• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

レガシィツーリングワゴン生産中止ですか…

レガシィツーリングワゴン生産中止ですか…今朝の読売新聞の記事より、

「レガシィ『ツーリングワゴン』2014年で廃止」

というニュースが。(詳細はリンク先を参照)

要は、

●レガシィは『セダン』『アウトバック』の2種に絞る。

●『ツーリングワゴン』の受け皿は、今後発売予定の新車種『レヴォーグ』に。
(しかし、『レヴォーグ』って言いにくいなぁ…)

という、スバル経営陣の判断なのでしょう。

まぁ、現行レガシィはかつて程国内では売れてなかったので、この経営判断は『残当(=残念でもなく当然)』でしょう。

一因として、車がレガシィとしては大きくなり過ぎた事と、
国内でも『ステーションワゴン』の市場がブームが去って壊滅的になった事、
これらの複合要因というのもありますが…


ただ、個人的には一応、2代目BG型を所有している身としても、寂しいハナシです…(涙)


初代 BF型


2代目 BG型


3代目 BH型


4代目 BP型


5代目 BR型



日本に『ステーションワゴン』を本格的に根付かせた張本人である、レガシィでさえ、こうなってしまうとは、ある意味、時の流れというものは残酷ですね…(涙)
Posted at 2013/10/31 21:16:06 | コメント(8) | トラックバック(1) | レガシィ | クルマ
2013年10月27日 イイね!

日本シリーズの舞台で、その判定はないわ~、セニョール森!!

日本シリーズの舞台で、その判定はないわ~、セニョール森!!これがセーフはないわ~(泣)

草野球の審判でも間違えへんわ、こんなもん!(怒)

スローVTRでなくても、普通にアウトって判るやん、これ…。



しかしそれ以前に、審判の明らかな誤審が何も罰せられない、現行の制度はやはり何とかせんといかんと思うワケですよ…。
Posted at 2013/10/27 22:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2013年10月27日 イイね!

先日、落札した中古ボンネット…その後

先日、落札した中古ボンネット…その後先日、落札した中古ボンネットですが、

実は、地元ディーラーに直送して以来、まだ交換作業はしていなかったりします(汗)

ナンバーが無い車なので、どうせ積車で引き取ってもらわないといけない事もあって、

その辺の打ち合わせも兼ねて、ディーラーに行ってきました。

あと、落札した中古ボンネットの現物程度確認も兼ねてますが。


確認したところ、ボンネットの程度ですが、

多少の走行時の飛び石キズは何箇所かありましたが、別段気になるレベルじゃあありません。

塗装状態も上々で、艶々です。

ボンネットのインタークーラーダクト部のプラ部品も、綺麗なもんです。

懸念していた裏側のインシュレーター(吸音断熱材)も、しっかりしており、これは予想以上の良品かと。

(もはや、今装着しているボンネットのメリットが何もありません…(涙))


近日中だと思いますが、交換後が楽しみです♪
Posted at 2013/10/27 21:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年10月23日 イイね!

改めて面白いわ『水曜どうでしょう』

改めて面白いわ『水曜どうでしょう』『水曜どうでしょうクラシック』の箱根峠越えの事
ですけどね。
(尚、最終目的地は高知の桂浜!!)

カブで箱根の旧道の峠越え、

絵面(えづら)としては最高ですけど、

実際にカブでやるとなると、しんどい事この上ないですよね(笑)



同じ真似をするなら、是非自分の車で走ってみたいものです。

その場合、BGレガシィよりも、

このRX-7カブリオレで屋根をオープンにして走れたら、気分最高でしょうね。
Posted at 2013/10/23 02:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年10月22日 イイね!

E30型 BMW M3

E30型 BMW M3偶然、市役所の駐車場で見かけました。

こんな片田舎で(笑)まだ、このモデルが現存している事に驚きを禁じえません。

(次の“E36型 M3”は、この“E30 M3”よりまだ見る機会もあると思いますが)

多分本物のM3だと思うんですけどねぇ…

まさか、わざわざキットで『M3もどき』とは思いたくないですしね(苦笑)

良く見るとフロントスポイラーのフォグランプが、この車には付いてませんでしたが、撤去しちゃったのでしょうか?


今、改めてみると、この『E30型 M3』、語弊を恐れず云えば、コンパクトでありながら、充分レースマシンの雰囲気をビンビンに醸し出してますよね。

(そりゃあ、泣く子も黙る“本物”のグループAマシンですしねぇ(汗))

E36、E46、E90と、M3も段々肥大化していってしまい、当初のE30型 M3のようなコンセプトからずれていってしまったのが、個人的には惜しいと思うのですが…。
初代E30 M3的イメージと言うなら、百歩譲ってE36型 M3まででしょうか?

(車格からの勝手なイメージで申し訳ないのですが、M3のエンジンは直4または直6、あっても最大排気量「3,000cc」までで収まっていて欲しかったかな。V8なんて車格的に云って論外だと思うんですが…)
Posted at 2013/10/22 00:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街で見かけたクルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789 101112
1314 151617 18 19
2021 22 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation