• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

クラウンのメンテ用に奮発して用意した WAKO'S

クラウンのメンテ用に奮発して用意した WAKO'SクラウンアスリートVXのメンテ(ATF交換、オイル交換、Fブレーキローター交換etc.)用にと用意した WAKO'S のケミカル類です。

ATFは奮発して(≒どうせ出費するなら半分ヤケ、とも云うwww)、
『ATF プレミアムスペック』なる、WAKO'Sでは最新且つ最高級のATFを用意。

(※一緒に写り込んでいる隣りのRX-7カブリオレのブレーキローターの錆が…(涙))

ATF添加剤『ATプラス』もこの際【毒を喰らわば皿まで】的精神で注文。(笑)

このアイテム(上のATFもだが)は、クラウンより、寧ろATの調子が悪いSVXに使いたい代物ではある。
結局、SVXにも使っちゃうんだろうけど…(笑)

オイル添加剤『エコカープラス』

本当はオイル『4CT-S』辺りを使いたかったが、今回クラウンのメンテを引き受けてくれた(自分が勤務する)会社のメカニックさん曰く、「添加剤エコカープラスの方がコスパ的にもオイルよりオススメ」と云うので、それに従ってみようと思う。

何だかんだで(半分ヤケ気味とは言え、自分の経済力では)奮発し過ぎたわ…。(汗)

おかげで更に“緊縮財政”が続く羽目に…(泣)
Posted at 2016/07/03 18:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウンアスリート | クルマ
2016年06月19日 イイね!

クラウンアスリートVX リアアクスルキャリア関連部品交換

クラウンアスリートVX リアアクスルキャリア関連部品交換こんばんは。

先日、ディーラーでの12か月点検時に(今後の車検時の課題として)指摘されていた
【リアアクスルキャリア】関連の部品を交換してもらいました。

今回は、会社のトラックのメカニック担当の人に修理を手掛けてもらう事にしました。

だから、
ディーラーでの見積り内容を基に、
ディーラーだと(色々複雑な事情があっての)新品ASSY交換となるパーツも、
ウチのメカニック氏が、
多少、手間が掛かっても使える部品は『再利用』するという、
僕の財布には優しくありがたい内容(笑)で、修理を請け負ってもらえました。

で、今回の修理内容は、
リアアクスルキャリアの左右ナックルと、ベアリングを新品に交換しました。
尚、ディーラーでの見積りに含まれていた
アクスルシャフトなんかは問題ナシと判断し、そのまま再利用してもらいました。

後日(※来月予定)、
残り
●フロント ブレーキローター交換
●ラジエータ 交換
●ファン&オルタのベルト交換
●シリンダーヘッドガスケットからのオイル漏れ修理
●ATF交換
とまぁ、これだけの内容を予定しています(汗)
(併せてアライメントもきちんと取り直さないとだし…)

ただ、この修理以外にも、
リアタイヤもぼちぼち交換時期が迫っているんで、それも考えないとねぇ…(汗)
(※でも、265/35/18サイズ、しかもミシュランパイロットスポーツ“縛り”って…)


おまけに、能登に預けて久しい SVX の修理とカスタムの“精算”も近いうちにせねばならないので、

どう考えても、これから“貧困生活”まっしぐら!(爆)
Posted at 2016/06/19 22:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウンアスリート | クルマ
2016年05月22日 イイね!

【クラウンアスリート】鬼と蛇が出た 12か月点検結果

【クラウンアスリート】鬼と蛇が出た 12か月点検結果12か月点検を受けた“その後”です。

ダメ出しされた項目(※“●”印は軽度の内容。“◎”印は金額的にも抜き差しならない内容)

●冷却液 取替
  ラジエータ キャップ 要交換

●ファン&オルタネータ Vベルト 要交換

●シリンダヘッドカバーからのオイル滲み
  シリンダヘッドカバー ガスケット類一式 要交換

◎リアアクスル キャリア左右共、ガタツキ発生
  リアアクスル キャリア、
  リアアクスル シャフトベアリング、
  リアアクスル シャフト、
  付随するショートパーツ類 一式 要交換(左右共)


とまぁ、こんな具合です。

一番費用が嵩むのが、
【リアアクスル キャリア】関連で、純正新品且つディーラー作業で、ざっと 11諭吉 也…(汗)

しかも、来年5月の車検までには、リアタイヤ(265/35/18サイズ)も間違いなく要交換だからなぁ。

尤も、“●”印の項目を当面順次一つずつでもいいから片付けようと思います。


その煽りでまた RX-7カブリオレ の修理が“後回し”にされそうです…(泣)
Posted at 2016/05/22 20:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウンアスリート | クルマ
2016年05月22日 イイね!

【悲報】12ヵ月点検 鬼も蛇も出た模様…

【悲報】12ヵ月点検 鬼も蛇も出た模様…定期健康診断を兼ねて、
クラウンアスリートVXを地元のディーラーに12ヵ月に出しました。

思ったより修理せねばならない箇所の指摘があって、これもきっちり直そうとしたら、それなりに費用が掛かる模様。
ちなみに、修理を指摘された箇所の詳細については、後ほど改めてアップします。
(クラウンだけに、使っている部品もそれなりの価格がするのは已む無しか…しかも年数経過からしても已む無しかと)

RX-7カブリオレの修理に取り掛かる前に、クラウンアスリートを直す事になるか…?( ̄へ ̄|||) ウーム
Posted at 2016/05/22 15:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウンアスリート | クルマ
2016年05月15日 イイね!

さり気無く『15%増し』…

さり気無く『15%増し』…ウチのクラウンアスリートVXもとうとう『自動車税15%割増し』対象車となりました(涙)

まぁアルシオーネSVX3,300ccの自動車税(しかもコイツも増税対象車!)の事を思えば、クラウンは2,500ccだからナンボかマシですが(苦笑) ←既に考え方が普通のヒトとずれておかしい…(笑)

ただ、不思議に思う(≒要は納得行かない)のは、

何故かずっと非課税のままの宗教法人とか、

建物が古くなっても固定資産税が増額されるなんて事はないのに、

どうしてクルマだけはそうはいかないんですかね?
Posted at 2016/05/15 16:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウンアスリート | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation