• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

ボンネットダンパー、リベンジのはずが…(°□°;)

久しぶりの車関連のDIYネタです(笑)。

先日、取り付けられなかったBGレガシィ用の社外ボンネットダンパー、みん友さんからアドバイスもいただきました、ありがとうございます。
前回失敗した理由は、ボンネットダンパーの金具の向きがデタラメだった(そもそも説明書がない)事です。

早速、みん友のかとう@BGさんの整備手帳を参考書に、取り付け直しました。
おかげさまで、ちゃんと装着できました、ありがとうございました。o(`▽´)o

だがしかし、この調子で左側も取り付け始めた途中、ありえない悲劇が!!(°□°;)

な、な、なんとダンパーとボンネットを固定するボルトを締めていたところ、締めすぎてボルトを“ポキッと”ねじ切ってしまいました…(泣)

リベンジのはずがまさかの“返り討ち”に(笑)
無残にもこんな感じでねじ切れてしまいました…、コントの“お約束”じゃあるまいし、毎回DIYの時にはなんかかんかやらかしますね私…。(T_T)

緊急事態なので、急遽、折れたボルト抜き出し用の“逆タップ”なるものを買ってきて、折れたボルトに差し込んでなんとかねじ回せるようにして、折れたボルトを取り出そうと思います。

で、ついでだからと、ボンネット裏のフードインシュレーターがボロボロで汚かったので、思い切って撤去しました。

なぜインシュレーター撤去で、エンジンルーム上に“コイツ”が外して置いてあるかというと…、

新たにコイツを着ける計画があるからです!(`∇´ゞエヘヘ。
シムス製の大型エアインテーク(中古品)です。

色が前所有者の時のままなので、同色に塗り替えないとね。
今回、装着後の雰囲気を理解する為とりあえず仮固定しました。紺色に白は目立ちますね…(笑)。
よくよく見ると案外、このままでもアクセントになっていい感じかも?(笑)

でも車自体“ノーマル”なので、コレを着けたところでハッタリですね(笑)


※追伸
それより、誰か純正ツインフォグ切り換えハーネスの接続助けて~(>_<)
説明書によると、足元のヒューズボックス横にあるという4本端子のリレーがいつまで経っても見つからないんです!(泣)
このリレー探しで行き詰まってます。
Posted at 2011/10/09 19:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 78
9 10 1112 13 14 15
1617 1819 202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation