• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2019年09月24日 イイね!

【SVX】速報 トラブル解消した模様です。

ディーラーからのTEL☎︎で報告を聞いただけなので、一応『速報』扱いとしました(笑)

エンジンスタート時のセルが回らないトラブルですが、無事解決した様です。

担当サービス氏から電話越しに説明を聞き、
気になる原因ですが、
何と、
『インヒビタースイッチの取付け不良』
という事でした…(汗)

一応、ディーラーの名誉の為にフォローしますが、
実は、インヒビタースイッチ自体は新品を確かに以前ディーラーから購入しています。
その購入したインヒビタースイッチを、別の整備工場に持ち込んで取付けしてもらった際、
どうやら取付け位置が若干ズレていたらしく
(※担当サービス氏の説明による)、
その為にエンジンスタート時にPレンジに入れたままにもかかわらず、
そのズレの所為で時折Pレンジを正確に認識出来ずに、
エンジン始動が出来なかったという事みたいです。

あと、
クルマの引き取りのタイミングが私の仕事都合で合わず(苦笑)、
修理完了したにもかかわらず、
引き取りは今週末土日から来週月曜のいずれかという羽目に。(´ω`)トホホ…
Posted at 2019/09/24 19:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年09月23日 イイね!

【SVX】始動不調の原因究明と解消の為、ディーラーに入庫しました。

【SVX】始動不調の原因究明と解消の為、ディーラーに入庫しました。フロントグリルを訳あってオリジナルの『S4用グリル』に戻したけど、やはり個人的見解としては、初期型の『レンズ調グリル』の方がしっくり来ます。
(あくまでも私の場合は、です)

合わせて、リアガーニッシュ(輸出仕様)も訳あって(笑)、オリジナルの『S4仕様』に戻しました。

こっち(リアガーニッシュ)については、もはや『間違い探し』レベルの差異なので(笑)、
変えたところで全く「なるほど、わからん」という域ですが…(苦笑)

さて本題。

私のSVXには以前から変な持病(?)がありまして、
エンジンスタート時にセルが全く回らない事が時々起こります。
勿論、シフトはPレンジに入った状態にもかかわらず、です。
(※一応、前にセルモーター、インヒビタースイッチ、バッテリーは新品に交換しています)
で、
こうなった時は、
①PレンジからNレンジにシフトしてブレーキ踏みながらで、ようやくエンジンスタート。
或いは
②Pレンジに入ってるシフトレバーを軽くコンと前に押しながら、ようやくエンジンスタート。
という二通りのいずれかで、
その場を凌いでいたのですが、
最近、この事象の頻度が増え、
流石に「どうしたものか…(汗)」と悩んだ末、
ディーラーに原因究明と解消してもらうべく本日入庫させました。

預けたディーラーでも、
『百聞は一見にしかず』
じゃあありませんが(苦笑)さっそく症状が再現されたので(笑)、あとは任せましょう。

これで、リアサスのアッパーマウント(欠品中)を除いて、メンテナンス的にヤバそうな箇所はほぼ手を入れた事になるかな?(多分)

ま、
内外装のリフォーム(笑)は当分先ですが…(苦笑)
Posted at 2019/09/23 21:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年08月21日 イイね!

【RX-7カブリオレ】ここからペースを上げて行きましょう

【RX-7カブリオレ】ここからペースを上げて行きましょうこんばんは。
今期アニメで面白いと思うのが
『ダンベル何キロ持てる?』
オープニングとエンディング曲が頭から離れません(笑)
特にエンディング曲の方がインパクト大で…(苦笑)

それはさておき(笑)、
先日の土日を使って、RX-7カブリオレを修理に預けている某所へ近況確認に行ってきました。

結果から言いますと、特に進捗はありません(笑)
まぁ急かしてませんから、いいんですけどね。

ただ、作業内容としては、当初の予定より増やす事になりました。
【追加項目】
アッパーマウント等のマウント類交換。
ブッシュ類交換。
バネは既存のまま。
ダンパー交換(※純正新品かKYB辺りで)

ブレーキローター交換。
エアコンガス補充(※旧車なので当然R12フロン)
長期放置だったにも関わらず、
エアコンが未だにきちんと作動(しかもちゃんと冷風が出る!!)してくれたのには、大助かりです(笑)

ここから更に追加項目が出るかも知れませんが(汗)、
恐ろしい(?)のは、これだけ手掛けても、鈑金塗装と幌が『手付かず』だと云う事…(苦笑)


そして、もう一つ別の問題が…。

“本妻”RX-7カブリオレ復帰が現実的になって来た今、
“2号さん”ことSVXの処遇です。

『良い値』で丸車ごと売れたら万々歳なんでしょうが(苦笑)、
そんな夢物語などある筈も無く(泣)、
実際のところはバラして部品で売る方が現実的なのかなぁと。

※手に負えないからと放り投げた初号機の“禊”こと“敗者復活戦”(某自動車漫画より言葉を拝借)としての現二号機。
禊としての義理は充分果たしたでしょうし…。

そう思うと今更ですが、天井内張りの張替えと、エアフロセンサー新品交換は、タイミング的に勿体なかったかなぁと(苦笑)
Posted at 2019/08/21 23:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | クルマ
2019年07月29日 イイね!

【SVX】エアフロセンサーASSY交換してトラブル解消!

【SVX】エアフロセンサーASSY交換してトラブル解消!こんにちは。

先日からディーラーに修理に預けていたSVXですが、
修理完了し、トラブルも無事解消しました。
新品エアフロセンサーにASSY交換する事で解決。

そして約一週間ぶりに帰ってきたSVXを見て思った事が、
『やはり“総本山”(K-STUFF)の門を一度叩いてみるべきか…?』
という思い。
近いうちに日帰りで立ち寄ってみましょうかね?
ただ、聞けば修理の順番待ちが半端ないらしく、
K-STUFFの置かれた状況とは全く理由が異なりますが、
それこそ私が今ずっと能登某所に修理に預けているRX-7カブリオレみたいに長期間の覚悟が要る様で…(汗)

(※RX-7カブリオレの修理が長期間に渡っているのは、修理代捻出の為という私からの要望をクルマ屋さんに無理を聞いてもらっているから長期間掛かっているだけです…)
Posted at 2019/07/29 15:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年07月24日 イイね!

【ファンカーゴ】灯火LED化

【ファンカーゴ】灯火LED化仕事の休憩中(今日の担当コースは休憩時間が2時間程あるので)に、ファンカーゴのフロントウインカー、リアの灯火類一式(テール/ストップランプ、ウインカー、バックランプ)をLED化しちゃいました。

もちろん、ウインカーをそのままLED化したら『ハイフラッシュ』になってしまうので、ウインカーリレーも対策品に交換しました。

交換したLED全てフィリップス製(全てエクストリーム アルティノン)ですが、点灯させてみるとホント明るいねぇ。
(※SVXのテールランプも先日、他社LEDからフィリップス製(やはりエクストリーム アルティノン)に交換したが、確かにフィリップス製の方が明るい上に、点灯時の見た目もクッキリ点灯している感じ)

あとファンカーゴの灯火類で未LED化箇所は、
サイドのウインカー、
フロントのスモールランプ、
の2箇所か…。
Posted at 2019/07/24 15:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation