• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

【SVX】【朗報】ワイパーのハイダウン機能が回復しました!

【SVX】【朗報】ワイパーのハイダウン機能が回復しました! こんばんは。

しばらく放ったらかしだったSVX。
まぁ当人のやる気無さと相まっての、このザマです…。

さて、そんな私のやる気が(株式で云うところの)『整理ポスト』入り(笑)していた訳ですが、
ようやく重すぎる腰を上げて、頂いたアドバイスを実行してみる事にしました。

結論から言うと、【銀鶴さん】に頂いたアドバイス、
『足もとのヒューズボックスにある、ワイパー関連のヒューズ2箇所を一旦外してみては?』
というアドバイス通り、ヒューズを2箇所外してから再度復帰させてみたところ、これが大正解。
無事にワイパーのハイダウン切り替えスイッチで、ワイパーの格納位置が切り替えられる様に“回復”しました。
(上の画像はその回復後の、本来の格納位置です。)

この度はアドバイスありがとうございました。


これが回復前の、いわゆる『冬仕様』のワイパー格納位置。
明らかにワイパーが目ざわりですよね(苦笑)

しかし、
ヒューズが切れたりしたワケでも無く、ただヒューズの抜き差しだけで機能が回復する辺り、
まぁ『SVXらしい』というか、なんというか…(苦笑)
ブログ一覧 | アルシオーネSVX | クルマ
Posted at 2020/11/28 19:02:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

穴場
SNJ_Uさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年11月28日 20:29
こんばんは😀 パソコンやスマホで言う所の再起動…みたいなものでしょうか?!(笑) 
やっぱり、作動すべきものが、きっちりと作動すると言うのは気持ちが良いですよね!😀 
コメントへの返答
2020年11月28日 21:57
こんばんは。
いつもローレルの記事といい、○○の愚痴(笑)といい、楽しく(※でいいのかな?)拝見させてもらっています。
仰る通り、一種のリセット的な儀式みたいなモンでしょうかね(汗)
ただ、ヒューズの抜き差しだけでリセットされてしまうのも、どうかと思いますがね…(苦笑)
2020年11月29日 0:03
いつも根性と、そのうち治るだろう、気が付いたら治っていた、で治していました。ウィンターのポジションになると、ちょうどETCのアンテナの真上にきてしまい、ゲートで通信できなかったことがあります。
コメントへの返答
2020年11月29日 19:33
今はナビのアンテナは車外の助手席側ワイパー付近に設置してますが、ハイポジション(※なんか昔のカセットテープを思い出しますが…)でも問題無かったですよ。
ETCと違うからかな、それとも運良くなのかな?(汗)
2020年11月29日 0:21
こんばんは。
旧くなると酸化により接点不良になる事があります。
以前それで発熱してエンジンルームヒューズボックスが溶けました。
一度全て抜き差しするのは良いかと思います。
コメントへの返答
2020年11月29日 19:35
なるほど。
足もとヒューズボックスに関しては、ついでだからと全部一度抜き差しし直しました(笑)

後日、エンジンルーム内のヒューズボックスで、この作業をやってみようと思います。
2020年11月29日 10:55
回復したとのことで良かったです。
生産から時間が経過していますし、再発する可能性が無いとは言えないと思いますがお互い頑張って維持していきましょう(笑)。
コメントへの返答
2020年11月30日 0:34
アドバイスありがとうございました。
お陰様で、今のところ無事トラブルシューティング完了してます。

ただ当人が、もう何度目かの(笑)心が折れかけてます…(笑)
2020年11月29日 12:39
なおって良かったですね!
まぁ旧い車なので仕方がないと寛容な気持ちで行きましょう!(笑)
頑張って維持しましょう!?
コメントへの返答
2020年11月30日 0:37
直って一安心ですが、
当人に至っては、もう何度目かの(笑)心が折れかかっていまして…(苦笑)

全塗装しないと綺麗にならない外装と相まって、もう他車種に乗り換えてやろうかしら…と思案中だったりします(苦笑)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation