• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lin linのブログ一覧

2015年06月16日 イイね!

2015/03/22 FSW レーシング 2'03.389"

前日のサーキットへ行こうが雨だったので、午後から走行する為にFSWへ

40分枠走行後、10リットル追加給油したのですが、30分枠終了前に給油ランプ点灯


2'03.389"


動画を見ても、記憶が飛んでいて憶えておりません
この数週間前より、仕事が忙しくなりお馬鹿になっちゃいました
Posted at 2015/06/16 17:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

2015/03/21 サーキットへ行こう

雨なので軽く走ってきました

タイヤの皮むきも、ブレーキの当たり付けも上手くできたかな?


タイムもふるわず 2'18.073"


友人が動画撮影してくれたので掲載します






雨は、苦手ですが、嫌いではありません
Posted at 2015/06/16 16:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

2015/03/20 メンテ完了

2015/03/20 メンテ完了前回、走行後メンテナンスの為クレフさんへ入庫

前後ブレーキ冷却の為に導風板取付
前は、991GT3用の上側の物を多少改造して取り付け

(下側には、GTSには最初から付いている)

後は、997GT3後期用の物を多少改造して取り付け



導風板取付ついでに、フロントブレーキパッド交換
これで、3枚目

タイヤ交換 サイズが無いので今回もアドバン ネオバ AD08R
前275/35R19 後245/35R19

エアークリーナー BMC クリーニング オイル塗布
Posted at 2015/06/16 16:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

2015/03/13-14 リアパッド FSW R走行

2015/03/13-14 リアパッド FSW R走行翌日の2014/03/14にFSWレーシングコースを走行しようとブレーキパッドの点検
リアブレーキ外側の残量は、後1回分位残っているので平気かな?と思っていたのですが、ちょっと心配になって奥側を見ると残量1mm前後!

左が使用後センターの溝も無い

速攻で、クレフさんに電話してブレーキパッドを宅急便基地止めにて手配
2015/03/13 朝8時に新しいパッドを受け取って30分ほどで交換
981用のブレーキパッドが常時在庫しているクレフさんは助かります!(lin lin専用か?)

9時過ぎに、富士に向かって走行!
雨が何時降り出してもおかしくない様な天気

11時30分からの走行をしてまもなく、雨じゃ無い様な感じの物が空から降って来始め!
なんと雪です


6,000km以上走行した末期のAD08Rで2'02.250"気温が低い為に凄いタイムが出ちゃいました


30分走行して急いで撤収!
撤収にちょっとビックリな光景を!
NSXに、タイヤ4本積載している強者がおりました
エンジンフード、問題ないのかちょっと心配しちゃいました


その後帰りは、いつもの明神峠、三国峠、山中湖の山道
そこは、もう雪が・・・・・
Posted at 2015/06/16 15:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

2015/03/11 REVSPEEDドラテク教習

2015/03/11 REVSPEEDドラテク教習一日かけて、ショートサーキット(午前25分 1枠)、ジムカーナコース(午前)、ショートサーキット(午後のフリー走行)、レーシングコース(午後25分 2枠)と盛りだくさんの走行会(参加車両も75台と盛りだくさん)

講師は、大井 貴之プロ 菊地 靖プロ 番場 琢 プロと豪華!
加茂編集長、パナソニックのウェアラブルカメラHX-A500の広報の方、FSWの方と多くの人に支えられた大イベント

午前のショートコースでは、35.000"の総合4位
午後のレーシングコースでは、2'02.680"の総合10位


HX-A500、HX-A100の2台持ちとして、取材されましたがどうなったのかな?
1台は後方から前方への撮影、2台目は足下撮影に活躍中

午後のショートコースのフリー走行では、走行台数も少なく(5台いたかな?)攻めて走ることも出来たのですが、食後間もないので10分程度で、全開走行やめてしまい幌を開けてのゆっくりとだらけた走行(私1台しか走っていませんでした)

(ウインドジャマーを使用すれば、風切音も少なくて良いですよ!)

レーシングコースへ向けて準備運動が出来て良かったと思います

ボクスターの64Lタンクだとこれだけの長時間の走行では、すぐにエンプティーランプが点灯しちゃいます
昼食後に持参の10L給油して、その後レーシングコース1枠走行後にFSW内のENEOSで25L給油!
そして帰宅後に40Lちょっと給油と給油だけでも忙しい一日でした
サーキットでは、前後左右にGがかかるのでエアーを吸わない様に早めに給油ランプが点灯します
直噴エンジンでエアー数とかなり面倒なことになってしまうらしいので安全対策ですね
Posted at 2015/05/14 11:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換終了!
フィルターはワイヤーで固定。
ブレーキエアー抜きまでイケナイ!

困った」
何シテル?   08/17 16:01
50代半ばで、スポーツカーに乗りたくて 20年ぶりのマニュアル車購入 オシャレに乗ろうと思って購入したのに いつの間にか、サーキット通いにどっぷり ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K14Cの実油面測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 08:45:54
DURAX アルミホイールナット P1.25 袋タイプロング ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:21:04
ビッグキャリパー仕様調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 22:33:02

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
納車まで待った!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
レイル特製 フロント アンダー パネル レイル特注 純正フロント ロアアームにレイル補強 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
橙色のスイスポです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
これ面白い! 自分で乗っていたずらしよう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation