• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

遂に友人にも自転車の“魔の手”が!

遂に友人にも自転車の“魔の手”が!いつも日帰り温泉とか連れ立っている友人が、誰に影響されたのか(※ホントに誰のせいだよっ!(笑))、とうとう自転車を買いやがりました。

自転車、云うても“ママチャリ”や“折りたたみ自転車”といった、お茶を濁すようなモノではなく、れっきとした“SPECIALIZEDのクロスバイク”です。

(色も形もこれと同じヤツです)
昨年(2012年)モデルの在庫処分という意味合いもあってか、
自転車専門店でも結構なバーゲンプライスだった模様。
5万円強の出費は痛かった、とは購入した友人の弁。

で、早速その友人から『近場でサイクリング行かへん?』とのお誘いが…(汗)
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、エラいやる気じゃん。
(まぁ買ったばっかで、気持ちが舞い上がらないのが、無理ってモンですよね)

しかし、こちらのマシンは“オンロード用にレストアしたばかりのMTB(マウンテンバイク)”、

クロスバイク相手では、ちと分が悪い…(・ω・`)
短距離の内は、まぁまだ何とかなるにせよ、これが長距離にでもなった日にゃあ(※流石にすぐにそうはなりませんがwww)タイヤの外径の違いもあってしんどくなるだろうから、
対策として、この手持ちの“フラットバー・ロード”を今度はレストアせにゃならん模様。

これはこれで“直し甲斐”がありそうだわ…。
レストアついでに、MTBの時みたいに【魔改造】しますかぁ!?(笑)
コンポの変更等…。

いかん、唯でさえヤバイ俺の財布の『\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!』
Posted at 2013/05/27 21:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2013年05月25日 イイね!

そして『ひめしゃがの湯』へ

そして『ひめしゃがの湯』へ『大安食堂』で遅い昼食をとってから、およそ車で20分程で、
ひめしゃがの湯』に到着。

いつもの『しみずの湯』も良かったのですが、
今回はまだ立ち寄ったことがない、この『ひめしゃがの湯』にしました。

ここも、いい公衆温泉です。

しみずの湯よりはこじんまりとしていますが、渓流沿いの立地は最高です。
(すぐ近くには『小坂(おさか)の滝めぐり』として少しは知られた滝の名所があります)

機会が在りましたら、皆さんも是非お越し下さい。
Posted at 2013/05/25 17:11:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2013年05月25日 イイね!

奥飛騨へ行く途中は、ここ『大安食堂』

奥飛騨へ行く途中は、ここ『大安食堂』奥飛騨へ行く途中は、必ずと言っていい程立ち寄る、わっち的“マスト”なお店が、この『大安食堂』。

メニューは、とんちゃん定食大盛りと、けいちゃん定食大盛りを2人して注文。
おまけに、うどん玉を2玉。

これが、

こうなって、

こうなりました(笑)

(´Д`)ハァ…~、食った食った。



Posted at 2013/05/25 14:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年05月25日 イイね!

さて、久しぶりに温泉にでも行ってきますか!

さて、久しぶりに温泉にでも行ってきますか!ご無沙汰しております。m(_ _)m

前回、ああいっておきながら何ですが、
RX-7カブリオレ絡みのネタは向こう暫くの間、無いです…(苦笑)
(その為にも色々事前準備も要りますしね)

で、今日は気分転換も兼ねて奥飛騨方面へ温泉浴にこれから行ってきます。

行き先が下呂近辺までなのか、それとも足を延ばして奥飛騨温泉郷までかは、時間と気分次第っつう事で(笑)

まぁ、分かってる事と云えば、こっち(奥飛騨)方面に行く際は“マスト”の大安食堂に寄る事は確定だけどな!(爆

※ちなみに大安食堂ですが、添付画像のようなラーメン屋ではなく、
寧ろ昔ながらのトラッカーが立ち寄るような国道沿いにあるこじんまりとした古い食堂です。
濃い味付けの『とんちゃん定食』『けいちゃん定食』は絶品ナリ!
おまけに【ご飯はおかわりし放題】の“大飯食らい”には天国のようなお店だぞ!!Σ(゚д゚lll)
Posted at 2013/05/25 12:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年05月15日 イイね!

そろそろクルマ弄りの軸足を、BGレガシィ から RX-7カブリオレ に移そうと思います。m(_ _)m

そろそろクルマ弄りの軸足を、BGレガシィ から RX-7カブリオレ に移そうと思います。m(_ _)m先日のブログにも書いたように、

BGレガシィの方で、僕がやってみたいと思った事の殆どが出来たという事で、
『燃え尽き症候群』ではありませんが(汗)、
そろそろクルマ弄りの軸足を、もう一台のRX-7カブリオレ(FC3C)の方に移そうと思います。

勿論、BGレガシィを処分してしまうとかそんな物騒な話では無く、
今まで通り所有するつもりです。

但し、ブログのネタとして、BGレガシィの比重が今後は減る事になるかと思います。m(_ _)m
Posted at 2013/05/15 00:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5 678910 11
12 13 14 15161718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation