• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

壊したドアハンドル  4,263円 (RX-7カブリオレ)

壊したドアハンドル  4,263円 (RX-7カブリオレ)RX-7カブリオレでのブログネタは久方ぶりです。


別に忘れていたワケじゃありませんよ(汗)
先日のミル坊さんちからの帰り道、

こんな景色や、

こんな景色を見たから触発されたワケじゃないんだからねっ!(#゚Д゚) プンスコ!


さて、以前(と言っても、遡れば去年(2011年)の5月の出来事)ついウッカリ“バキッ”と壊してしまった『RX-7カブリオレのインナードアハンドル』(=車内からドアを開ける際に使うアレ)ですが、

流石にいつまでも壊れたまま、というのも忍びないので、
他事で“上書きされて”忘れない内に(笑)マツダのディーラーに部品注文をしてきました。


前に入手していた『FC型RX-7のパーツリスト』

を参照の上、必要ない余分な部品は注文しないように注意して(笑)、
いざ、ディーラーのサービスフロントにて注文。



でも部品価格が“相当”跳ね上がっているとはねぇ…Σ(゚д゚lll)

パーツリスト当時(1992年1月版)2,120円だった物が、

現在(2012年10月現在)4,263円也。

単純に2倍の価格になっています…。


ま、燃料タンクの価格の事を思えば、こんなの可愛らしいレベルですがね(笑)


そりゃあ、在庫としての保管費用やら、年数も20年近くも経っている事を考慮しても、

逆に欠品することなく、普通に今でも部品が供給される事に感謝せねば(笑)


部品代がべらぼうに高いのも、
旧車のパーツが今でも供給されるのも、
全て、良くも悪くも、
『スポーツカー万歳!!』ですわ(半ば自棄気味)
(普通の車だと、ここまでの年数、部品を供給してくれたかどうか…)



ついでに、燃料タンク交換作業工賃とか諸々の事も相談してきました。
部品持ち込みで、ざっと2万円との事。
インジェクター交換工賃、燃料フィルター交換工賃も、そう金額的にはしない模様。

ん?案外、RX-7カブリオレの復帰も夢じゃなくなってきた感じ?(笑)

(それでも、タンクに関わるゴムパーツ類は車齢からしてほとんど使い物にならないだろうから、このショートパーツがどれだけ嵩んでくるか、にもよりますが…)
Posted at 2012/10/11 20:04:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7カブリオレ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 5 6
7 8910 11 1213
1415161718 1920
2122 23 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation