• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

アシ車、ほぼ二択に絞り込まれる。

大型(一種)免許と、フォークリフト資格を取得した事は“何シテル?”内でも呟いていましたが、それ以外は“音無し”状態でした…(汗)

『手の掛かり過ぎる』SVXを、当面“お蔵入り”扱いにする事にした為、
それに代わるアシ車を探していたのですが、
おおよその『候補』は絞られました。

候補:その①
トヨタ クラウンアスリート(JZS171)


候補:その②
スバル レガシィB4又はツーリングワゴン或いはアウトバック(BL/BP型)
※いずれのタイプでもそれぞれ見積りをもらい検討中。


勿論、これら以外にも候補はありましたが、色々検討した結果、この“二択”?に絞られる事に。

この連休中に現車を確認するなどして、5月中には決まるでしょう。
(でないと、わっちのアシが無くて困るので…)

それではまた。<(_ _)>
Posted at 2015/04/29 18:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ あれこれ | クルマ
2015年04月20日 イイね!

絶賛(?)迷走中!テラ乃さんの“アシ車”選び

絶賛(?)迷走中!テラ乃さんの“アシ車”選びしかし、この“ジャケ絵”は『反則』だろ!!(笑)
“真スキー”な某氏ならともかく(笑)、
そこまで“真スキー”でもない、わっちですらついつい見とれてしまう“色気”やんけ!
ボーイッシュさが売りのキャラに、こういう仕草をさせるたぁ、バンナムも“わかってらっしゃる”様で…(爆)


ウィンダムが故障してからというもの、
親のアシ車はそれこそ『電光石火の如く』あっさりと決まったんですけどねぇ(苦笑)

結果的に、
●ウィンダム(親の車)と、
●トッポBJ(家族共用のアシ車)の、
合わせて2台を、1台にまとめたのが

今回決めた ラクティス という事になります。


そして残る問題は、未だに決まらないわっちのアシ車…。

いいな、と思ったタマは、
映画『男はつらいよ』での、寅さんとマドンナとの恋愛同様、ことごとく結ばれません…(苦笑)

BGレガシィを降りてしまった事と、SVXを買った事で、
「“ボクサーエンジン車”(≒スバル車)は、向こう暫くいいや」
という、スバル好きの人がコレを読んだら即クレームが来そうな“心境”だったんですが…(笑)

レガシィにはもう戻らないだろうと思っていましたが、
アシ車探しで色々中古車を調べていると、
迷走の末、
結局、なんやかんやでレガシィに舞い戻る事になるかもしれん…。(爆)
その時は、“許してヒヤシンス”


そのうち、何に決めたか報告出来るんじゃないかと。
Posted at 2015/04/20 04:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ あれこれ | クルマ
2015年04月19日 イイね!

ウィンダムに代わる親のアシ車、決まりました!

ウィンダムに代わる親のアシ車、決まりました!画像は、14年度冬期アニメで個人的には結構好きだったアニメ「ローリング☆ガールズ」(=ロリガ)より執行(しぎょう)さんこと執行 玖仁子(しぎょう くにこ)。
『こまけぇこたぁいいんだよっ』のひと言で気に入りました(笑)


先日から突然、ウィンダムのATの調子が悪くなり、症状の改善はATの修理(又はASSY交換)しか方法が無く、悩んだ末、費用対効果でウィンダムの代替えを決意したと思ったら、

今日、とっとと決めてきちゃったってさ(笑)

ちなみに、両親が車を見に中古車センターに足を運んでいた頃、
わっちはと言えば、
車校で『フォークリフト講習』(全4日の2日目)の真っ最中でした…(笑)

てっきり、カローラフィールダー辺りになるとばかり思ってたが、
母が実際にフィールダーに乗ってみての感想が「これでも後ろが長く感じる」だった為、
もっとコンパクトな車種で検討した結果、決まったのが

トヨタ ラクティス(現行P120型)

登録年を見たら、何と『25年3月』!

走行距離は驚きの9000キロ!?(2年でもほとんど乗ってない様な物じゃん!)

排気量は1500ccではなく、1300ccモデルの方。

SDナビ装備

便利アイテム『バックモニター』(しかも、ガイド線も出るタイプなのね…)

ウチみたいなシビアな車庫入れ(笑)する人には嬉しい装備『コーナーセンサー』

ウチの使い勝手には“ピンズド”なボディサイズとラゲージスペース

ま、わっちが講習から帰ってきたら、
『いつの間にやら、ラクティスに決まっていたでござる』
というのが、正直な感想です(爆)

ま、見るからに長く乗れそうな良い車で良かったと思います。
(我が家への納車はいつ頃なんでしょうね?(笑))

そして、わっちのアシ車はいつ決まるんでしょう…(苦笑)
Posted at 2015/04/19 21:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ あれこれ | クルマ
2015年04月11日 イイね!

チェックした“アシ車候補”が悉く“SOLD OUT”に…(涙)

チェックした“アシ車候補”が悉く“SOLD OUT”に…(涙)とある界隈で今、超絶話題のこの衣装も、着る人如何で、この様に『公開処刑』と化すとは…(汗)

閑話休題
流石にこうも“SOLD OUT”が続くと、もう笑うしかありません(笑)

この時期は確かに中古車の(売買の)動きが活発になる時期だけに、
それまで“長在”(=長期在庫(≒3ヶ月以上が目安))だったとある狙っていた車種が突然“SOLD OUT”となったり、
或いは、
見積り問い合わせ中且つ、お店とメールのやり取りをしつつ、現車確認のアポをお店に入れたところ、前夜遅くに“SOLD OUT”になりました…とか、
(※ここに挙げた2例以外にも、この3月~4月の間で他に3台(つまり計5台!!)、同じ様に他人に“先を越されて”います。ある意味僕は『目利き』という事でしょうか?(爆笑))

打撃絶不調で打順が下位に下がろうと、悉くチャンスが彼を追っ掛けて来るかの如く、どういうわけかチャンスで打席が廻って来る“ケデブ”こと巨人の村田の惨憺たる打撃結果同様(※冗談抜きで村田はマジで(´д`⊂)エエカゲンニ(´д`)⊃セェョ)
見事にこちらのタイミングを測ったかのような『負け戦(=僕にとって)』が続いており、
違った意味で気分が凹みます…(苦笑)

※ちなみに、これは先日ATが故障し、急遽代替えを検討する事になった親のウィンダムの一件とは関係ない、また別の話。

それこそ、色々な中古車の見積り問い合わせをしている最中です。
で、実際に見積りを問い合わせた車種はと云えば…
(※中には、「そんな車種、アシ車とは云わね~よ!(怒)」とツッコミ必至な車種もありますが…)
しかし、まぁ見事なまでにちゃらんぽらんな車種選択というか(※一部、好み丸出しの車種もありますが…)、
一応、これでも購入予算の“上限”を設けた中でのチョイス、というところがミソで(苦笑)、
それを差し引いたとしても、如何にも気まぐれAB型の僕らしいチョイスと云えばそうなのかも…(汗)
Posted at 2015/04/11 03:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ あれこれ | クルマ
2015年04月08日 イイね!

祝!大型免許(一種)合格!!

祝!大型免許(一種)合格!!そりゃあ自動車学校に通えば、半ば合格は(余程の事が無い限り)約束された様なモンですが…(苦笑)

それでも教習時間を作って通った上での合格ですから、喜びの実感もひとしおです。

さぁ、『とらばーゆ』の時間だぁ!(爆)
(※ある意味、免許取得よりこっちの方が難関だわな…(汗))
Posted at 2015/04/08 16:02:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ あれこれ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation