• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

PCを新調したら、こんな弊害が…

PCを新調したら、こんな弊害が…Windows7搭載のPCに新調した事は先日のブログで述べた通りですが、

OSがWin7になったせいで、逆に弊害も出る羽目に…。

今までのOS(WinXP)では問題なく使えた、

PCとMDデッキをリンクしてくれるソフトが、起動しなくなりました(泣)

まぁ、このキット自体、10年以上前の代物だから、

PCのOS対応が“XP”止まりのままなんだよなぁ~(涙)

今までXPを使っていたから、気にもしなかった事が、

今回みたいな事で、ジワジワとボディブローの如く痛感させられる事も出てきそうです(苦笑)


しゃーない、MDの編集だけは、旧PC(XPモデル)でやるとしますかぁ?!

MDに、漢字/仮名入力対応が出来るという事だけでも大変重宝していたのにぃ…。

あと、MP3音源をMDに録音させたりとかも。


いや、この際、

MDが生産/規格共に“オワコン”になった事も鑑みて、

メディアをMDから切り替えるべき?

ミルさんも言ってたように、USBオーディオ等々、便利で且つ大容量のメディアがあるワケですし…。


まだ決めたワケじゃあありませんが、

でもこうして結果的に“脱MD”へと傾いて行くんでしょうかね…(苦笑)
Posted at 2013/09/28 22:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電品 | 趣味
2013年09月22日 イイね!

レガシィ純正マッキン、こいつもやはり…

レガシィ純正マッキン、こいつもやはり…BHレガシィ純正マッキントッシュスピーカーを、僕のBGレガシィに“流用”している事は以前から述べてました。

その純正マッキンの『スピーカーエッジ』が非常に脆い事も既に何度も愚痴っています(笑)。

フロント用スピーカーが、あまりに程度が悪かった(=BG以前の他車に流用していた経緯もあって、純正の標準取付スペーサーを“撤去”してしまっていた事も問題点だった)ので、今回、新たに某オクで『もうちょっとマシそうな』BH純正マッキンを落札しました。

写真を見た感じでは、結構まともに思えます。

届いた現物を恐る恐る確認したところ、

エッジとコーン部の継ぎ目が5cmほど綺麗にパックリ裂けてました…。
もう片方は、エッジ部の中央(写真で云う、エッジで一番ぽっこりと盛り上がっている部分)に亀裂が…。

ま、そんなことだろうと思っていましたから、こんなのは充分“許容範囲(=想定内)”です(笑)。
それに、今回落札した商品の方が『遥かに美品』ですし(爆)。

リアスピーカーは、どのみちエッジを補修せん事には、何ともならないから、修理(=エッジの張り替え)に出すのは間違いないのですが、
併せて今回落札したフロントスピーカーも、エッジが悪化するのは遅かれ早かれ時間の問題だから、『予防措置的』意味合いで、一緒に修理に出します。

今度の秋オフに間に合わせないとね♪
Posted at 2013/09/22 17:05:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年09月22日 イイね!

最新のPCは、処理速度が桁違いに速い!

最新のPCは、処理速度が桁違いに速い!やっと、注文したPCが届きました。

スペックが現時点で上位クラスのパーツをそこそこチョイスしただけあって、
CPU:core i7-4770
メモリ:16GB
VGA:GTX650
SSD:120GB(OSもここにインストール)

起動時も驚くほどの速さで立ち上がります。
なんと電源入れてから10秒程で、ホームページが立ち上がるんですから、
今までの(先日壊れた)PCなんかとは雲泥の差です。
何せ、今までは起動して自由に使えるまでに、カップラーメンが余裕で作れるくらい待たされましたから、その遅さが判ろうというもの(笑)

処理速度をイメージで例えるなら、
今までが『路面電車』で、
今回の新機種は『リニアモーターカー』
と言っても差し支えないレベルかと(笑)
※それほど遅かったし、それほど今度のは速い!ということ。

あと、
セットで付いてきた小型スピーカーは、あくまで玩具同然の代物なので、音も“論ずるに値しない”レベルのこいつ(=スピーカー)だけは『要交換』です。
実はBOSEのCompanion2あたり考えてます。

あぁ、高価な『ゲーム機』と化してしまうのだろうか?(苦笑)

※以前、みん友の かむっ さんがブログで触れたからではないのですが(笑)、
ETS2に興味あるんだけど、やるからにはハンコン(=ハンドル・コントローラー)必須だしなぁ…。
こんな感じで、トラック物流のシミュレーターです。

ただいつの間にか、こんなデコトラ仕様のMOD(改造テクスチャ)、しかも“マニ割り排気音”なんてマニアックなネタまで、素人が好きが嵩じて作っちゃうんだから、おそロシア…。

このゲーム、残念ながら国産トラックは設定が無いんですが、実はこんな風に
“じゃあ無ければ作っちゃえ!”と

『三菱ふそう スーパーグレート(旧型?)』の外装MODを作った猛者が居るから、恐れ入ります。
(流石に内装やエンジン音までは手が回らなかった模様で、元になったスカニア?のまんまみたいですが)

どうしよう、このソフトに手をだそうかな?(笑)
Posted at 2013/09/22 10:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電品 | パソコン/インターネット
2013年09月13日 イイね!

明日は、湯ノ山温泉&伊賀食堂に行ってきます

明日は、湯ノ山温泉&伊賀食堂に行ってきます大学来の連れと3人で、明日は

湯ノ山温泉と、

伊賀食堂に行って来ます。

(いい感じの“くたびれ具合”ですw)
特に伊賀食堂の方は、以前からRX-7カブリオレ繋がりのみん友さんの『ななパパ』さんのブログを見て以来、いつか行きたいと思っていただけに、楽しみです。

伊賀食堂、メニューを見る限り、わっちオススメの大安食堂と近しいメニューみたいです。
Posted at 2013/09/13 23:09:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2013年09月12日 イイね!

「いまでしょ!」というワケで、やけくそで注文してきました“新PC”

「いまでしょ!」というワケで、やけくそで注文してきました“新PC”改めてよ~く考えたら、
この『御坂妹(みさかいもうと)』を買った方が良かったんじゃ…(オイオイ)
何せ金額的にもほぼ一緒だし。

急遽、
ヤフオクで中古PC、或いは、新品廉価モデル等、検討しましたが、
『安物買いの銭失い』と思い、
下手に中古PCに手を出すのは諦め、
同時に、
新品でも中途半端な廉価モデルに手を出すのも同じ理由で見送る事に。

自棄になったワケじゃないが、
どうせ出費するんだから、
「この際妥協せず、もう少し満足のいくスペックにしよう」
と思うのも僕の性分的には無理からぬ話か(笑)。

近所のエディオンに行き、店員に
「昨夜、PCが壊れちゃって困っているから、新しいPCにしようと思うけど、相談に乗ってよ」
と声を掛けて、PC選びをする事に。

結局、エディオン独自のPC(マウス・コンピューター製ですが)から選ぶ事にしました。
中でも『エッグプラスセレクト』と呼ばれる、セミ・カスタムオーダーPCです。
世間ではこれを“BTO”カスタマイズ
(=Build To Order:注文仕様生産 の略称。同義語で“CTO”=Custom To Orderの略称。とも云う)
と云うんだそうな。

要は、自作PCまでは手を出せない素人だけど、
かと言って、メーカー“お仕着せモデル”のままじゃ嫌だ、
という“微妙な”不満を持った客層をターゲットにした、
新しいビジネスモデルだとも言えるでしょう。

僕が今回オーダーした仕様ですが、
CPU      インテルCore i7-4770 4コア/3.40GHz
メモリ     低電圧版16GBメモリ(8GB×2)
VGA      NVIDIA GeForce GTX650/1GB
SSD      120GB(OSインストール済み)
光学ドライブ  BDコンボドライブ
HDD      1TB
OS       Windows7 64bit(Win8は、やめておきました)

スペックからして、結構“爆速”仕様ではないでしょうか。
ちょっとした『てんこ盛り』状態です(笑)

まぁ、更に上には上がありますが、
基本線としては、向こう暫くこれで満足です。
早いとこ出来上がって、手元に来ないかな?(笑)

それまでの間、もう一台の“うんこスペックPC”で辛抱の日々です(涙)

あと後日、動かなくなったPCの内臓HDDからデータを抜き取らないと…。
エロい画像やら、その他むにゃむにゃ…(爆)


これでレガシィへ回す予算がついえました…(涙)
Posted at 2013/09/12 22:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電品 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 56 7
8 9 10 11 12 1314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation