• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

その名前(SSS)は ブルーバード で使って欲しかった…

その名前(SSS)は ブルーバード で使って欲しかった…日産の世界戦略車として、パルサーのネーミングが復活する事になったそうです。

パルサー(中身は新型ティーダ)は、5ドアハッチバックボディでの展開のようです。
まんま、トヨタ・オーリスとバッティングですね。

国内での販売予定は無いという事ですが、ホットモデルには、
1.6L直4ターボ(ジュークのものかと思われる)も搭載し、
トランスミッションは 6MT または CVT という内容です。

充分(日本では絶滅した)“ホットハッチ”してるやん!
“やり過ぎ”感のあるオーリスよりは一般受けしそうなデザインだと思うんだけどなぁ。

なんでこれを日本でも売らん、ゴーンさんよぉ?



しかし、個人的に一番納得いかないのが、

よりによって何故パルサーに

SSS

のグレードを用いたのか、という事。

SSS = ブルーバード でしょうが!(#゚Д゚) プンスコ!
(そもそも SSS は“スーパー・スポーツ・セダン”の頭文字でしょうに!)


パルサーなら『ミラノX1』か『GTI』でしょうが!
(古いなぁ、おい)


ブランド(車名)を大事にするのもある(スカイラインなど)一方で、安易にないがしろにする(セドリック、グロリア、ローレル、サニーなど)のもあるわで、正直、日産のブランド戦略は納得できません…。

そう思うのは、ま、わっちが“懐古厨”なのもあるんでしょうけど。


あ、この新型パルサー自体はコンセプトを始め、いい車だと思いますよ。
“SSS”のグレードを用いた事が気に入らないだけで(笑)
Posted at 2012/10/19 01:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 5 6
7 8910 11 1213
1415161718 1920
2122 23 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation