• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

先日のデザイン案のステッカーの現物が出来ました。

先日のデザイン案のステッカーの現物が出来ました。先日のデザイン案として、このブログでも画像をアップしていたイラストデータのステッカーが完成し、手元に届きました。

色の枠の部分がステッカーの外寸です(その周りの白いものは、ステッカー用の“台紙”です)。

大きさの比較用に、CDジャケットを一緒に並べてみました(写真左下)。
何故そこで、田村ゆかりのCDなのかは、この際スルーでお願いします(笑)。
ステッカーの外寸は、一辺12㎝ってところです。

ちなみに、これらはプロトタイプのワンオフ品ですが、興味があるとか、欲しいってヒト見えましたら、お気軽にコメ下さい。その際はお安く譲ろうと思います。
(目安としては送料別で、1,000円ぐらいを考えてます)

『けいおん』の澪のステッカーは、いずれもスバルのマークを敢えて入れちゃったから、“スバリスト向け”ですが…(笑)。

でも、『俺の愛車はスバルじゃねーよwww』ていう、他社メーカーの車のオーナーさんからのオーダーの際は、スバルのマークのとこだけ別のロゴとかに“修正した”もので対応しますんで、ご心配なく。

さてと、引き続いてあずにゃんバージョンも作ってもらわなきゃ(笑)。
Posted at 2012/02/19 16:44:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車ステッカー | 趣味
2012年02月17日 イイね!

“ボツ”になりしモノたち

“ボツ”になりしモノたち今回も“出オチ”ですね(笑)。
題材はシャレも効いてて面白いんですが、せっかくのそれを、わっちのセンスでは活かしきれないので、“お蔵入り”に。

さて、自分用にとPC上で切った貼った(?)している、ステッカー案ですが、中には日の目を見る事なく“ボツ”になったものも(寧ろそちらがほとんど)。

ま、“供養”の意味も込めて、その一部をアップします。


レイアウトに行き詰まりボツになった『モーパイ』(この“絶対領域”をトリミングしろだなんて、とんでもない!(笑))


『けいおん』の“澪づくし”ですが(笑)、これらもレイアウトがしっくり来なくてボツ。(元絵はどれもいいだけに惜しい…(泣))
ところどころに入ってるスバルのマークは、自分のBGレガシィ用ならばと思って、『ウソの中にも少しだけリアルっぽさを』と、入れてみました(笑)。

これを見て気になる物がありましたら、修正するなりして『敗者復活』も考えてみます。
Posted at 2012/02/17 04:18:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車ステッカー | 趣味
2012年02月14日 イイね!

『セーブするよ~!』←いやいや、今はセーブしちゃダメだってばヨ

『セーブするよ~!』←いやいや、今はセーブしちゃダメだってばヨ“セーブ”の意味違いです、出オチですみません。m(_ _)m

私はたまたま被災地から遠く離れていたので直接的な難からは逃れられましたが、明日は我が身です。
こんな大変な時期だからこそ、変に出し惜しんでセーブする(=抑える)事なく、全力でガンガンあたって行くべきかと思い、ささやかながらではありますが、応援の意味も込めて『がんばろう日本』のフレーズを入れたイラスト案を作ってみました。

元気いっぱいのキャラクター、って事で選んだのは『アイドルマスターDS』から“豆タンク”こと日高愛を。

このポーズと構図もいかにも元気いっぱい感があったので。
ちなみに表題の『セーブするよ~!』はゲーム内での彼女のセリフです。

あと、“本家”アイドルマスターから、元気娘の高槻やよいバージョンでもベース案を作ってみました。

キャッチコピーとか、それっぽくていいセンテンス浮かばないかなぁ…?

まぁ、月並みではありますが、ネタに走るばかりでなく、どうせ作るならたまにはこうした前向きなスローガンの痛車ステッカーがあってもいいんじゃないか?と思い、ベース案を作りました。

皆さんなら、どんなキャラクターで『がんばろう日本』ステッカーを作ってみたいですか?
Posted at 2012/02/14 21:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車ステッカー | 趣味
2012年02月11日 イイね!

やよいじゃなくても涙目です…

やよいじゃなくても涙目です…私、今はナンバー登録抹消状態ですが、車を2台所有してます。

所有している2台が揃いも揃って燃費の悪い車としての“代表的”な車種ばかり(笑)。
『低燃費』とは真逆の意味で『高燃費』とでも云いましょうか(笑)。

RX-7(FC3C)を中古で購入した当時(平成7年)、ガソリンは今ほど高くはなく、レギュラーで110円/L程度だったかと思います。

しばらくすると全国ニュースでも話題になった、愛知県小牧市のカナレ米穀店が『レギュラーがリッター100円』のスタンドを開設すると、こぞって各地でガソリン価格の値下げ競争が始まりました。

値下げのピーク時で、レギュラーがリッター80円台前半、ハイオクでリッター90円台前半という時期もあったくらいです。

RX-7はロータリー・エンジン故に(乗り手の乗り方の問題もあるでしょうが)ノーマルにも関わらず街乗りでリッター5キロ平均でした(苦笑)

ま、それでもガソリン価格が缶ジュースより安い時代(!!)だったので、悪い言い方ですがまだ何とかなっていました。

レガシィはマフラー以外ほぼノーマルですが街乗りでリッター7キロ程度でした。

でもね…、それも今じゃあハイオクがリッター140円~150円台でしょう?

安かったピーク時の1.5倍ですよ!!(怒)

円高にもかかわらず原油価格が下がらない、という最悪のシナリオです(泣)。

穀物でもそうだったが、ヒトの足元を見てこれに乗じて一儲けした投機筋やその他諸々には今更だが『このハイエナ野郎!!』と言ってやりたい。っていうか一族諸共『ターミネート』してやりたいわ!



追伸

たっかず氏、
あなたが言っていたのは、これですか?

このマークそのものをクリンナップする、って事ですかい?
Posted at 2012/02/11 23:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車ステッカー | 趣味
2012年02月11日 イイね!

ランちゃん可愛い!

ランちゃん可愛い!『ラグランジェ』のランだと思った?

残念!『うる星』のランでした(笑)。
(懐かしいなぁ、おい)
昔、原作派ですがハマっていました『うる星やつら』、今思えばジャンルに捉われない“なんでもアリ”の懐の広い作品でした(=『うる星』の世界観がそうさせている)。
ちなみに、この作品の主人公は“鬼娘”のラムではなく、“ダーリン”のあたるの方です。(※ラムのインパクトが強すぎて、そう思われがちですが)

………

前フリはここまで。
さて本題。

今、わっちのBGレガシィのメーター指針加工で骨を折ってもらっている、1997製EJ20さんからのリク、
『輪廻のラグランジェ』のランで、という事だったので作ってみました。
物足らなさはありますが、気に入っていただけるといいな。


もう一丁(こっちの方がウケそう!?)

でもいざ、実際にこれを貼ろうと思うと(今までのヤツ以上に色んな意味で)抵抗があるかも(笑)
Posted at 2012/02/11 15:56:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車ステッカー | 趣味

プロフィール

テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z32エアコンの掃除 (2) ブロアファンの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 20:51:38
Z32エアコンの掃除 (1) エバポレータの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 20:49:59
Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation