• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lin linのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

2014/06/22 ミュゼオのちFSW

2014/06/22 ミュゼオのちFSW破天荒さん(997GT3RS後期)、FSさん(997GT3RS前期)と
lin lin夫婦(981素ボク)で
ミュゼオ御殿場プレミアム ブレックファスト」へ

981GTIさんたちも12名で参加していました



その後FSWで開催されているポルシェGT3カップチャレンジへ
メンテナンスでお世話になっているクレフさんが参戦していますので応援へ

ピットでウロウロしているとhissiiさん、イズリンさんも登場!
(クレフでは、GGx2になっていたもよう)


見ていると走りたくなって、走行アイテム持参のイズリンさんを誘って
雨のショートサーキットへ!



雨のショートは、ズリズリと滑るのが楽しい!


イズリンさん チェッカーフラッグ受けたらブレーキ踏むのやめて!
もう少しで、おかま掘りそうだったよ!
(先行車がいると、追いかけたくなるイノシシですので)
雨の為38秒がベスト

雨のショートでドリフト?and360度スピン

アイドリングストップ機構が有るので、自動的にエンジン再スタートしてます

走り終わって、P7でおこなわれている「ワンスマのロータス限定広場トレーニング」に参加しているよっし~@車楽人さんに挨拶!

すると決勝開始
4番手からスタートして、そのまま順位変わらずでフィニッシュ!

楽しい1日過ごせました!
ありがとうございました
Posted at 2014/06/23 12:54:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

クレフ『特訓!』に参加!

クレフ『特訓!』に参加!8:15集合なので7時前に雨の中、出発!
道志道、三国峠経由にてFSWへ

タイヤは、5,500kmほど走行した、溝の浅い(肩は、溝無し)AD08R

14台を2組に分けてのトレーニング
私は、土屋プロのAグループ

初めに、30Rのコーナリング練習
フル加速をすると、雨のため真っ直ぐ走れない!
進入速度、ブレーキング、アクセル、正確に操作しないと
速く走れない、アンダー、オーバーと言うことを聞いてくれない
『特訓!』が終わったら、タイヤ交換の予定だったが、交換してから来れば良かったかも?と考えてしまう

座学
速く、安全に曲がるための理論

ふたたび、コーナリング練習

定常円
これ楽しいんですが、上手く出来ないんです!
これを数時間練習したいです

オーバルにて、AB競争
これも好きです!
手足、感覚、総動員しないと速く走れない!
焦ると、スピンモードに突入してしまいそうになります

複合コーナートレーニング
スプーンカーブを駆け抜けます
苦手な袖ヶ浦のようなコーナーです
テールが流れて行くのを上手くカウンターで押さえます

ジムカーナ
私、プロ、私の順番で走行
1本目は、進入速度が高く、ブレーキングが弱かったので、ドアンダーで曲がれず
その後、速度が低いままの走行になってしまった
60.56
土屋プロは、加減速が速く、一見無理なような進路変更だがニュートラルステアのようなコーナリング!
プロの同乗走行は、何度体験しても、メリハリが凄いです
50.93
2本目の走行
多少無理してもと思いながらも、景品がかかっているのでスピン、パイロンタッチに気を付けて
あと数回、挑戦出来れば納得出来る走行が出来たと思う
54.25  プロとの差3.32 
3位ですが、納得出来る走りでは無かった!
0.03差で、私たちのAチームの勝利!
オイル交換割引券をゲット



定常円
複合コーナートレーニング
ジムカーナ 土屋プロ 50.93
ジムカーナ 54.25

評価


その後、iicyan3さんが三国峠の道を教えて!と言うので2台で三国峠、道志道経由で帰宅(iicyan3さんと分かれたのは、自宅から数百mのところ)
ユックリ走ったので、先行車に追いついたのは0台(軽が見え隠れしていましたが後に付くことは無かった)

雨の日は、挙動変化がつかみやすくて面白く、勉強になります
Posted at 2014/06/13 23:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

バタバタしていてブログ更新が出来ない

前回ブログ更新が、4/19のクレフでのメンテナンス
このメンテは、クレフさんのゴールデンウィーク中に
ブレーキパッドが無くなるといけないので行った!

その後は、
4/27 FSW-S 3枠走行
4/29 FSW-R 3枠走行
5/6 FSW-R 2枠走行(1枠目ウエット)
5/11 FSW-S 2枠走行
5/11 クレフさんで、メンテナンス エンジンオイル、ミッションオイル定期交換 ブレーキエアー抜き
5/17 袖ヶ浦 2枠走行
5/17 クレフさんで、フロントブレーキパッド交換
5/25 FSW-R 1枠走行 チョット異音がしているので1枠で終わり
5/25 クレフさんで、点検及びチョットした改良のため入院

こんなに、溜まってしまっています
時間が出来たら、健忘録として順次書き込む予定です

では!
Posted at 2014/05/27 23:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

2014/04/19 クレフにてメンテナンス

2014/04/19 クレフにてメンテナンス午前中は、FSW ショートで一汗かいて
午後からは、クレフさんにてメンテナンス!
消耗品は、もう少し持ちそうだったのですが、クレフさんもゴールデンウィークで、休みを取るらしいのでチョット早めに

あと2-3枠程度は、走しれるかもしれない残量でした


パッドは、981素用特注KAZIプロμ P01
クレフさんには、私用のが在庫有りますので必要な方は、連絡してみて下さい


表面の荒れ方も、悪くないらしい チョット嬉しいが、減り方が激しい!


ブレーキパッド前交換 前回交換より30日 レーシングコース130分 ショートコース50分 1,551km

ブレーキパッド後交換 前回交換より50日 レーシングコース290分 ショートコース110分 3,313km

ブレーキオイル エアー抜き
ここまでやると、ブレーキの踏み答えもしっかりします
FSW-Rの1コーナーの減速は、150m以下でOKです

エアーフィルタ 交換 前回交換より4.5ヶ月 11,828km
これは、凄い汚れ方でした。もっと速くクリーニングしないと!


その他、色々点検!
これで、安心してサーキットに行くことが出来ます

現在 981素ボクの目標
FSW-S 35秒切り(現在35.487)
FSW-R 2分5秒切り(現在2'06.996")
両方とも、かなり難しい!
楽しみながら、がんばります!
Posted at 2014/05/02 00:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

2014/04/19 久しぶりのFSW ショート

3/8に行われた毒蝮 小富士隊走行会 in FSW ショート 以来の走行になります
この間は、レーシングコースで10枠ほど走行していました
道理で、ブレーキパッドが無くなるわけだ!

チョット朝寝坊して、2枠目から走行ですが、1枠目にアクシデントがあり、
SS2A以降50分ずつ遅れての進行
午後から、クレフさんでメンテナンスを受ける予定なので、午前中2枠で終了


久しぶりに走行してみると、速度感覚が狂っていて思うような走行が出来ません

ベストは、35.950まあまあかな?

赤が、谷川プロ
青が、自己ベスト
黒が、本日のベスト

Posted at 2014/05/01 01:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換終了!
フィルターはワイヤーで固定。
ブレーキエアー抜きまでイケナイ!

困った」
何シテル?   08/17 16:01
50代半ばで、スポーツカーに乗りたくて 20年ぶりのマニュアル車購入 オシャレに乗ろうと思って購入したのに いつの間にか、サーキット通いにどっぷり ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K14Cの実油面測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 08:45:54
DURAX アルミホイールナット P1.25 袋タイプロング ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:21:04
ビッグキャリパー仕様調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 22:33:02

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
納車まで待った!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
レイル特製 フロント アンダー パネル レイル特注 純正フロント ロアアームにレイル補強 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
橙色のスイスポです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
これ面白い! 自分で乗っていたずらしよう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation