• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2019年07月19日 イイね!

【SVX】ディーラーにて点検開始です。

【SVX】ディーラーにて点検開始です。アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』の“ダイヤさん”こと黒澤ダイヤ。
番組開始当初はそれほど好きでもなかったのですが(スマン…)、
ストーリーが進むに連れ、じわりじわりわっちのお気に入りへと“昇華”していったキャラクターでござい(笑)
黒髪ロングは美しい…。

先日、走行中に何の兆候も無く、突然起こった【ストール×3回】の続き。

予定通り、本日午前中、ディーラーにSVXを預けに行きました。
(行く道中、約2キロ、やはり2回ストールした)

BGレガシィの時から“相談窓口”になって頂いている(笑)サービスフロント氏に改めて状況を説明して、SVXを預ける。
代車は“足車”ことファンカーゴがあるので不要。
代わりにセールス氏に自宅まで送ってもらう。
(試乗車とはいえレヴォーグSTIでした)

んで、夕方、サービスフロント氏から℡。
「機械を使ってのエンジン側診断(複数回やってみて)の結果、どうやらエアフロセンサーと(診断機には)出ています」
との事。
『確かに先日のブログで、みなさんからエアフロも怪しいと指摘されていたわ…』
と妙に“納得”(笑)
エアフロが“当確”と分かった以上(笑)、気になるのは【在庫】。
SVXは、この各種純正新品部品の在庫が絶望的なので(汗)、
駄目元でサービスフロント氏に在庫の有無を尋ねてみると…
「メーカー在庫で(現時点で)15個あります」
という想定外の嬉しい誤算(笑)の回答が。
「価格が4万某(忘れた…)で、工賃込みだとおよそ6万弱です」
( ´ω`)・;'.、ブッ
嬉しい誤算もつかの間、
現実に引き戻された瞬間である…(苦笑)

サービスフロント氏が
「とりあえず、今はエンジン側の診断だけですので、これが絶対とまでは言い切れませんが、他ユーザーのSVXの過去の事例からしても、おそらくそうでしょう」
との推察。
『まぁSVXトラブルあるあるの有名処だしなぁ…』
後は原因を本当の意味で“確定”させた上で、
『σ( ・ω-;)ウーン…費用どう工面しよう…』

それと、ディーラーでの診断がまだ【エンジン側】しか済んでおらず、
【トランスミッション側】の診断の結果、
更にどうなるのか…という予断を許さない状況。
『どうかAT-ECU等が何とも無い様に…』
(『百歩譲って、せめてエアフロ交換だけで済みます様に…』)
と祈るばかりです…(汗)
Posted at 2019/07/19 23:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年07月09日 イイね!

【SVX】ストールの件、自己診断機能での結果

こんにちは。

早速、
みなさんに教えていただいたアドバイスを元に、
クルマに備わっている『AT-ECU自己診断機能』を使ってチェックしてみたところ、
2種類の点滅パターンが。

1つ目は【23】=エンジン回転信号(の異常)
2つ目は【31】=スロットルセンサ(の異常)

この2パターンでの繰り返し点滅でした。

さてと、どうしましょうかね(汗)
Posted at 2019/07/09 19:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年07月07日 イイね!

【SVX】走行中にストール×3回!!

こんばんは。

本来なら先日業者さんによって張り替えてもらった天井内張りの事をブログに上げるのが先でしょうが、
ちょっと別の急なトラブルがSVXで先程生じたので、
みなさんのお知恵を拝借したいと思います。

走行中(時速30~40㌔)、何の前触れも無くいきなりストール。(ストール時、メーター内の『POWER』ランプがパカパカと早い点滅)
シフトをNレンジにして(惰性で)走りながらエンジン再始動。勿論、1発でエンジンは掛かりました。

しかし1分もせん内にまた同じ症状でストール。
そして同じ方法で再始動(やはり1発で始動します)

またまた1分程度で同じストールを。
そしてまたまた1発で再始動。

とまぁ、3連チャンで同じ状況に見舞われたワケですが、
みんカラでの、
みなさんの『先例』からするに、
【エアフロ】(の半田クラック?)
が疑わしいのでしょうかねぇ?

天井内張りの張り替えで出費した矢先に、今度はエアフロ(※まだ推測の域を出ませんが)かよ…(泣)
痛過ぎるわ〜(血涙)
Posted at 2019/07/07 23:03:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年06月28日 イイね!

【SVX】天井内張りクロス張り替え 仕様決まりました

【SVX】天井内張りクロス張り替え 仕様決まりましたこんばんは。

業者さんに外したSVXの天井内張りを預けて、
張り替えしてもらう段取り中でしたが、
仕様(?)が決まり、これから張り替え作業に掛かってもらいます。

今回、添付画像の『メッシュクロス』に決めました。
(エクセーヌやアルカンターラも考えたんですけどね…)
ちなみに、
一緒に写ってるのが、比較用にと、私のSVXの既設天井クロス。
購入時点から意味不明な変な汚れとか諸々で酷い…(苦笑)

張り変わった様がどのようになって手元に帰ってくるか、楽しみに待ちましょう。
Posted at 2019/06/28 01:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年06月21日 イイね!

【SVX】天井内張りクロス 張り直しへ…

【SVX】天井内張りクロス 張り直しへ…こんばんは。

当ブログ並びに肝心のクルマ弄りもサボり気味で、かたじけない…(汗)

ようやく、この前取り外したSVXの天井内張りを、施工業者さんに送りました。

業者さんから
「今日(僕が送った)天井内張りが届きました」
との連絡が入り、
いよいよこれからです。

業者さんからは、張り替えクロスのサンプルを送ってもらい、
仕様(=どのクロスにするか)を決め次第、張り替え開始です。
Posted at 2019/06/21 22:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation