• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lin linのブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

2015/11/08から長期入院 幻覚剤LSD注入

2015/11/08から長期入院 幻覚剤LSD注入富士ショートから帰宅し、ケルヒャーを使用して綺麗に洗車して一路クレフへ
昨年から予定していたLSDの組込です

入庫して数時間でドラシャをばらされ左後ろ足がブラーんとしています


組込自体は、翌日には完了したみたいですが、
一緒に1年点検もお願いしています

メンテをいつも行っているので、特に悪い点は無いとのこと!
17,000kmを超えているのでプラグを交換のみです
ポルシェの電極は、4極有るので中心電極が四角く減っていたとのこと

12日には完了して、LSDの慣らし運転です
およそ300-500kmほど運転してくださいと言われ
夜間に近所の湖 3湖の回りを右回り、左回り各3周ほど回って
休日には、南千葉サーキットで行われているグリップ教室をのぞきに行って
550kmほど走行してミッションオイル交換して慣らし終了!(11/21)

一般道で気付いたのは、違和感全然感じない自然な感じです
LSD効いているのか全くわかりません(幻覚剤だから?)

もしかして、入れたよ!と言われて入ってなかったりして?

サーキットでどのように変化を感じられるか楽しみです
Posted at 2015/12/18 12:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

2015/11/08FSW-S 雨

2015/11/08FSW-S 雨久しぶりの富士ショートの雨!
どんなに慎重に走行してもPSMを切って走行すると不安定
B-3ルートで曲がりきれず広場の方にコースアウトするとこ2回

42.250 おっかなびっくり状態でこんなタイムです

走行している車両も4台とガラガラですが、雨の中で皆、悪戦苦闘していました
数分でFRの車両は、リタイヤしたので3台での走行

ボクスターは、ミッドシップ 後輪駆動なのでちょっと右足に力が入ると
とたんに不安定になってしまいます

タイヤは、もてぎで30分2本走っただけの割と新しいRE-71R(600kmほど)ですが
自分の腕では、ウエットでコントロール出来ませんでした
まだ、まだ修行が足りません

朝一の1枠のみ走行して帰宅です
帰宅後は、珍しくケルヒャー洗車してホイルも磨いて!
次の作戦に備えます
Posted at 2015/12/18 11:41:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

2015/11/03 アイドラーズ ツインリンクもてぎ 2’21”506

2015/11/03 アイドラーズ ツインリンクもてぎ 2’21”506初めてのもてぎ!
この日の為に、ニュータイヤ投入!
BSのRE-71R
ボクスターとしては、かなり太めの
255/35R19、285/35R19

クレフの水島社長には、
あそこは、ブレーキの負担が半端無く凄い!
一日でパッドが無くなるぞと脅された
走行した感じは、それほどでも無かったように思えた
ブレーキもそれ程減ってないようも見える
直線メインのコースなのでパワーが無いと辛いコースです
袖森みたいに直線が少なく高速、低速コーナーの連続の方がコーナリングの下手な自分にとっては難しく感じる

初走行で 2’21”506のタイム



たらればの、セクターベストを組み合わせると 2’19”275
初走行、ラジアルタイヤ、純正脚としては、納得のタイム!
(隧道が2カ所有るのでロガーデーターが大きく暴れている箇所があります)

ギヤ選択が難しく、そのまま行くか?下げるか?上げるか?難しい選択でした

この日の為に「2015/10/18 ワンスマ 基礎反復トレーニング」に参加したときに
ワンスマDVD ODS-009 もてぎ攻略編を購入して予習してきました!

自分としては、かなり走りやすいコースでしたが、走行台数が
1枠目64台、2枠目49台と芋洗い状態
タイム差(最高と最低)も1枠目1分17秒、2枠目1分11秒とレベル差が大きいのでちょっと辛かったかな?
私は、もちろんごぼう抜き走行になっちゃいました
2枠目 7番手 上位には、Sタイヤ、足回り変更車 GT3、ターボ等いるのではないかと思う

どちらかナンバーが付いていて、前回は自走してきたそうです
本当にこれで、公道走れるのかな?






当日、集合時間がわからなかったので事前に宿を予約
前日仕事を終えて暗くなってから宿へ向かう!
圏央道が東北道に繋がったので真岡まで高速でスイスイ!
真岡で給油したらなかなかの良い燃費

宿は、廃校を利用したところで現地に着くも真っ暗で全くわからず
朝起きて確認すると、これじゃわからなくて当然と納得


二宮金次郎さんも会いました


ちょっとしたアクシデントも、いくつかありましたが楽しい日でした

Posted at 2015/11/06 17:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

2015/11/01 タイヤ交換 5時間+αで終了 やっぱり持たなかった

2015/11/01 タイヤ交換 5時間+αで終了 やっぱり持たなかった

フロント 245/35R19 8.5Jへ
リア 275/35R19 10Jへ 交換

前回交換 9月12日 13,913kmにてBS RE-71R
富士 ショートコース 5枠 125分
富士 レーシングコース 4枠 120分
袖森 2枠 60分
ワンスマ 富士 P2 にてトレーニング 1日
サーキット合計 11枠 5時間5分
走行距離 2,513km(総走行距離16,426km)

フロントは、もう少し山は残っているけれどタイヤ表面は、スポンジのような感じに
若干キャンバを付けた方が良いのか?片減りしています


リアは、センターが若干残っています
綺麗に減っているのでアライメントの崩れはないと思います


今回は、
マーキュリーにてタイヤ交換
フロント 255/35R19 8.5Jへ
リア 285/35R19 10Jへ
とメーカー推奨値だけれどもほぼ下限いっぱいの組み合わせ
太くなった分、面圧が減ってどのような影響が出るのか?

純正と比較すると、幅は前後共に20mm(F 8.5%,R 7.5%)ほど広く
外径は前後共に11mmほど小さい(-1.5%)状態です

前日の袖森でのこともいろいろ話していたら3時間もお邪魔してしまった


話している最中に バシュー! バシュー!と凄い音が聞こえるので様子を見に行ってみると
10,5Jのホイールに205のタイヤを入れようとしていました
補助タンクを使って上げようとしているのですが何回やっても上がらずでした
そんなに引っ張ってどうするんだろ?

その後、燃料満タンにして、もてぎの準備完了!
Posted at 2015/11/06 17:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

2015/10/31 10月の定期メンテナンス

2015/10/31 10月の定期メンテナンス2015/11/03にツインリンクもてぎを走るのでメンテ!

16.363kmにて実施

エアー抜き 1,808km RF650 前回 9/27 14,555km


BMCエアークリーナー 2,939km 洗浄交換 9/11 13,424km
3,000kmで洗浄品と交換したんだけれど今回もかなり固形物が付いていた
やはりこの程度の距離で交換しないと駄目らしい
交換後、ジュボ!ジュボ!と吸入音が聞こえる

オイル交換 3,293km モービル1 0W40 7.5l 前回 8/8 13,070km
毎度おなじみポルシェ認定オイルA40の中でも低粘度の物を選択

オイルフィルタ 7,717km 前回 5/6 8,646km
前々回、前回と交換サイクルが短かったので交換しませんでした
今回は、きちんと交換してあげました

ワッシャ
これを交換しないとオイルがにじんできます

これでタイヤ以外は、準備OK!
安心してもてぎが走れます
Posted at 2015/11/06 17:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換終了!
フィルターはワイヤーで固定。
ブレーキエアー抜きまでイケナイ!

困った」
何シテル?   08/17 16:01
50代半ばで、スポーツカーに乗りたくて 20年ぶりのマニュアル車購入 オシャレに乗ろうと思って購入したのに いつの間にか、サーキット通いにどっぷり ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DURAX アルミホイールナット P1.25 袋タイプロング ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:21:04
ビッグキャリパー仕様調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 22:33:02
4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:47:02

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
納車まで待った!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
レイル特製 フロント アンダー パネル レイル特注 純正フロント ロアアームにレイル補強 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
橙色のスイスポです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
これ面白い! 自分で乗っていたずらしよう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation