• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

【SVX】ヘッドライト『バイキセノン化』へ

【SVX】ヘッドライト『バイキセノン化』へこんにちは。

昨日仕事の公休日を利用して、みん友のミル坊@BG5 さんの所(能登)へ行って来ました。

(10月の『どうでしょうオフ会』参加については、まだ私のその時期の仕事都合が読めないので私の参加表明は“保留”)

目的は表題の通り、SVXのヘッドライトのカスタマイズ第2弾、
『ロービームをバイキセノン化』
する為の打ち合わせです。
現状、私のSVXには
『ロービームを他車純正LEDプロジェクター流用』
による LED化 が成されていますが、
LEDの特性(指向性が強すぎる)が、
使用していてやはり使い辛いと思う様になり、
今回の仕様変更への着手となりました。
(※だから、バイキセノン仕様が完成後には、今のLED仕様は“ストック品”扱いに)

尚、
今回は先に“ネタバレ”させますが(笑)、
前回みたく『完全純正イメージ遵守』ではなく、
ロービームのプロジェクター周囲に『COBイカリング』

(白×アンバーの2色切り替えタイプ)を装着する予定。

もうお察しかと思いますが、イカリングにスモールランプとウインカーとを兼用させる計画です。

まぁ、
改造依頼をしたばかりなので、完成時期はまだ当分先ですが、製作していただくミルさんの“玄人はだし”の『謎の技術力』に今回も期待大です。
Posted at 2017/09/08 12:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2017年09月04日 イイね!

【SVX】ワイパーブレードを BOSCH製エアロツインマルチ(≒要は今どきのフラットワイパー)に交換

【SVX】ワイパーブレードを BOSCH製エアロツインマルチ(≒要は今どきのフラットワイパー)に交換こんばんは。

もう「パーツ紹介」にて先に“ネタバレ”してますが、
昨日はスマホでの撮影だった為、写真がイマニの写り具合で(汗)、今日改めてデジカメで撮り直しました(笑)

SVXに装着しているワイパーですが、
【Before】
 NWB製 デザインワイパー を、

(※私評:一見、フラットワイパーかと思いますが、従来のトーナメント式ワイパーに“ガワ”を被せて見た目だけスタイリッシュにした物)

【After】
 BOSCH製 フラットワイパー(エアロツインマルチ)


に交換しました。

交換前のブレード装着時の写真が無いのは迂闊でしたが、

フラットワイパー交換後の写真がコチラ。

【通常格納時:外側より】

(※何気にETCの外部アンテナが…(笑))
【通常格納時:車内より】


【ウィンターモード格納時:外側より】

【ウィンターモード格納時:車内より】

【ウィンターモード運転席側】

【ウィンターモード助手席側】


写真を見たら分かりますが、
一番の違いは、
ワイパーアームとブレードとの結合部(=U字フックの部分)がスッキリした事でしょうか。

(車内からだと特にその“恩恵”が分かります(笑))
Posted at 2017/09/04 21:18:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2017年09月03日 イイね!

【SVX】右のコーナーレンズを新調したなら、左のコーナーレンズも…(笑)

【SVX】右のコーナーレンズを新調したなら、左のコーナーレンズも…(笑)こんにちは。

ハムラビ法典じゃあありませんが(苦笑)、
春先に右のコーナーレンズをもらい事故により相手の保険で新調したので、
今回、手付かずだった左側コーナーレンズを自己負担で(当たり前)新調しました。

これでフロント廻りは右端から左端まで綺麗なレンズ一式(※但し、ヘッドライトとグリルは中古品をきっちりリペアした物)です。(笑)
(尤も、その分周りの塗装面のお粗末具合が浮き立ちますが…)
Posted at 2017/09/03 10:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | 日記
2017年08月12日 イイね!

【SVX】先日の トータルカーエステ カスガ さんにて施工した“裏メニュー”について

【SVX】先日の トータルカーエステ カスガ さんにて施工した“裏メニュー”についてこんばんは。

すみません、まだ施工後の実際の写真撮影は出来てません。
仕事の時間帯との兼ね合いで撮影に適した時間がとれない事と、生憎の雨降りで…(汗)
(※メニューに含まれている、簡易コーティングはバッチリ効いている事の証明にはなりますが)

先だってのブログにて、
みん友の sing mode ☆☆☆☆☆☆彡 さんから頂いたコメントに対し上手い返しが出来てないので、今回はその返しを兼ねた“補足”です。

実際、このボンネット画像みたく、

私のSVXの【ビフォー】がいくら塗装状態が悪いと云えど、
流石にここまで汚くはありません(苦笑)

そして【アフター】でこの右半分の画像並にキレイになった事は間違いありません。

参考比較用として画像をアップします。
※これは実際にカスガさんとこで施工してもらった際のイメージ(≒私がこの目で見た際のイメージ)として見て下さい。
尚、画像自体は以前撮ったものを画像加工ソフトで露出を弄っただけです。
見た限り、実際こんな感じの“差”でした。
【ビフォー】

【アフター】


先に洗車していただいた業者の名誉の為に述べますが、
【ビフォー】の段階でも側面のペイントミストらしき汚れを除けば、正直言って、別段、変だとは思ってませんでした。

しかし、カスガさんとこでキッチリ下処理をしてもらったところ、
【アフター】の画像張りに、
パールホワイトのボディカラーがまるで「ひと皮剥けた」様に鮮やかになったんです。

もう、冗談抜きで
“裏メニュー”施工後の自分のSVXに向かって
「誰や、お前?」(≒「お前、ホントに俺のSVX?」)
状態でした(笑)

トータルカーエステ カスガ ←クリックするとカスガさんのHPへリンクします。
(※“裏メニュー”の詳細についてはリンク先HPの『営業内容』をクリック!)
Posted at 2017/08/12 21:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2017年08月09日 イイね!

【SVX】お肌も車も“下地”は大切です!

【SVX】お肌も車も“下地”は大切です!(施工後、仕上がったSVXを見た瞬間の私の表情が、まさにこんな感じ!www)

こんばんは。

最近、付着している事に気付いた『ペイントミスト』らしき汚れ。
先日洗車してもらった際は、この汚れは落ちませんでした…(涙)

で、DIYでポリッシャーを掛けるしかないか…と覚悟を決めたものの、
あんな酷い塗装状態の自分のSVXとは言え、
DIYならではの“失敗”を思うと、自分でやる踏ん切りがつかんものです…(汗)

で、本日(9日)、
BGレガシィの頃からお世話になっている(クラウンの時もお世話になった)みん友さんの
トータルカーエステ カスガさん
に前もって相談した上で、磨き作業をお願いしました。

ハイ、大阪柏原市まで“遠征”です!(笑)

現車(SVX)の“現状”をプロの目で見ていただいた上で対策を練る事にしました。
見ていただいた結果、
『ペイントミスト』とは違う“何か”が霧状且つ広範囲にこびり付いた汚れ
という結論に。

ポリッシャーで簡単に落ちる箇所もあれば、
何度もポリッシャーを掛けた末、ようやく落ちた箇所も…(汗)

作業は(通常の『裏メニュー』依頼時と較べて)若干手間取らせてしまいましたが、
「まぁなんと言う事でしょう!?」
カスガさんの培った見識と技術のおかげで、ものの見事に付着汚れが落ちたではありませんか!

『裏メニュー』施工後の自分のSVXを見て、
「お前(SVX)、ホントに俺のSVXか!?」
と思ってしまったのは内緒だ(爆)
(※それくらい、いい意味の信じられないレベルで仕上り後のSVXは“激変”していました…)



この画像はカスガさんの店の施工例としてアップされていた“裏メニュー ビフォーアフター”の比較写真です。
今回、私のSVXも“裏メニュー ビフォーアフター”でこれくらい色目が違ってました…(苦笑)



でも惜しむらくは、
そんな『裏メニュー』でキレイになった私のSVXも、
前オーナーが再塗装させた塗装面の内側から細かいブツブツがそこかしこで浮き始めて居て、
コレをきちんとさせようと思ったら、将来的には大掛かりな鈑金塗装修理になりそう、
という事が【確定】してしまった事でしょうかね…(涙)


大阪府柏原市にあるカーコーティングのお店
【トータルカーエステ カスガ】さん
お店のヒトは勿論ですが、知識、技術も文句ナシに最高です。
(私は岐阜からわざわざココへ“遠征”するだけの価値があるお店と思い、リピーターになりました)
Posted at 2017/08/09 21:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ

プロフィール

「【フェアレディZ】パワーウィンドウスイッチを最終型(VI型)仕様へスワップ http://cvw.jp/b/773759/48746338/
何シテル?   11/03 18:43
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 00:29:25
左フロントABSセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 00:25:21
トヨタ(純正) JZX100 トルセンデフ(3.9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 21:58:05

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation