• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2025年4月28日

ウロコ取り&磨き傷研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
フロントガラスによーく見たらウロコがびっしりこびりついていたので、Zoneさんにてウロコ取りも依頼。
2
今まで気付かなかった私が相当なマヌケですが、
作業に取り掛かってもらったZoneさんからのメールで、こんな磨き傷がある事を指摘されました。

ウロコ取りだけでなく、磨き傷研磨も追加でお願いする事に。
3
費用をケチってDIYでやったところで、上手くいかずに失敗して泣きを見るのがオチなので、ここは素直に手馴れたプロに依頼。
4
2枚目の写真と同じ箇所です。
ウロコ取りの後、磨き傷研磨もやってもらいました。
あれだけはっきり見えていた磨き傷が、大分目立たなくなったかと思います。
5
本当は、フロントガラス以外のガラスもウロコがびっしりだったのでウロコ取りをお願いしたかったのですが、そこまでお願いするとなると洒落にならない金額になるので(苦笑)、最優先事項としてフロントガラスのみを綺麗にしてもらいました。
6
(おまけ)
今回作業していただいたZoneのメカさんから車両引き取り時、
『フロントのワイパーアームが左右逆だったから直しといたよ』
との報告が。

自分がワイパーアームを脱着した時、左右を取り違えた事は無いので、前までのオーナーさんが左右逆に装着したのでしょう。(※うっかりなのか、敢えてワザと逆にしたのかまでは分かりませんが…)

だから、停止時のワイパーブレードが左右で干渉しそうだったのか、と納得。
左右のアームを正位置に装着し直したら、停止時のワイパーブレード左右の間のクリアランスがちゃんと出来ており、

普通、ワイパーアームが左右で逆なんて夢にも思わないから、気が付かないわ、そりゃ(笑)

でも、さすがは専門店を謳うだけあって、気付いてくれるあたり“プロ”だわ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエターホース交換

難易度:

ルーバー弊害対策

難易度:

スモークフィルム施工

難易度:

プロジェクターの焦点調整

難易度:

車載機器熱害対策

難易度: ★★

ASSURA AR-925AW

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation