• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lin linのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

GTS 慣らし その後(2014年)

GTS 慣らし その後(2014年)モデファイ、お化粧、調整が終わったのが12月半ば過ぎ、およそ3週間もかかってしまった。
その間、二日間 仮退院をして1,000kmほど走行
500kmまでは、高速を使用した低負荷走行
その後は、一般道(ワインディング)を使用してやや負荷かけ走行
この間は、4,000rpm、5,000rom縛りで回転を上げずに走行


1,000kmを超えた所で、5,000rpm縛りで富士スピードウエイ レーシングコース ツーリング枠(180km/h以下 2分20秒以上)を2枠走行
5,000rpm縛りでも180km/hが楽に出せちゃいます

早め早めのシフトと最高速頭打ちがわかります(max185km/h)

その後、1回目のオイル(モービル1 0W-40)及びフィルタ交換(1,400km走行)

オイル交換をしたので、若干負荷をかけ(アクセルの踏みしろ大きく)て、クレフ主催サーキットへ行こうへ参加
ここでは、1,600km超えたので5,500rpm縛りでNS4を2枠走行
5,500rpm縛りでも、2分6秒台を記録! GTSは、走りやすいです!(max224km/h)

年末に、袖ヶ浦フォレストレースウェイにお礼を言いながら2枠走行
2,000km超えたので回転は、5,500rpmに押さえながらも、ほぼ全負荷に近い走り
または、6,000rpmで、あまり負荷をかけない走行で
1'19.588"と素僕のベストを更新してしまった!

981ケイマン乗りのaoshunさんと1枠一緒に走行
さらに、見学に同じボクスターGTS乗りのスパグラさんも参加!

この時の模様は、aoshunさんのブログ参照

翌日にクレフ有志で富士スピードウエイ レーシングコースへ
2,400km超えたので6,000rpm縛りで、全開有りの走行!
ベストは、2分8秒台とまずます(max232km/h)


この日は、年内最後のクレフさんの営業日
ここで、メンテナンスをしておかないと年末年始落ち着いて走行出来ません
と言うことで、
エンジンオイル(モービル1 0W-40)、エレメント
ミッションオイル(モービル PTX GT3用の高品質タイプ)
ブレーキパッド 前後(981特注KAZIプロμ P01)
ブレーキエアー抜き
サーキット用メンテナンスフルコースを行う!
2,600km程の走行だったのでもう少し先を考えていたのですが

2014年は、2,700kmの走行で終了
ここで、慣らし運転も終了です
2015年は、全開走行!
Posted at 2015/01/18 23:42:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

お化粧!

お化粧!ツルツルのピカピカ

PPF、ClearPlex、ホイール特殊コーティング(クレフ)
ボディコーティング ナノグラスコート(ドライヴィジョン)

2社共同作業によるボクスターGTSのお化粧が終了しました

これで、飛び石、タイヤカス等によるボディの汚れ対策がすみました







どこかで見かけたら、見て触ってみて下さい!
Posted at 2014/12/20 22:59:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

PPF(Paint Protection Film) ロッカーパネル施工途中

PPF(Paint Protection Film) ロッカーパネル施工途中クレフさんでの改良が進んでいます!

張り終わっちゃうと見えなくなるPPFですが、施工途中だとフィルムが見えています
ボディにピッタリくっついている所は、フィルムは見えないです

施工箇所は、ロッカーパネルプロテクターです

フルサイズよりも特注で一回り大きくしてもらって、
エアーインテークに巻き込めるだけ巻き込んでもらっています
ここは、飛び石 着弾や、ゴミが溜まるんですよね!
また、フェンダー内にも巻き込むために、はみ出ていますね
細かな段々が有るので貼りにくい場所みたいです

オレンジのカバーは、タイヤからの埃よけです

981のサイドストーンガードは標準品としては、4種類あり面積と張りやすさで価格が異なります

現在は、下記作業も終了していますが、写真を撮っても見えないので面白味がありません

フロントガラスプロテクター(ClearPlex)
多少の飛び石では、フロントガラスが割れません

また、透明度が高いので車検もOK

Paint Protection Film(PPF)
フロント フル カバー セット
ロッカーパネルプロテクター
リアフェンダー及びリアバンパー前部(特注)
ドアエッジプロテクター
ドアカッププロテクター
こちらも、多少の飛び石では、塗装面までは傷が付きません
Posted at 2014/12/09 23:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

ボンネット サイド デカール

ボンネット サイド デカールこれで見た目は、素僕とほぼ同じになりました

こげ茶とオレンジのコントラストは美しいですよね
ワンオフですが、データーがあるので簡単に制作ができたはずです



サイドデカール(チョット違うところが見つかれば凄い洞察力)
純正オプションのスポーツシャーシー良い感じの車高になっていますね
素僕のノーマルより30mm下がっているはず!


立てたボンネットに貼り付けられた、ボンネットデカール

この上から、飛び石保護のPPFを施工しますので、デカールは剥がすことが出来なくなりますが、キレイな状態を保ってくれると思います

クレフさんでの作業は、まだまだ続きます
いつになったら、戻ってくるのかな?
Posted at 2014/12/04 22:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

バンパー メッシュ(CREF MOTOR SPORT)

バンパー メッシュ(CREF MOTOR SPORT)クレフさんにて、バンパーメッシュ加工完了
丸みを帯びて、立体的に加工してもらえるので非常にキレイな仕上がり

左右の大きな開口部なのに良い仕上がり


センター部の開口部は、魚の唇ようなデザインですね
空気抵抗、ダウンフォースを考えての形だと思います
この奥にもラジエーターがあります!


これで、落ち葉の進入も、飛び石の侵入も防げます
 数ヶ月もすれば、飛び石でボコボコになっちゃうんだろうな!
Posted at 2014/12/04 21:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換終了!
フィルターはワイヤーで固定。
ブレーキエアー抜きまでイケナイ!

困った」
何シテル?   08/17 16:01
50代半ばで、スポーツカーに乗りたくて 20年ぶりのマニュアル車購入 オシャレに乗ろうと思って購入したのに いつの間にか、サーキット通いにどっぷり ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K14Cの実油面測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 08:45:54
DURAX アルミホイールナット P1.25 袋タイプロング ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:21:04
ビッグキャリパー仕様調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 22:33:02

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
納車まで待った!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
レイル特製 フロント アンダー パネル レイル特注 純正フロント ロアアームにレイル補強 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
橙色のスイスポです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
これ面白い! 自分で乗っていたずらしよう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation