• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

13年間お疲れ様でした『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』

13年間お疲れ様でした『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』添付画像に悪意はありませんので、悪しからず。(苦笑)

毎週の楽しみの1つだったラジオ番組
『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』
がついに13年の歴史に幕を閉じる事になりました…(泣)

あぁ、これから何を楽しみに生きて行けばいいのやら…(汗)

貴女がしでかす小さないたずらなんて笑って許しますから、番組を続けて欲しかった…号(┳◇┳)泣
(番組を聞いた事があるヒトなら、分かりますよね、このニュアンスwww)

ちなみに僕は『王国民(=田村ゆかりファン)』ではありません…。“ニワカ”レベルのファンです。
Posted at 2016/03/27 19:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2016年03月21日 イイね!

憧れのBBSホイールに換装だ!

憧れのBBSホイールに換装だ!能登の某所にある、通称『ミル工房』に行って来ました。

SVXとは3ヶ月ぶりくらいでの“ご対面”?

ようやく、本命のホイール、『BBS-RG』を履かせる事が叶いました。

で、オイル漏れの方は完治した模様。

次は、滑る兆候が出始めたATをどうするか?と、

エンジンのタペット音も気になるレベルなので、コイツもどうするか?

この2点だけど、車屋さんとの話し合い如何かな。


(※左テールランプ内の結露が酷い…(涙))
Posted at 2016/03/21 21:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ
2016年03月19日 イイね!

今度こそ『アスリートVXが帰って来た』!!

今度こそ『アスリートVXが帰って来た』!!紆余曲折の末、鈑金塗装修理からクラウンアスリートVXが帰って来ました。

ボンネットの塗装面については、これ以上求め過ぎてもイカンでしょ、という、ここが折り合いのつけ所と判断。
納得はいかないが、手塗りの技術的にこれ以上は難しいと言われれば、仕方が無いところでしょう。

ま、『指名買い』だった手持ちのRX-7カブリオレと違って、
クラウンアスリートVXは「たまたま手に入れたアシ車が」程度も良い上に稀少車だった、というだけなので、
(こう言っては語弊を与えかねないですが)
僕の価値観(と言うか、思い入れ度合い)としては
RX-7カブリオレ > クラウンアスリートVX
なんです、最初から。
(クラウンオーナーの方々、すみません)

尤も、その“大事な”RX-7カブリオレは、いつ直しに入るのかすら未定ですが…(苦笑)
まぁ、SVXの方に『寄り道』しちゃってるからなぁ、今。(笑)
Posted at 2016/03/19 17:04:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クラウンアスリート | クルマ
2016年03月13日 イイね!

市場じゃあ、まだこんな値段がするの!?(クラウンアスリートVX)

市場じゃあ、まだこんな値段がするの!?(クラウンアスリートVX)じゃあ、いっそ僕のアスリートVXを誰かその値段で買ってくれませんかね?(笑)

仮にもし、本気で「買いたいです!」と手を挙げるヒトが居たら、冗談抜きで悩んじゃうかも…(爆)

しかし、中古車の場合、程度やら諸条件が重なって現車毎に価格が異なってくるワケですが、

158万円(車輌価格)って…(驚)
それにしても、これは店側の価格設定が幾らなんでも“強気過ぎる”やろ…(汗)
リンク先http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020621630160308003.html
違う点といえば、
4.3万㌔という低走行距離車庫保管のワンオーナー車、という点。
但し、禁煙車なのは僕のも同じ
そしてよ~く見ると、ヘッドライトが僕のと同じく『標準車(メッキインナー)⇒プレミアム用(チタン色インナー)』へとさり気無くASSY交換してあるし(笑)。
車庫保管と、走行距離が違うだけで、
内装もモケットシート仕様でマルチビジョン付と、ここは全く一緒。
流石の僕も、何もこの価格で買ってもらおうなんておこがましい事は云いませんから、
誰かこの掲載車を買うくらいなら、コチラをってヒト居ませんかね…?
要相談に乗りますよ(笑)


そしてもう一台。
(あるときには限定車と云えど、こうやってヒョコッと出てくるのが中古車の面白いところ)

リンク先http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080314930160310001.html
こちらは、内装がオプションの本皮シート仕様且つ、サンルーフ付きという、『高級車売れセン装備(笑)』という点と、車検切れという点が、僕のとは異なりますが、
走行距離とかは比較的近似値(僕のは現在14.1万㌔)なので、より比較し易いかも。

しかし、揃いも揃って『シルバーのボディカラー』ばかりというのも、僕のと被って益々複雑な気持ちにさせるなぁ…(苦笑)


尤も、万が一“好条件の申し出”に悩んだ末にアスリートVXを手放した場合、
手元に残ったのはアレ(SVX)とアレ(RX-7カブリオレ)になっちゃうんですがね…(苦笑)
Posted at 2016/03/13 19:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウンアスリート | クルマ
2016年03月13日 イイね!

結局ポチッてしまった BBS ホイール

結局ポチッてしまった BBS ホイールアルシオーネSVX用に落札しました。
はい、地味にですが少しずつ手が加わっております(笑)

結局、
欲(というか「こうしたい」という願望或いは理想)に負けて(笑)、
ヤフオクにて“ポチる”羽目に…。

今となっては古い物になるが、
SVXにはこのくらいの“やり過ぎない”デザインのホイールの方がいいだろうという個人的嗜好もありまして(笑)、
BBS-RG を落札。

元々“BBS信者”的なミーハーさも持ち合わせていた私だけに(笑)、
今回のこのホイールはデザインも含め『願っても無い』一品でした。

実は選ぶ際のデザイン要件として
●ピアスボルトは嫌
●ホイールナットが見える「オープンタイプ」も嫌
●ホイールオフセット(今はインセット)値は、+35㍉~+40㍉の範囲
AWD車なので、ホイールは4本とも“同サイズ”
●デザインとして私的に「どストライク」なのは『BBS-RG』シリーズ
という条件(≒足かせ、自縄自縛、とも云う)で探さねばならなかった為、このタイプのホイールが出品されるまでかなりの期間を要することに…。

落札した現品は、
リム傷や、リム周りにくすみや腐食があったりで、完全な美品とは程遠い代物ですが(汗)、
ホイールの修理は(その現物ホイールが手元にさえあれば)いつでも出来ますから、
とにかく落札を最優先しました。

あ~、早く現車(SVX)に装着してマッチング具合を直にこの目で見てみたいわぁ~!(爆)

そういえば、
先日落札したこのホイール

ヨコハマ グラスCFは、
(落札したBBSホイールに致命的な問題でも生じない限り)
スタッドレス用にでも廻そうかな?(苦笑)
Posted at 2016/03/13 11:20:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation