• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

【SVX】ちょこっと“仕様変更”しました。

【SVX】ちょこっと“仕様変更”しました。従来の仕様から“ちょこっと”だけ(!?)『仕様変更』(というには大袈裟かも知れませんが)しました。

※ちなみに画像は変更直前の【before】です。

詳細(という程の事でも無いが…)は、後日(週末にでも)改めて…。

詳細を知ったら“蛇足”と思うヒトも居るだろうが、従来仕様との“差別化”という意味でも一度やってみたかった仕様です。

相変わらず、弄る方向性が独自の視点からのスタート、ではありますが(苦笑)
Posted at 2019/01/24 22:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年01月12日 イイね!

【SVX】エンジンの化粧ヘッドカバーを輸出用の物に交換

【SVX】エンジンの化粧ヘッドカバーを輸出用の物に交換こんばんは。

先日ヤフオクで落札した
SVXの輸出用エンジン化粧ヘッドカバー

を、ようやく車両に取り付けました。

交換前と交換予定の化粧ヘッドカバーを比較のため、横並びにしてみた。

よく見ると、『SUBARU』の文字が微妙に違っている事が分かってもらえたでしょうか?(笑)
こんなとこわざわざ変えなくても…と思うのだが、それがスバルらしさなのかな…?(苦笑)

これで、リアのガーニッシュ

と、合わせて2点、輸出用アイテムが着いた事になります。
Posted at 2019/01/12 17:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2019年01月09日 イイね!

一旦休刊になったとはいえ、復刊したと分かったらコレ欲しいかも。

一旦休刊になったとはいえ、復刊したと分かったらコレ欲しいかも。初代セリカリフトバック好きだったんだよねぇー(笑)

コレ欲しいかも。

この手のビジネスって、
週刊で買っていくと最終的にはエライ金額になるのが困った話だが(苦笑)
Posted at 2019/01/09 17:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | 趣味
2019年01月09日 イイね!

【ファンカーゴ】乗らないとダメね…(汗)

【ファンカーゴ】乗らないとダメね…(汗)こんばんは。

最近、殆ど乗ってなかったファンカーゴ。

代わりと言っちゃあ何ですが、
SVXとかばっかり乗ってましたもので。

流石にそれは不味かろうと、
久しぶりにファンカーゴに乗ろうと、リモコンエンジンスターターを作動させたら、
(´・∀・`)おや?エラーで作動しない。
何度やり直してもエラーとなってしまう。

キーでエンジンスタートさせてみたところ、始動したものの、セルが非常に弱々しい。

暫く乗ってなかったから、バッテリーが放電しちゃった様で、バッテリーに付けたライフメーターが『要充電』ランプを点滅させてました…(汗)

慌てて、エンジンを暫く掛けたままにして、充電させました。

おかげでバッテリーも復活。

ヤバかった…(苦笑)
Posted at 2019/01/09 00:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ
2019年01月05日 イイね!

【SVX】あけましておめでとうございます!

【SVX】あけましておめでとうございます!遅蒔きながら、あけましておめでとうございます。

更新頻度がサボりがちですが、うp主の性分ゆえ、ご勘弁を…。

まぁ、前回のブログ以降、実は表沙汰にしていない事もゴニョゴニョ…(苦笑)

さて、
今年(2019年)は、春にSVXの車検が待っているのですが、
継続するか(車検を)切るかで悩むところ。

なにせようやく“本妻”ことRX-7カブリオレ(FC3C)が春頃には長い修理から帰って来る予定ですし…。
(※まだ鈑金修理が手付かずですが…)

そして、
この正月期間中にようやくSVXのタイヤをスタッドレスに履き替えました。

それとは別に、SVXで個人的に解決させたい事がまだ残ってまして、
(※鈑金塗装を除く)

●ツィーターの取付け位置を、今の

ドア内張りのドアミラー根元付近から、
Aピラー根元にある、ダッシュボード側純正ツィーター埋め込み位置
(※Aピラー根元の丸いモノが純正ツィーター)

に移設させたいと思います。

音場的には、実はこの純正ツィーターの位置は決して褒められた場所(と向き)では無いのですが(※逆に今の後付け感丸出しの位置の方が、音場的には『正解』だったりするのがまた…)、
見た目はこの純正位置が困ったことに一番スマートなんですよねぇ…(苦笑)
只、
この純正ツィーター位置に移設するにあたり、ドアを経由しての配線の引き込みが恐ろしく面倒臭いため、中々手を付けられず今に至ります…(滝汗)

色々思案した末(?)、オーディオ専門ショップに依頼する事になりそうです。

実は、
先日相談の為に伺ったショップの人も、私のSVXのオーディオ配線を実際に見て
「これ(SVX)は思った以上に手が掛かりそうだ…」
とまぁ、ちょっと作業が難儀しそうな気配…(苦笑)

あと、
今装着しているカロッツェリアのHDDナビを、以前のナカミチMD/CDデッキに戻そうかとも画策中。
音はやはりナカミチの奏でる音の方が、どうやら私の好みには合ってるようです。
ナビ機能はスマホかタブレットで充分代用出来そうですしね。

車検を切るかもしれないクルマ(SVX)に敢えて手を掛けるというのも、
なんだかなぁ…と思わずには居られませんが(苦笑)、
そういう“馬鹿げた無駄”をやっちゃうのもある意味『私らしさ』なのかな、と(爆)
Posted at 2019/01/05 23:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ

プロフィール

テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z32エアコンの掃除 (2) ブロアファンの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 20:51:38
Z32エアコンの掃除 (1) エバポレータの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 20:49:59
Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation