• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

味皇様でなくても言おう『う~ま~い~ぞ~』 “ごっくん馬路村”

味皇様でなくても言おう『う~ま~い~ぞ~』 “ごっくん馬路村”“ごっくん馬路村(うまじむら)”って何ぞや?と思ったアナタ。

“ごっくん馬路村”とは、高知県安芸郡馬路村の馬路村農業協同組合が作っている、『はちみつ入りゆず飲料』の事です。

馬路村はゆずの産地として有名でして、村の特産物を活かした商品というワケです。

これが飲めば思わず“ほっこり”してしまう絶妙な美味しさなのですよ。病み付きです。

通販でも売ってますんで、興味のある人は是非!

※私は知り合いのツテで、おかげさまで通常の通販より少し値打ちに購入させてもらっています。(⌒~⌒)
Posted at 2012/02/29 13:57:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年02月28日 イイね!

ヘッドライトをHID化

ヘッドライトをHID化我が家の足グルマ、トッポBJ。
些細な不満点が『ライトが暗い』でした。
両親も常々愚痴っており、私もこれは早急に対策をせねば、と思っていました。

そこで、思い切ってHIDキットを購入しました。
格安(5,000円)でこれなら、ハロゲンバルブを買い換えるよりは費用対効果が高いと踏んで、決めました。

詳細は『整備手帳』の方にてご覧下さい。

装着にあたり、トッポBJはエアクリーナーを外さないと運転席側のハロゲンバルブが外せない、等の“厄介さん”も少々ありましたが(笑)、簡単にHID化が完了しました。


装着後、ヘッドライトを点灯させてみましたが、やはりHIDは明るいですね。ハロゲンとは雲泥の差です。
運転席側:HID、助手席側:ハロゲン

助手席側もHIDにしました。


でもライトユニット自体が、樹脂ライトの“お約束”で、このように上半分だけがザラザラに曇ってきました…(泣)。

ま、そのうちグッピーの丸目ライト(こちらはガラスレンズ製)にしちゃう予定だから、いっかぁ。(笑)
Posted at 2012/02/28 20:55:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | トッポBJ | クルマ
2012年02月28日 イイね!

痛車ステッカー各種キター!

先日から当ブログにてデザイン案として挙げていた、デザインステッカーが出来上がり、そして手元に届きました。

自分用にとブログに挙げていたデザインを少しだけ弄りはしましたが、基本的には以前にアップしたものとそう変わっていません。(“間違い探し”レベルに近いかとw)

スポンサー風ロゴ(一部“本物”も混じってますw)を、今までのモノよりもう少しだけ詰め込んでみましたが、詰め込みすぎですかねぇ?


スポンサー風ロゴの背景を黒色にして、メリハリをつけてみました。


で、最後は今まで伏せていたコレ、

インパクトはそこそこあるかな?


追伸
スバリストで、こういうのに興味あるかも…って人、
この下に挙げるステッカーをそれぞれ現品限り各1枚、先着順ですが『送料込1,000円』でお譲りしようと思います。


いずれのステッカーも、スバルマークが入っているので、かなり人を選びますが、ごめんなさい…。

欲しい!という人、詳細を知りたい!という人、こちらまでメッセ下さい。
Posted at 2012/02/28 00:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車ステッカー | 趣味
2012年02月27日 イイね!

お伊勢参り

お伊勢参り昨日26日の日曜日、友人と(アラフォーのおっさん)二人で、伊勢神宮(内宮)に行って来ました。

まぁ、以前から『(いろんな意味で)お祓いに行ってこなきゃねw』ってな事を(半分)冗談で言っていたのですが、それを実行に移したワケですよ。

前回、みん友のBG5yukiさん宅へお邪魔した際、伊勢神宮(時間の都合で、おかげ横丁だけですが)も案内していただき、夕方近くなら目の前の駐車場に難なく停められるという事を知り、さっそく今回、それを実行しました(笑)。

途中、伊勢道の反対車線の上り線が、おそろしい程の渋滞ぶりで、あとで知ったんですが、その渋滞距離な、何と“25キロ”(伊勢関から四日市東までの間で)と表示されてました…。
あなおそロシア…。
盆暮れ正月やゴールデンウィークじゃあるまいし…。

ちなみに、伊勢神宮に到着したのは17時過ぎでしたが、案の定、目の前の駐車場にはスンナリ停める事が出来ました。(終了時間間際って事もありますが…)

で、野郎二人で内宮へお参りに。

お願いの内容は、ごにょごにょ…『禁則事項です!』(笑)。

お守り買って、正面出入り口を出る時には、守衛さんが柵を閉め始めていました(18時)。
おかげ横丁はそんな時間ですから、立ち寄りもせず(もう営業時間も終わっていたみたいだし)、晩飯をどこで食べるかを相談。

そして帰路途中、松阪にある焼肉バイキング『オーシャン』にて、食べ放題コース(2,300円)にて食事をとりました。

やはり、事件の影響でしょう、ユッケがラインナップから無くなっていました。
あれ、いい感じで美味しかったのにぃ~(泣)。

でも食べる絶対量がここ最近で急激に落ちてきましたね、以前はもっとイケてたはずなんですけどねぇ…。
こんな真ん丸な体型ですが(笑)、やっぱり自分も歳を取ったって事なんかなぁ~、最近富に実感しています…。(泣)

今回は内宮だけでしたが、今度は外宮に参りに行きますから。
Posted at 2012/02/27 23:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年02月24日 イイね!

早くリアウィングを着けた~い!!(“妖怪人間ベム”のメロディーで)

早くリアウィングを着けた~い!!(“妖怪人間ベム”のメロディーで)数年前にトッポBJを購入した直後に、個人的な好みで買い揃えたトッポBJ純正エアロパーツ。

ちょっとガラスの撥水処理をするついでに、どんな感じになるかな?と思い、リアウィングだけ引っ張り出してきて(笑)チョコンと乗せてみました。

ルーフに穴開けをしていないので、仮置き以前のレベルですが、雰囲気が分かっただけでもいいかなと。

やっぱりリアウィングがあった方がトッポBJはカッコいいわ!!(個人的見解です)

後はルーフに穴を開ける『覚悟』と、リアの天井内張りの外し方を覚えるだけだな…。(笑)
Posted at 2012/02/24 11:39:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | トッポBJ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 234
56 7 8 9 10 11
1213 141516 17 18
192021 2223 2425
26 27 28 29   

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation