• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

勝つには勝ったが…言わずに居れんっ!

勝つには勝ったが…言わずに居れんっ!昨晩(22日)は久々の飲み会で名古屋に居りました。今、帰宅して遅まきながらですが、やはり早い内に書いておくべきだと思い、こうして書いています。

ちょっと今回の内容も野球に関しての取り留めの無い長文になりますが、お付き合い下さい。

先日のブログで私、中日ドラゴンズの吉見投手の“18勝目”の勝ち星の上げ方について批判的な意見を述べました。

しかし、昨晩の巨人対横浜戦での試合内容及び試合結果を飲み会後に知り、詳細を調べると、先日の中日・吉見投手に勝ち星を与えた落合監督の采配についての批判した事を先ずは詫びなければいけなくなりました。

先日は一方的なものの書き方をして、すみませんでした。

今回、巨人・原監督が採った采配も、私から言わせれば、批判した先日の中日・落合監督の采配と“五十歩百歩”でした…。

結果的に巨人・内海投手も“18勝目”を上げました。
(※負けている試合展開で途中から中継ぎ登板して、最後は味方の長野選手の代打逆転満塁ホームランという、まるで漫画みたいな劇的な展開で巨人が逆転勝ちをし、勝ち星が結果的に内海投手についた)

先日の中日・吉見投手とは状況(=試合展開)が違う、という意見も巨人ファン他からの意見もかなりあり、野球ファンの間でも賛否両論です。

私の昨晩の試合結果についての見方はこうです。

内海投手はビハインド(相手にリードされた)状態で登板しています。
しかし“たら・れば”の話ではありますが、もし内海投手が投げている内にチームがその後逆転すれば、内海投手が勝ち星の権利を得ることも可能な訳です。
つまり、既にこの時点で、例え試合展開がどうあれ、大局的には中日・吉見投手の“18勝目”と違いはあまり無いと、私は思います。(※異論・反論承知の上での意見です)

確かに巨人のチーム事情で、沢村投手の200投球回というルーキー投手としての達成なら久々の快記録も実現させたい、
その上で、内海投手にはリーグ最多勝タイとなる“18勝目”を上げさせたい、

この2つの“二足のわらじ”的要件をクリアさせる為に、ベストなシナリオとして考えた投手起用なのでしょう。

とにかく試合の幕切れがあまりに劇的すぎた(=まさに“事実は小説より奇なり”を地でいく、まるで漫画のような展開というか、実際の漫画なら余りに“出来すぎ”な展開、という事で却ってボツになるようなシナリオだと思うw)

為、忘れ去られがちですが、先日の中日・落合監督の吉見投手への“18勝目”の采配を批判した以上、私としては巨人・原監督の今回の采配も批判しないと、“ダブル・スタンダード”になってしまい矛盾します。

願わくば巨人ファンとしては、正々堂々と内海投手を先発で投げさせての投手リレーの結果、“18勝目”を上げる、というカタチだったら、後腐れなく一番スッキリ出来たんでしょうが、
結果的に今回、巨人・原監督の採った采配は、イチ巨人ファンとしては納得いきません。
これが、巨人ファンですが私が今思う偽らざる気持ちです。

ただし、中日・吉見投手の“17勝分”と、巨人・内海投手の“16勝分”、いずれもきちんと“先発投手”として獲得した今季の勝ち星数については、何の文句もありません。両投手共に素晴らしい成績です。今回批判している人達も、これに関しては褒めましょうよ…。

そして今後こういう事が起きないようにする為にも、勝利投手権利について権利獲得の条件(=過程)をもっと“厳格化”するなどして見直すべきではないでしょうか。(※盗塁が試合展開において、カウントされない場合がルールとして新たに出来たように)
Posted at 2011/10/23 05:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 78
9 10 1112 13 14 15
1617 1819 202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation