• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

【SVX】メーテルリンクの『青い鳥』

【SVX】メーテルリンクの『青い鳥』
※『チルチルミチルの青い鳥』で覚えている方も居るかと。 だからと言って『日産ブルーバード』とは今回何の関係もない話なので悪しからず…。 こんばんは。 私のSVXは、捻くれた私の思考の所為で、 ちょっと他人様のSVXの弄り方とは方向性がズレています(苦笑) その最たる例が、 『トヨタ車純 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/27 00:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年02月18日 イイね!

性分だけじゃなく、育った環境もあるのね。

性分だけじゃなく、育った環境もあるのね。
事細かいキズ等に神経質なのは、 当人の性分だけかと思ったが、 よくよく考えてみたら、自分が育った環境もその一因だった事に今更ながら気付いた。 育った環境と云うと大袈裟な表現ですが、 私の父が過去に乗っていた乗用車はどれもキズひとつ無いピカピカの状態でした。 幼い時からこれを見て育って ...
続きを読む
Posted at 2019/02/18 14:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ あれこれ | クルマ
2019年02月10日 イイね!

【SVX】メーター照明LED化の『タネ明かし』

【SVX】メーター照明LED化の『タネ明かし』
こんばんは。 表題に付けた『タネ明かし』という程大層な事ではありません…(汗) 自分のSVXのメーター照明LED化を施したのが、もう2年前。 この時に施した作業内容を明かそうと云うのが今回のテーマ。 内部の処理はお見せ出来る様なレベルでは無いので、小っ恥ずかしい限り…(汗) これが“完 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 21:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年02月03日 イイね!

【SVX】インパネ夜間照明

【SVX】インパネ夜間照明
こんばんは。 【節分】という事で、安直でしょうがこのキャラクターを。 これを持って来るあたり、私も相当オッサンだなぁ…と改めて痛感。 (リアルタイムで見ていた世代だけど、コイツも“昭和”の作品か…) 直前までルームランプのスイッチ照明を交換(LED化)し、悦に浸ってましたが、 「( ´-` ...
続きを読む
Posted at 2019/02/03 20:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年02月03日 イイね!

【SVX】ルーム/スポットライト用ボタン照明修理

【SVX】ルーム/スポットライト用ボタン照明修理
『邪神ちゃんドロップキック』2期の為にわざわざBD-BOX(Blu-rayボックス)を買った甲斐がありました(爆) 冗談抜きで、1枚/2000枚(※2期実現ライン=BOX上下巻セットで1枚カウント)に貢献だじぇ!!(笑) それはさておき、 表題です。 SVXのルーム/スポットライト用のボタン照 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/03 15:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年01月30日 イイね!

【SVX】「ええぃ!バイキセノンの明るさは化け物か!」を実証してみた。

【SVX】「ええぃ!バイキセノンの明るさは化け物か!」を実証してみた。
SVXのヘッドライト【バイキセノン化】の続き。 先日のブログに上げた ロービーム/ハイビーム の比較写真では、 照射先との距離が近過ぎてイマイチ凄さが伝わりきらないと思い、 改めてバイキセノンの凄さを検証すべく説得力がある写真を撮り直してみました。 撮影場所は、自宅直前の道路。 フォグランプは ...
続きを読む
Posted at 2019/01/30 01:53:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年01月27日 イイね!

【SVX】見せて貰おうか。バイキセノンライトの性能とやらを!

【SVX】見せて貰おうか。バイキセノンライトの性能とやらを!
『能登の錬金術師』こと、ミル坊@BG5さんに作ってもらった 『SVXヘッドライトのバイキセノン化』 おまけとして、 『2色切り替えCOBイカリング』 (ちなみに昼間のウインカー点灯時) さて本題。 通常、SVXのハイビームは思ったほどハイビームらしい働きをしてくれません…。 (私の固 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/27 22:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年01月27日 イイね!

【SVX】社外ツィーターを移設しました。

【SVX】社外ツィーターを移設しました。
こんばんは。 社外ツィーターの取付け位置を、 【before】 これでは“後付け感丸出し”で、美しくない…。 【理想】 純正ツィーター取付位置(Aピラー根元)が音響的にベストかどうかは別にして、やはり収まり的には(見た目も含め)一番美しいと思う。 【DIYの壁】 ドアヒンジ部の配線用蛇 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/27 21:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年01月26日 イイね!

【SVX】ちょこっと“仕様変更”の『正体』

【SVX】ちょこっと“仕様変更”の『正体』
こんばんは。 先日当ブログにて述べた“仕様変更”の件です。 この画像が先日の変更直前の before 。 何を変更したかと云いますと、 ヘッドライト(ロービーム)の光源を 『LED』➡︎『バイキセノン』 へと変えました。 (バイキセノン ロービーム点灯時) (バイキセノン ハイビ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/26 19:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年01月25日 イイね!

【SVX】車高が低いSVXゆえ?の“頭痛のタネ”。

【SVX】車高が低いSVXゆえ?の“頭痛のタネ”。
こんばんは。 SVXに限らず(スポーツカーあるある、かな?)、 車高が低い(且つ、昔のクルマの様にウエストラインが低いなら尚更だと思う)クルマに乗っていて 『参ったなぁ…(苦笑)』 と思いたくなるのが、画像のケース。 尚、僕のSVXは純正仕様なのに、どういう訳か他のみん友さんのノーマルのSVX ...
続きを読む
Posted at 2019/01/25 19:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation