• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

問おう、車間は保たれているか?(Fate より)

ちょっと気分を変えて、今回は『Fate(フェイト)』です。

セイバーリリィとセイバーオルタの両パターン。

セイバーリリィは見た目通り、白メインで。

セイバーオルタも見た目通り(笑)、黒メインで。

Posted at 2012/09/23 15:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車ステッカー | 趣味
2012年09月23日 イイね!

それでもまだやるか? BGレガシィ メーター弄り(BFM化 プロローグ)

それでもまだやるか? BGレガシィ メーター弄り(BFM化 プロローグ)こんにちは。

先日のオフ会で手元に戻ってきた BGレガシィのメーターASSY についてのお話です。

実は、オフ会直後、メーター照明に使っている T10型LED が1箇所(タコメーターの数字の〝5〟のところ)、切れてしまいました…(汗)

『っんだよぉ~、またいちいちメーターASSYを脱着せんといかんのかよ…(怒)』

と、ぶつくさ愚痴っていると、ふと閃きが『ティンときた!』(笑)

ならば、イギリスの某痛快娯楽自動車番組(笑)風に、


『How hard can it be?』


そうです、更なる〝悪企み〟のスタートです(笑)
切れたLEDを交換するのは当然ですが、
今回は本格的に『BFM(ブラックフェイスメーター)化』に挑戦してみようと思います。
どんな風に閃いたのかは、追々、必要な部品が届き次第、アップしていこうと思います。


一応、今回の悪企みの目標です。

●ゴール…BFM化
  ↓
●手前……常時点灯化
  ↓
●手前……文字盤透過色の白色化(=これで、BHレガシィみたいに?www)
  ↓
●手前……文字盤透過照明の〝光ムラ〟を今以上に解消させる

上から順に〝理想〟が〝現実〟へと難易度が下がっていきます(笑)


ま、私がやる作業は、所謂〝小手先レベル〟(必要な材料さえ揃えば、難しい作業抜きで誰もが出来るようなレベル)の内容ばかりですので、今回のトライに関しては
『あっ、そんなアプローチの仕方もあったんだ!?』
程度の〝ゆるーい〟気持ちで皆さんお付き合いのほどをお願いします。(汗)



追伸

にーさま、後々上記の作業が進捗するにつれ、もしかするとわっちのメーター、
場合によっては〝常時点灯化〟と、
残りの ウエッジLED の箇所も にーさま手製の基板実装LED に換装してもらわんとダメかもしれん…。
もう一度、メーターASSYをそちらに送るかもしれないけど、引き渡したばかりだけにショックのあまり倒れないでね。(爆)
Posted at 2012/09/23 15:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 5 6 7 8
91011121314 15
16 17 18 1920 21 22
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

Z32エアコンの掃除 (2) ブロアファンの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 20:51:38
Z32エアコンの掃除 (1) エバポレータの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 20:49:59
Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation