• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

被弾? 〝つまんねぇこと、聞くなよ!〟 アニメ『じょしらく』Blu-ray第1巻

被弾? 〝つまんねぇこと、聞くなよ!〟 アニメ『じょしらく』Blu-ray第1巻こんにちは。

タイトルで、いきなり蕪羅亭魔梨威(=ぶらていまりい)こと、魔梨威さん(マリーさん)による〝伝統芸〟(=ツッコミ)を咬まされましたが、

今回からアニメ『じょしらく』Blu-ray“購入マラソン”のスタートです(笑)


先月(=9月…そういえば今日からもう“10月”なんですね…)頭、ようやくアニメ『モーレツ宇宙海賊』Blu-lay購入マラソンを〝完走〟し終えたばかりだというのに…(汗)

まぁ、私は今のところ『一ヶ月に一作品』のペースだからまだマシですが、

(あ!、『人類は衰退しました』もこの時期出るんだった、早速、言った傍から困った、どうしよう…)

『一ヶ月に二作品以上』という複数買いの“購入マラソン”を強いられる御仁はキツイだろうな…(汗)

ましてや全巻纏まった『Blu-ray BOX』なんざ価格的にとてもとても…
私なんざ“月一巻”の発売ペースだから、どうにか買えるだけです(笑)
(ま、BOXならではの“購入特典が目当て”なのは、マニア心理として分からなくもないですが)


肝心の『じょしらく』の作品内容ですが、

『可愛い女の子たちが(=彼女たちは皆、噺家さんという設定)、寄席の楽屋で(※時には東京の街を『ちぃ散歩』のように闊歩もしますが)ただひたすら繰り広げられる“会話劇”』です。

ま、“会話”の内容が 『世相』 『時事ネタ』 『その他諸々』 全てに於いて ブラック な内容ばかり。
可愛いキャラクターで “ビーンボール(=故意死球)すれすれ” の ブラック な会話劇。
或る意味このギャップが、昨今の萌アニメ全盛の中、個人的には“どストライク”なワケですよ(笑)
(人に拠っては〝内輪ネタ〟だから嫌い、という人も居るでしょう)

“毒にも薬にもならない”作品も確かにいいですが、
やはり、“毒のある”作品の魅力の前には霞んでしまいます。(←あくまで個人的な意見です)


あー、二期やってくんないかなぁ、『じょしらく』



あと、この作品のエンディングで流れる、ももクロZ 桃黒亭一門 (“桃黒亭”の亭号は、あの林家木久扇師匠が付けたとか。すげぇ、なんちゅうコラボだよ…)が歌う『ニッポン笑顔百景』がいい意味でヤバイっす。
最初は『何だこの曲?』って思っていたはずなのが、いつの間にか頭の中で只今絶賛ヘビーローテーション中です(笑)

(これは削除対策に本来のED映像の下半分(=本来なら、スタッフロールが流れる部分)を加工されたみたいですが、この加工された下半分があまりに面白すぎて腹抱えてワロタ)

今回は三味線で有名なあの吉田兄弟をゲストミュージシャンとして呼んだそうな。
そしてCDのカップリングでは、なんと林家木久扇師匠が曲に合わせて小噺を(!?)


しかし、ももクロZ 桃黒亭一門 は相変わらずスゴイ面子をゲストに引っ張って来るなぁ。
(前回『モーレツ宇宙海賊』の主題歌の時は、元メガデスのギタリスト、マーティー・フリードマンを引っ張って来たし…)

こんなこと書いてますけど、私、ももクロZ 桃黒亭一門 のファンでもなんでもありません。
曲のノリの良さ(歌唱力は“論ずるに値しない”が)に負けただけなんからねっ!(笑)
Posted at 2012/10/01 12:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 5 6
7 8910 11 1213
1415161718 1920
2122 23 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation