• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

『BGどうでしょう』新年オフ会

『BGどうでしょう』新年オフ会新年一発目のブログです。
本年もどうぞ拙ブログですが、
どうぞ宜しくお願い致します。

私も参加しているグループ『BGどうでしょう』の新年オフ会で、能登に行って来ました。
毎度毎度、場所を提供してくださるミルさん、本当にありがとう御座います。

今回参加メンバーは、
●ミルさん
(しまった!プラスくんの写真撮るの忘れてた!!)
●しゃちょー

●工場長

●私(テラ乃)

とまぁ4名でした。
“しゃちょー”と“工場長”のお二方は遠路遥々にも関わらずの参加ですから、
これまた毎度毎度頭が下がります。

この4名の中で、私だけが『既にBGレガシィを降車して現在所有していません』(滝汗)

この集まり(=BGどうでしょう)の何が“良いか”と云ったら、
しがらみの無さ
に尽きるんじゃないかと。
色んな職業・立場・年齢の人間が集まり、それらの『肩書きを取っ払って』
好きなクルマの話や関係ない“与太話”に興じる事が出来る、
何とも言いようが無い楽しい場だと思います。
(だからこそ、皆さんも集まる際の“原動力”になるんだろうな、と)

また、次回も“何とかして”参加したいと思います。
(※まぁ仕事柄、会社の返答次第にはなりますが…)
Posted at 2018/01/09 00:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年03月03日 イイね!

【オフ会】SVX(に車種限定はしません)オフ会ですが、4月~5月に延期させて下さい!

【オフ会】SVX(に車種限定はしません)オフ会ですが、4月~5月に延期させて下さい!こんばんは。

画像は以前所有していた“1号機”(CXD)です。
まぁ、例外無いSVXの『お約束箇所のトラブル山積』で手に負えなくなり、
ついには放棄しちゃったんですけどね…。

先月(2月)、みん友さん達の厚意により、雨天にも関わらず
『SVX乗り較べ試乗会』
をどうにかこうにか開催出来たのですが、
その際、
都合等が合わなくて参加出来なかった方々への【救済措置的】意味合いで、

3月半ば辺りにでも、と予定を立てておりましたが、
実はこの度、
私の仕事スケジュールが大幅に変動する事となりまして、
そのタイミングでの休みが取れなくなってしまいました…(汗)

尽きましては、改めて仕切り直しをさせていただけましたらと思い、
開催時期を延期させていただけましたら助かります。

お声を掛けさせていただいた方々に置かれましては、大変申し訳御座いません。

多分、GW期間中は皆さんもご都合があるでしょうし、
私も恐らくその時期は(シフトが判明し次第ではありますが…)休ませてもらえそうにありません。
※私のシフトが判明次第、当ブログで報告致します!

ですから、皆様の意見(希望?)を改めて聞かせていただけますと、
こちらとしても日程調整の参考になります。
是非、ご協力の程、お願い出来ませんでしょうか?

(併せて、開催地も案がありましたら是非!)
Posted at 2017/03/03 02:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年02月06日 イイね!

【オフ会】どノーマルSVX乗り較べ試乗会 やっちゃいました。

【オフ会】どノーマルSVX乗り較べ試乗会 やっちゃいました。こんばんは。

5日(日)、
生憎と雨降りにも関わらず、
7台(!!)ものSVXが、ここ岐阜県関市にある『岐阜県百年公園』に集まって頂けました。

参加者のSVX中、
私(テラ乃)のSVXが、一番クタクタな程度でした。
(購入後の問題箇所の手入れとして、オイル漏れ修理、エアコンガス漏れ修理、ATF交換をした程度)

サスペンションのバネを、以前はノーマルバネ(と思われる)にも関わらず、ローダウンしたかの如く低かった為(笑)、中古品で純正ストラットASSY一式を用意し、そちらのバネと交換した結果、確かに以前よりは車高が若干上がりました。

しかし、今回お越し頂いたSVXオーナーさん達の車輌と並べてみたら、あら不思議!?

「うわっ…私のSVX、(純正バネを入れてるはずなのに、皆さんのノーマル車と比べて車高が)低すぎ…?」

と、軽くショックを受ける(笑)
おかしい、何故自分のタマだけこんなにも低いのか…?

尤も考え方によっては、純正バネを組んで、そのローダウンした様な低さなら、それはそれでお得なのでは…とも。(爆)

自分のSVXのクタクタ具合を改めて痛感させられたのは、本日の目的である試乗会です。

新品純正ダンパー交換、ブッシュ類交換、マウント類交換、タイヤ(純正装着サイズ)新品交換、
と、きちんとリフレッシュさせたSVXに厚意で試乗させてもらいました。

感想ですが、ショックの“あたり”が尖ってないのが印象的でした。
(ちなみに私のSVXだと、リジッドサスかと思うくらい(笑)突き上げが来る…)
路面のギャップを越える際、私のがゴーカートみたいにダイレクトに伝わるイメージなら、
きちんと手入れされたSVXは高級車に乗ってるかの様なショックのいなし方をします。

次に、GDBインプレッサの6速MTを移植した(!!)SVXにも試乗させてもらいました。
「EG33エンジンって、こうも楽しいエンジンだったのか!?」
と、まさに目から鱗です。
大排気量NAエンジンをマニュアルトランスミッションで操るのって、こうも楽しいものなのか、と感激しっ放しです。
2,000ccに過給器付けての暴力的なパワーも確かにそれはそれで魅力的ではあります。
しかし、SVXのEG33にMTの組合せ、一度味わってしまうとヤバイです。
麻薬じゃありませんが、抜け出せなくなりそうです(笑)
みん友のミルさんが常々言ってましたが、
それだけスバルのATはパワーロス率が酷いという事の裏返しでもあるワケですが…(苦笑)

今積んでいるATがダメになったら、の仮定話ですが、
アレを知ってしまったら、真面目に6速MT化、考えたくなります。
(諭吉さんの確保(笑)もですが、作業を請け負ってもらえるお店も探さなきゃ…)

尤も、私の場合、
単純に6速MT化だけで、
サスやマフラー、エキマニとかは(その時に壊れでもせん限り)純正のままだと思いますが。(笑)

改めて当日お越し頂いた皆様に御礼を。
悪天候にも関わらず、遥々お越し頂きありがとう御座いました。
グダグダな進行でさぞかし呆れた事とは思いますが、
また声を掛けさせて頂く際は、皆様のお力をお貸し頂きたく思う所存です。
Posted at 2017/02/06 22:04:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年02月04日 イイね!

【オフ会】明日(5日)参加されます方々、気を付けてお越し下さい。

こんばんは、テラ乃です。

いよいよ、明日が「試乗会オフ」本番です。

生憎と日中は雨っぽいのが惜しまれますねぇ…(涙)

車毎屋根の下に避難出来そうな施設が、会場にはありません。

状況如何では、移動したいところですが、

なにぶん、車毎雨露しのげる様な施設が、

●イオン関店(マーゴ):客で込み合う事必至で、多分雨露をしのげる場所は先ず無理かと…。
立体駐車場もありますが、上記の理由で難しいかも。
別館(スポーツヒマラヤ館)の階下にも駐車場があるが、ここも“一等地”に近いゆえ、複数台分の確保は無理かなと。

●ケーズ電気関店:上で紹介したマーゴから北へ200m程の場所にあります。客がそれほど来ない店舗なので(汗)、店舗下の広大な駐車スペースに停める事は出来ますが、折れない強い心の持ち主ならともかく、流石に『引くわ~』と思われても仕方ない?(苦笑)

とまぁ、近場で思い当たったのがこの2箇所くらいしかありません…。

停め易いのは間違いなく『ケーズ電気』の方かと。

天候が天候なので、きっちり9時着でなくて構いません(笑)

10時、11時着でも大丈夫(笑)
(と、寝過ごした場合の“予防線”を張っておく(爆))

何もお構い出来そうにありませんが(汗)、
気を付けてお越し下さい。
Posted at 2017/02/05 00:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年02月03日 イイね!

【オフ会】どノーマルSVX乗り較べ試乗会 まであと2日!

【オフ会】どノーマルSVX乗り較べ試乗会 まであと2日!日時:2月5日(日)、9時頃からぼちぼちと…(笑)

場所:岐阜県百年公園 南駐車場


当日の予想最高気温が8℃と、ここ数日の気温より一段と寒くなります。

日陰の心配は無い場所ですが、曇天の予報に付、陽射しの陽気とは無縁の一日になりそうです(汗)

防寒対策並びに、

(立ちっ放しも何なので…)折り畳み椅子等があると便利かと。
↑使わなかった時はゴメンナサイ…。

2月3日:23時時点での参加決定(並びに参加希望表明)者は以下の方々です。(順不同)
●z2_svx さん
●EG33 さん
●LEONIS さん
●さすが さん
●じゃんだらりん さん
●私(テラ乃)
以上のメンバーがSVXにて参加予定。
あと、別件で私(テラ乃)の私用(=SVX用に加工中のドアミラーの件等)で、
●ミル坊@BG5 さん
●BG5yuki さん
●みんカラユーザーではありませんが、最近地元で私のSVXやクラウンをメンテしてもらっているメカニックの K さん(←今後、私のSVXを手掛けてもらう際の参考に見たいらしい)

粗忽者ゆえ、
確認漏れがあるといけないので、
上に挙げた方々以外で、
「自分も参加する旨、表明したのに名前が挙がって無いがね!」(怒)
という方がみえましたら、こちらに申し出て下さい。

「近場みたいだから自分も行きたいっ!」
という方もみえましたら、同じくこちらまでメッセージ下さい。

(あと、岐阜県近隣にお住まいのSVXオーナーさんにも関わらず、粗忽な私の確認不足等で見落としている方も居られるかと思います…。そのような方がお見えになられましたら真に申し訳ありません。主に『足あと』履歴にて来訪者の確認をしている為、『足あと』設定がOFFの方は、チェックが漏れがちになってしまうんです…。)


尚、今回、参加出来なかった方、ご安心下さい(笑)

一応、次回来月(3月の19(日)、20(祝)辺りで)開きたいと考えております。

日程については調整する余地がまだありますが、
ヒトによっては3連休のヒトも居るでしょうから、一番都合が付け易いかなと、思いまして…。
※尤も、それゆえ、イベントが集中してしまうワケですが…(汗)

オススメの場所や色んな要望などありましたら、提案していただけると助かります…(汗)
なにぶんこういう事を仕切るのがど下手くそなもので…。
Posted at 2017/02/03 23:39:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation