• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

RX-7カブリオレ その後

不動状態だったRX-7カブリオレが、ディーラーの積載車に“ドナドナ”されるのを見送った事を日記に記してから3週間。

ディーラーからは何の音沙汰も無い。
勿論、こちらからも一度も連絡していないし、するつもりも無い。
別に今のところこれと言って問題ない。

元々、慌てているワケでもないので、こちらとしてものんびりしたものです(笑)。預ける際に、『急がないから』と言って渡した程ですから。

まぁそれもこれも、ディーラーとイイ関係を築いていきたいから、変にディーラーをせっついて焦らせたり、逆にディーラーから『面倒くさい客やなぁ…・』などと余計なトラブルの種を撒かないようにと思っての事です。

この辺の考え方は人それぞれなので、相容れない人もいると思います。

私の場合は仕事柄、業者相手の卸し・エンドユーザー相手の小売り、の両方を相手にしており、業者側の立場も理解出来ますし、客側の立場も理解出来るつもりでいます。
そこで今回、ディーラー側の立場に立ってみて、何が“イヤな客”か、と考えてみたら、“口出しする客”だと思うんですよ。相手は曲がりなりにも金を貰って作業をする以上“プロ”です、素人の私がどうやったって太刀打ち出来ません。勿論、“プロ”が信ずるに値するだけの仕事をしてくれての話ですが。
※ただし、信ずるに値しない作業をされた時には黙っていません。当然です。

でも客側も最近では“お客様は神様です”という言葉を履き違えた“モンスター”(=馬鹿)が多々居るのは嘆かわしい事ですね…。いつの間にやら日本ってこんな“低レベル”な輩が大手を振って歩く社会になっちゃったんでしょうね…?

そんな社会に安易に流される事無く、せめて自分は、そうならないように心掛けたいものです。
Posted at 2010/06/27 19:41:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation