• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

リア・ハブベアリング交換

こんばんは。まだ咳だけなかなか治まりません…(泣)

我が家の足グルマ、トッポBJは中古で購入時からリアのハブベアリングがイカレていて、リア廻りからは走行中にまるでスパイクタイヤを履いたかのような轟音を奏でていました(笑)。

ディーラーでも
『このハブベアリングは要交換ですよ!』
って以前から云われていたんですが、街中のちょこちょこ乗りがメインだから
『まぁええわ』
と両親は放置してました。(メインで乗っている両親が事の重大性を理解してくれなかった)

ですが、そんなさなかに突然の転機が来ます。

トッポBJのフロントのブレーキキャリパーから異音が急にしだしたんです。
私は自分のBGレガシィでの経験から
『キャリパーが引きずっているのでは?』
と思ったので、ディーラーに早速預けてもらったところ、簡単な調整でフロント廻りからの異音は治まりました。

修理内容が内容だけに、費用は無料だったんですが、“大山鳴動鼠一匹”だった事が持ち込んだ親父にしては“恥ずかしかった”らしく(笑)、そのままでは申し訳ないと思った親父は、手を着ける予定も無かったリアのハブベアリングを交換してもらう事でディーラーに対して“格好をつけた”みたいです。親父なりの“矜持”なんでしょう(笑)。
※尤も、親父のその気持ちは私も痛い位よく分かりますがf^_^;

という“おかしな顛末”から、リアのハブベアリング交換へと相成り、期せずして欠点を一箇所改善する運びとなりました(笑)。ある意味『瓢箪から駒』?

今では『スパイクタイヤからレグノに履き替えたのか?』と思うくらいリア廻りの轟音はきっちり解消されました。

今後は夜間の安全対策用にヘッドライトに中華製のHIDでも装着してやろうかと思います。
Posted at 2012/01/11 00:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | トッポBJ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation