• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lin linのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024年サーキット活動



ZC33S スイフトスポーツ 1型
6年目(車検8月に受けました)48,000km

レース結果

アイドラーズ FCCエキスパートクラス
年4回開催(筑波3回、もてぎ1回)
4戦ともクラス1位で完全シリーズチャンピオン


袖1GP 全参加者の中で特別なエキスパートクラス(全3台)
6戦中5戦参加 クラス2位

GTドライバー平手晃平プロ主催のFLAT FESTIVAL 2024 in 袖ケ浦フォレストレースウェイ2024年7月27日(土)のスプリントレースに参加
35GT-Rと抜きつ抜かれで3位

サーキット走行(レース含)

富士 レーシングコース
4回 1.8時間 ベスト2分3秒4(更新)

袖ケ浦フォレストレースウェイ
10回 7.1時間 ベスト1分14秒2(更新)

筑波サーキットTC2000
5回 3時間 ベスト1分5秒2(更新)

モビリティリゾートもてぎ(ロードコース)
2回 1.8時間 ベスト2分18秒8
来年は走れることが出来るか?
2023年の2分17秒6を超える記録がこの先出るかな

ホームコース以外

茂原ツインサーキット(昨年1度走行)
2回 1.3時間 ベスト52秒0 友人を同乗 V730

スパ西浦(8-9年ぶりかな)
1回 1.7時間 1分00秒4 V730

日光サーキット(初走行)
1回 0.9時間 42.921 B-B 42.398 V730

富士スピードウエイの駐車場でのトレーニング数回参加

富士 ショートコースは1回も走らなかった

27回コースに出て18時間ほど走行している感じです
2週間に1回サーキットに行っている計算になります

走行距離は8,200km
ハイオクガソリン1、025リットル、平均燃費8.0km/L 175,000円

車検整備以外で購入した物
タイヤ10本、9.0Jホイール2本、ステアリング、ダンパーオーバーホール、フロントフェンダー片側15mmワイドに、前後ハブベアリング交換、ブレーキホース交換、マフラー中間パイプ交換、リアウイング交換、リアウイング翼端板交換、ブレーキフルード、エンジンオイル、オイルフィルタ、ミッションオイル、

エンジンオイル、フィルタは1,000-1,500kmで交換
ミッションオイルは、エンジンオイル2回交換で1回交換(たまに連続交換)

今年は、クラッシュも大きな故障も無い1年でした

良く走ったので
大晦日にブレーキフルードのエアー抜きにタイヤカス落とし
洗車は年明けかな
Posted at 2024/12/31 22:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

2023 銀スイスポの記録?

2023 銀スイスポの記録?走行距離 8,757km
ハイオクガソリン消費 1,167L およそ20万円
平均燃費 7.5Km/L
サーキット及びトレーニング 29回


FSW 大小合わせて 5回
2'05.19 たられば 2'03.95
34.79 たられば 34.55

袖森 14回
1'14.93 たられば 1'14.72

TC2000 3回
1'05.62 たられば 1'05.09

茂原 1回(初走行)
52.47 たられば 51.59

もてぎ 2回
2'17.63 たられば 2'17.42

トレーニング 4回

アイドラーズスプリント 4戦中4戦参加
クラス年間優勝/優勝 2回/2位 2回

袖1GP 6戦中4戦参加
シリーズランキング 2位
3位/2位/5位/1位

U1500(2023年:第1戦 4/9)
総合優勝/クラス優勝(譲ってもらいました)

マル耐(第24戦2023/4/9)
クラス優勝

タイヤ購入 12本
エンジンオイル交換 7回
ミッションオイル交換 4回
前輪ブレーキ 2回
後輪ブレーキ 1回

4月にエンジン不調になり黒煙モクモクで、加給圧上がらない症状が出て自分でなんとか修復。
この為、一ヶ月ちょい走行出来なかった!
Posted at 2023/12/31 17:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

トルクレンチ

目が悪いので(遠視、乱視、老眼)で近場(1m未満)が見えにくいので、トルクレンチの目盛りが見づらくなって早20年程。

目盛り式のトルクレンチをあきらめKTCのディジタル式にして3本揃えて使用。
正回転、逆回転で使用できてトルク計測も出来て便利。
設定値を5個記憶して音と光で教えてくれる。
最大の欠点は電池が無くなるとタダのラチェットレンチになってしまうこと。

電池無しで使用出来て見やすい物を探していたらTONEのトルクレンチを見つけて今に至ります。
TONEのプレセット形トルクレンチは、最大トルクに合わせて4本使用中。
バネ式のトルクレンチは、バネを緩めて保管しておかないと狂いが出て来ます。


上TONEのダイレクトセットタイプ
10-50Nm
下KTCのデジラチェ2-30Nm


上TONEのダイレクトセットタイプ
40-200Nm

スグに出るのはこの3種類でした!
一緒にボルトの標準締付トルク表も持ち歩いてます。
Posted at 2023/11/28 22:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月24日 イイね!

スイスポZC33Sを購入して3年

スイスポZC33Sを購入して3年2019/8/23 納車で7日で1,000km走行してオイル交換後2019/8/31に富士スピードウエイショートコースにノーマル車両(タイヤなども)持ち込んで走行しました。

LSDも脚周りもノーマルなのでタイムは出ませんが(38.9秒)限界が低いので今見ても良い練習だったと思っています。(初の前輪駆動、ターボ車での走行です)
コーナーでアクセルを開きすぎるとインリフトで空転しちゃいます。
脚周りも素直で良い脚ですね!さすがモンローがおごられています。
https://www.youtube.com/watch?v=YeQCpRtbIDo

ほぼサーキット走行とその行き帰りにしか使用していません
富士大小、袖森、筑波TC2000、モテギと広場、駐車場等使用した練習会で75時間くらいになるのかな?
27,568km走行、ガソリン3,637リットル、平均燃費7.6km
速く走れると思うパーツを取り付けたり、余分なパーツを取り外して
(記録は取ってますが金額は見ないようにしています)
タイムアタック、スプリントレース、耐久レースに参加!
もちろん各サーキットのスポーツ走行にも行っていますが、
この頃歳のせいなのか徐々に減ってきているように思っています

今月の車検では、2名乗車、車高落とし(-70mm)、リップスポイラ(+30mm)、スポーツキャタライザ、フルバケシート、対抗4ポッドブレーキに2ピースロータ等々改造したまま車検適合車に。


今後もぼけ防止、危険運転防止のために走って行くようにしますので
サーキットで見かけたら声をかけてくださいね!




たまに、こちらも動かしています
Posted at 2022/08/24 15:09:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

雨のFLAT FESTIVAL 2022

雨のFLAT FESTIVAL 2022雨のFLAT FESTIVAL 2022 IN 袖ヶ浦に参加!

2022/07/16に現役スーパーGT500のドライバーである平手晃平プロがプロデュースした
FLAT FESTIVAL 2022 IN 袖ヶ浦の模擬レースに参加してきました!

当初280馬力以上のAクラスと280馬力未満のBクラス(各クラス最大30台)になっていたのですが
事前連絡では全参加車両30台と!
スイスポ(ZC33S)はノーマル140馬力ですので予選Bクラス

朝方は曇りでしたが予選が始まる頃には雨量が多くなりフルウエットの土砂降りという感じに

早めにコースインして先導者の後ろに陣取り、タイヤとブレーキを暖めながら慣熟走行をしてピットスルーをするが雨でタイヤが暖まらず予選は1分24.3秒!
Bクラス2位、総合4位とまずまず(四駆やハイパワー車の中では良いタイム?)


Bグループ予選ベスト時


決勝は、前半12台で4番グリッド
4(33私).5(32キンさん).6(マロンさん)番手がスイスポ
くまちさんのアルトが10番手と大健闘


ハイパワー四駆のスタートダッシュはびっくりするほど!
ゴチャゴチャになりながらの1コーナー

その後は86さんとバトルを!クロスラインで抜きつ抜かれつ!
1コーナーでシフトダウンミスで抜かれてしまってベストタイムで2秒差があるので追いつけずでスタート時と同じ4位でフィニッシュ!
雨が激しいときはヘッドライト、フォグライト、リアフォグは点灯しても水しぶきで見にくいです。


エアコンもなるべく使用して曇りを取りながら周りをよく見てクラッシュ、コースアウトしないように!と思って走行しても熱くなっちゃいますね!



予選 フルバージョン


1コーナーで何考えていたのかシフトダウン忘れのミスで3位から4位になってしまいその後はラップタイム差で追いつけず・・・







模擬レースに参加した友人たち
キンさん
マロンさん
くまちさん

FLAT FESTIVAL 2022 IN 袖ヶ浦に参加した友人は
もっともっとたくさんおりますので検索してみてください!
Posted at 2022/07/22 23:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑さ対策は、年齢によるのかも?
年寄は暑さに弱く、回復に時間がかかるから!」
何シテル?   07/20 20:40
50代半ばで、スポーツカーに乗りたくて 20年ぶりのマニュアル車購入 オシャレに乗ろうと思って購入したのに いつの間にか、サーキット通いにどっぷり ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DURAX アルミホイールナット P1.25 袋タイプロング ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:21:04
ビッグキャリパー仕様調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 22:33:02
4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:47:02

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
納車まで待った!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
レイル特製 フロント アンダー パネル レイル特注 純正フロント ロアアームにレイル補強 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
橙色のスイスポです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
これ面白い! 自分で乗っていたずらしよう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation