったばかりのタマでして、
コレクターさん(※以下 Kさん)の処にこのコスモのハナシが舞い込み、
(※維持・保有している実績があるからこそ、こういうハナシがディーラーからも含め各方面の筋から舞い込んで来るようです、『蛇の道は蛇』という事)
Kさんが引き取った時点では、12Aターボのローター片側が『圧縮ゼロ』の状態だったそうです。


知らないヒトの為に、
ここで、ロータリーエンジンのトラブルについてのアバウトな説明を。

ロータリーエンジンで『圧縮抜け』(圧縮ゼロとか論外ですが…)となると、
すわっ、オーバーホール(O/H)又は、
消耗品のアペックス・シール交換か、
と思い、Kさんに尋ねたところ、
このコスモは
『カーボンロック』
が原因だったようで、

↑この写真のような、ロータリーエンジン特有のトラブル。
大まかに言えば、
①未燃焼ガスがカーボンと化し、
②それがアペックス・シールやサイド・シールの隙間に固着し、
③結果的にシールが正常に動作しなくなる
④圧縮抜け
という流れ。
解決策は、時間を掛けて固着したカーボンを溶かし落とせばOK。

↑ちなみに、本来ならこの写真のようにアペックス・シールがバネの力で上下に可動することでローターハウジング内の圧縮を確保しています。

※ちなみに私のFC3C(RX-7カブリオレ)も不動車ですが、
私のケースはカーボンロックではなく(普通にセルモーターでクランキングはするので)、

単に燃料系一式(=タンク、ポンプ、ライン、フィルター、インジェクター)の不良による、始動不能なだけですから…(汗)

本題に戻って、

Kさん、
このコスモHTもそうですが、
基本的に
『エンジンを直してちゃんと動くようにする』
までが最高の愉しみ(≒喜び)らしく、
車検を受けて晴れて公道デビューが出来るようになってからは、
興味の対象から外れるんだそうです(驚)

だから、今回のコスモHTも、前から所有している3ローターコスモも、
オーバーに言えば『惰性』で所有しているようなモンだとか…。

いやいや、私から言わせてもらえば、
『惰性』であれだけのRE車を所有・維持は出来ませんって!(苦笑)
Kさんには本当に頭が下がります。

あと、Kさんには
色々なパーツ(先ず絶対にお目にかかれないであろう、コスモ・スポーツの新品スピードメーター(!!)等マニアには垂涎モノばかり…)を始め、
グッズ類(マツダ公式の非売品腕時計(ロータリーエンジン形状なのがミソ!)等こちらもマニアなら阿鼻叫喚モノかと…)を見せていただきました。

“普通”の個人宅(=まぁ、隣りにあんな凄いガレージ並びにRE車コレクションがある時点で“普通”ではないのでしょうが(笑))でありながら、
資料的価値からしても、下手な自動車博物館顔負けのレベル(=マツダRE車に関してですが)だと思います。


オマケ

ここからは冗談でのハナシですが、実は既にKさんにはそれとなく相談してはいるんですよねぇ(笑)

Kさんにお願いして許される事なら、
一度、RE車コレクションの中から借していただけませんか、と。
(強いて挙げるなら、コスモ12Aターボ、3ローター車のいずれか)

特に“(良くも悪くも)いろんな意味で”3ローターコスモの凄さを体験してみたいものです(笑)
※このガソリン高のご時勢に乗るには狂気の沙汰としか思えないクルマだけど…(苦笑)

ま、それが可能になるとしたら、私のRX-7カブリオレがちゃんと“公道デビュー”出来た上で、
数日間の『車両交換』なら…という“オチ”なんですけどね。
ブログ一覧 | RX-7カブリオレ | クルマ
Posted at 2014/05/18 04:20:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年5月18日 9:36
ユーノスコスモは新車当時、友人のつてで3ローターの試乗車をマツダデーラーから一晩借りる幸運に恵まれて、高速道路をを高速で(笑)走らせたことがあります。(時効?笑)
アクセルを床まで踏むとタコメーターと同じ速度でスピードメーターがスコーンと跳ね上がり、燃料計がスコーンとだだ下がり(爆)
3ローターの鬼トルクと鬼燃費に驚愕したのを思い出しました。
コメントへの返答
2014年5月18日 10:10
あらま、
ななパパさん、まさかの 3ローター “体験済み”でしたか。

30ソアラの2.5ツインターボの“鬼加速”っぷりしか経験の無い自分ですが、
3ローター は噂に違わずこれ以上に強烈なんでしょうね。

尤も、マツダの社員に聞いても皆が口を揃えて
「燃費は2km/L~3km/Lですよ(苦笑)」
と“身内”が云うくらいですからねぇ…(汗)

ま、RE車の宿命というべきか、
FCも「燃料計の針が…」という点では、コスモと五十歩百歩ですが…(苦笑)
2014年5月18日 15:35
3ローター、
一度、買おうとしたことがありました。

まだまだ、中古でも高値の時代でした。

ロータリーコレクション、
すっごいですね・・・・・。

去年までは、街中でも
けこう見かけていましたが、
近頃はFDすら少なくなってきました。

一度、行ってみたいです!!!
コメントへの返答
2014年5月18日 16:18
是非お越し下さい。
お待ちしております(笑)

こちらは実車に直に触れられる(座る事も可)のが、博物館とは違うとこですかね。

お越しの際は、
こちらの他に、“あの”中津スバルさんとこも当然案内しますよ(笑)


プロフィール

テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z32エアコンの掃除 (2) ブロアファンの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 20:51:38
Z32エアコンの掃除 (1) エバポレータの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 20:49:59
Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation