• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

【ファンカーゴ】Nakamichiのデッキ(MD-95Z)のイルミ色を変えてみた結果…

【ファンカーゴ】Nakamichiのデッキ(MD-95Z)のイルミ色を変えてみた結果…私、
SVX、ファンカーゴ、共に現在、Nakamichi製MD-95Zというデッキを装着しています。

SVXに装着した時から常々思っていたのが、
デッキのイルミ色(アンバー)と、車内のイルミ色(グリーン)と合わせられないものか…
という事でした。

ちなみに MD-95Z の廉価版(=オートバックスPB扱い) MD-85

だと、イルミ色はグリーンだったりします(苦笑)

今回、本当ならSVXでやってみたいところですが、
オーディオデッキの脱着作業ですら面倒臭い車なので(笑)、
作業が超簡単なファンカーゴにて実践してみました。

改造前


改造後



エアコン操作パネルのイルミ色に寄せた、デッキのイルミ色になりました。

しかし、何か“モヤモヤ感”は拭えません。
ん~、何なんでしょうね、この“モヤモヤ感”…?

デッキのオリジナル(アンバー色)照明の方が、結果的にしっくり来るというか何というか…(汗)
あと、デッキ本体が放つ高級機オーラ(?)みたいなものが、
イルミ色を変えた途端、安っぽくなったような気もします。

うーむ、グリーンのイルミ色は大失敗だったかな?(大汗)

後日、元(オリジナルのアンバー色)に戻すとしますかね…(涙)

追伸:
これをSVXでやっていたらと思うと、(後々の作業を考えたら)それこそゾッとしますね…(苦笑)
Posted at 2018/01/31 21:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation