• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lin linのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

ワンスマ 澤プロの2015/12/21のブログを見て

ワンスマ 澤プロの2015/12/21のブログを見て
2015/12/19 FSW-Rと12月中期整備の時に何となくタイヤ交換までの整備をしたと書いたのですが、これは澤プロがドラサポを受けなさいと言う虫の知らせだったのかもしれないと思います

12/21の澤プロのブログに12/26ドラサポ空いてますよとのお知らせ!
すぐにメール連絡して、ドラサポの予約を
メールを入れるとすぐに携帯に事務局のかたからお待ちしていますと
初めてのドラサポなので緊張して用意を!
と言っても、ボクスターは自主的な3,000kmの定期点検+タイヤ交換までしているので気持ちのみ落ち着かせればOKです

ドラサポとは、自分の車をプロドライバー澤さんが運転してその後自分が運転をして、動画とロガーで改善点を教えてもらえる密度の高い講習です
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2016/01/18 14:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

2015/12/19 FSW-Rと12月中期整備

2015/12/19 FSW-Rと12月中期整備この日は、11/23以来のレーシングコースのスポーツ走行日(12.13は、南千葉サーキット)
前回以上に混沌としていてクリア取れず
NS4は、駄目なのかな?
タイムも2'03.635と全然ふるわず、ストレスが溜まるだけです
ロガーデータ載せても参考にならないですね




魚雷にもこの日は襲われそうになってしまった
10秒過ぎを見てもらうとスキール音が近づいてくる
そして、ルームミラーに車が映っています
自らコースアウトしていなければ右側面に魚雷が激突していたと思います
レースじゃ無いんだからイン刺しも余裕を持って!


ブレーキパッドも怪しいので、中期整備のためクレフへ!
今回のメニューは、3,000km整備になります
エンジンオイル交換、エアーフィルタ交換に加えて
クーラント補充(400cc)、フロント(6.33h) リア(9.33h)のブレーキパッド交換と盛りだくさんです

翌日の12/20は、マーキュリーにてタイヤ交換!
ポテンザ RE-71R 285/35 255/35
ちょっと早かったのですが、何となく今交換しておかなきゃと思い交換しちゃいました


裏組後、南千葉2回、FSW-R1枠しか走行しなかった
ちょっともったいなかったかな?

フロントブレーキのヒートクラックも順調に成長しています
Posted at 2016/01/12 18:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

2015/12/06と13 南千葉サーキット

2015/12/06と13 南千葉サーキット2015/12/06
ベンプリさんの特訓のために南千葉サーキットへ行ってきました!
このサーキットを選択した理由は、長袖、長ズボン着用の義務がありますが、
同乗走行OK、ヘルメット不使用OKとゆるい規定なので教える事が手取り足取り出来るためです
広い方の広場を利用して楕円の一辺を曲げたようなレイアウトです
2速走行がやっとのコースです

この後、ベンプリさんの運転が良くなれば成功です!
 ベンプリさんのコメントやベンプリさんの走行を見た人からのコメントに期待

2015/12/08
タイヤを注文!
銘柄は、今と同じBS ポテンザ RE-71R 255/35R19,285/35R19の組み合わせ


2015/12/13
南千葉サーキットへ車楽人 ドリフトホリデースクールへ参加!

雨のため、今までと全く違う挙動に戸惑う
全然、出来ません もう、ごめんなさい状態です
よっし~♪さんに、運転を代わると、クルクル回るじゃないですか!
やっぱり腕が違うんですね しょっぼんです

教えてもらったのは、力が入りすぎていますので落ち着くために深呼吸をして落ち着いてください!です
これだけで、全然違います

結果として5周程度クルクル回る事が出来ました

よっし~♪師匠ありがとうございました
これからもよろしくお願いします

Posted at 2016/01/11 19:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

2015/12 前期 メンテナンス

2015/12 前期 メンテナンス1.
ブレーキのフィーリングが悪くなり12/4にクレフにてブレーキのエアー抜き
前回よりもてぎ2枠(60分)、FSW-R4枠(120分)、FSW-S2枠(50分)これだけ走ればおかしくもなりますね
ブレーキパッドの状態も確認しておきます
フロント残り6-7mm(5時間強) リア残り5-6mm(8時間強)
前後共にパッドの準備が必要です

2.
2015/11/1に交換したばかりのタイヤ(前項1と同じタイミング)の片減りが激しくなってきたので延命処置のために12/5 マーキュリー 富士森(車楽人の本部?)にてタイヤの裏組
フロントの外側は、真っ平らになってしまってます
このな状態で良く分切出来た物です
タイヤの準備をしておく必要がありそうです
フロント


リア


フロントブレーキローターを見るとかなりクラックも入っていますね
ローターの準備もしておかないと行けないのかな?
Posted at 2016/01/11 19:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月07日 イイね!

1015/12/02 REVSPEED オールスタイルミーティング

1015/12/02 REVSPEED オールスタイルミーティング1015/08/03にも参加した「REVSPEED オールスタイルミーティング」に再び参加してきました!
今回ももちろん「エキスパート クラス」です
(ラップタイムが2分12秒よりも速いペースで走行する方)

走行前のプロからのレクチャーは、番場琢プロでした
笑顔で優しくズバッと答えてくれます

真ん前に座って質問しちゃいました!
納得の答えもらえましたよ!
聞きたい人は、参加してくださいね

番場プロに限らずプロの指導は、自己流で走行した走行代金の数十倍ためになりますから!

結果は、分切しました!
1'59.953





2015/10/18 FSW P2 ワンスマ 車種限定 基礎反復トレーニングに参加しておよそ1秒つめて
午前中の番場プロのレクチャーで0.5秒つまった感じです
プロの指導はホント効きますよ!

エキスパートクラスでは、14番目 ちょうど真ん中あたりかな?
ラップ数を見ると最多の30ラップ走行しています
速度差も少なく、マナーも良いので非常に走りやすい走行会です
価格も非常に安い!次回もまた参加したいです

最近の改良によってか、講習で速度が上がったためか1コーナー等でアンダーを感じるようになった
LSDで、駆動力が上がったためなのか?
スタビ強化で、コーナリング姿勢変化のためなのか?
フロントのスタビを1段柔らかくしてみたいと思います
これで、アンダーが減ると思う???

また、2枠目後半にブレーキのフィーリングが悪くなり出す
たぶん、エアーを噛んだんじゃ無いかな?
前回エアー抜き後、もてぎ2枠、雨のショート1枠、ショート1枠、レーシング4枠
全開走行じゃ無いときもありましたが4時間も走行すれば
フルードも劣化してエアー噛んじゃいますね

タイヤも外側がかなりやばくなってきてます
こちらも4時間程度の走行です
早くキャンバを付けないとタイヤの消耗が・・・・・
まずは、裏組です!

REVSPEEDの主催する行事は、参加して楽しく満足感満載です
今まで、4回も参加しちゃいました

REV検もお勧めです
サーキット走行の基本から応用まで自分の理解度がわかります
もちろん、走行後の添削も素晴らしいですよ
Posted at 2016/01/07 19:10:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モチロン使用しています
結果 予選クラス1位、総合2位。
決勝 クラス1位、総合2位。
決勝は、一時トップになったり、3位まで落ちたりしながら、結局予選と同じポジションになりました」
何シテル?   09/07 15:00
50代半ばで、スポーツカーに乗りたくて 20年ぶりのマニュアル車購入 オシャレに乗ろうと思って購入したのに いつの間にか、サーキット通いにどっぷり ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 789
10 11 1213141516
17 181920 212223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

K14Cの実油面測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 08:45:54
DURAX アルミホイールナット P1.25 袋タイプロング ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:21:04
ビッグキャリパー仕様調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 22:33:02

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
納車まで待った!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
レイル特製 フロント アンダー パネル レイル特注 純正フロント ロアアームにレイル補強 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
橙色のスイスポです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
これ面白い! 自分で乗っていたずらしよう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation