• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lin linのブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

GTS 今後の慣らし

MA123 エンジンのレブリミット7,800rpmなので
およそ半分の回転から初めて、負荷をかけず、やや負荷をかけて、負荷をかけてと順次していく予定だが、途中で羽目をはずことは多いにあります
エンジンだけで無く、ミッションも、自分自身の慣らしも行っていきます

現在300km

4,000rpm縛り
500kmまでは、あまり負荷をかけずに
700kmまでは、やや負荷をかけ
1速    2速    3速    4速    5速    6速
40    67    93    116    138    161

この先は、サーキットを使用しないと
4速以上が使えなくなってしまう

5,000rpm縛り
1,000kmまでは、あまり負荷をかけずに 
 (このあたりで1回目のオイル交換)
1,200kmまでは、やや負荷をかけ
1,500kmまでは、負荷をかけ
1速    2速    3速    4速    5速    6速
49    84    116    145    172    202

富士スピードウェイのストレートで6速に入れれるかな?

6,000rpm縛り
1,700kmまでは、あまり負荷をかけずに 
2,000kmまでは、やや負荷をかけ
2,200kmまでは、負荷をかけ
1速    2速    3速    4速    5速    6速
59    101    139    174    206    242

7,000rpm縛り
2,500kmまでは、あまり負荷をかけずに 
2,700kmまでは、やや負荷をかけ
3.000kmまでは、負荷をかけ
1速    2速    3速    4速    5速    6速
69    117    162    203    241    283

2回目のオイル交換をして、べた踏み走行へ!

実際には、公道を多く走るので、このようには行きません
ある程度の目標を立てておかないとすぐに全開走行してしまうので


ミッションオイルの交換はいつが良いのかメカニックに聞いて行います
その時に、デフを外してLSD組み込み用の寸法取りも行います

富士スピードウェイ
ショートで35秒切りが出来るか?
レーシングで2分切り出来るか?

今からワクワクしています!
 (早く、骨繋がらないかな?)
Posted at 2014/12/02 21:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

CAR GRAPHIC 2015年1月号

CAR GRAPHIC 2015年1月号目次より
ポルシェの2ドア・スポーツカーを 多元的にテストする
911カレラ/911カレラ4/911タルガ4/911ターボ・カブリオレ
911 ターボS/911GT3/ケイマン&ボクスターGTS
各車紹介
サーキット&ワインディングロードにおけるドライビング・プレジャー
旋回制動力&加速性能を徹底比較
総論
911GTS試乗速報
http://www.cargraphic.co.jp/publication/

増加するポルシェ スポーツカーシリーズのうち代表的な8種を比較記事です

気になったのが、
加速G 1.15も有る車種があります
素僕では、0.4強程度だったと思います
1.15と言うことは、ブレーキのGに近い値ですよね

旋回Gも書かれていたのですがこれは、ほとんど差がありません
悲しかったのが、981が最低でした

詳しくは、CAR GRAPHIC 2015年1月号を購入して読んで下さいね!
58-89ページまでポルシェ特集になっています!
Posted at 2014/12/01 21:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

GTS 1日目の印象 他

GTS 1日目の印象 他納車後すぐにクレフさんに入庫して、タイヤホイール交換後、300kmほど走行した印象は
(雨が降らなければ基本オープン走行です)

ビルシュタイン+PASMと比べるとかなり硬い
スポーツシャーシーの実力は、公道ではわからないかも?
サーキットで走ってみてのお楽しみですね

気をつけないと、回転がすぐに上がってしまうレスポンスの良さ
シフトチェンジが忙しい!  骨折した腕にはきつい

スポエギ閉でも、今までより大音量
スポエギ開では、爆音です 爆音になれているはずのクレフの社長や
メカニックが誰が来たのか?とのぞきに来た
楽しくって、無意味な空ぶかしをしてしまう!
アクセル開度が少なければ、おとなしめの音量なので音疲れは無いと思います
チョットでも開けると大きく唸り出しますが
また、4,000rpm程度からのエンブレ時でも、バックファイヤーのような音を轟かせます
ホント憎い、サウンドコントロールです

スポーツプラスでは、シフトダウン時のブリッピングが楽しい!
ぴったり回転をあわせてきます
ヒールアンドトーをすると、バウン,バウンと2回ブリッピングになってしまいます
ECUのマッピング変更や、磁性流体マウントの効果はわかりませんでした

アクセル開度を締めていても楽しいですね
200kmまでは、3,000rpm程度で普通に走行
その後は、3,000-4,000rpmに入るようにせわしなくシフトチェンジをして、ミッションの慣らしへ

ちょうど300km走行で、クレフさんに再入庫
これから、10日ほどかけてサーキット仕様にお色直し


電装系
レー探、TPM、ドライブレコーダー、ラップカウンター用の携帯取付、
バックカメラ、見にくい左後方確認用カメラの取付場所確認

お化粧系
GTSステッカー 剥がし(CREF MOTOR SPORT)
ボンネットデカール(オレンジ)(CREF MOTOR SPORT)
サイドデカール(オレンジ)(CREF MOTOR SPORT)
フロントガラスプロテクター(ClearPlex)(CREF MOTOR SPORT)
ロッカーパネルプロテクター(PPF)(CREF MOTOR SPORT)
ドアエッジプロテクター(PPF)(CREF MOTOR SPORT)
ドアカッププロテクター(PPF)(CREF MOTOR SPORT)
ボディコーティング(ナノグラスコート)(ドライヴィジョン)
バンパー メッシュ(CREF MOTOR SPORT)
ホイール特殊コーティング(CREF MOTOR SPORT)

内装系
シートベルト SCHROTH 青
ハーネスバーワンオフ制作取付(CREF MOTOR SPORT)
バケットシート取付
OMPスーパーツーリズモステアリング(エアバッグ取外)
ワークスベル ショートボス
ワークスベル GTC チルトアップシステム
Posted at 2014/12/01 01:31:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

2014/11/28 ボクスターGTS 納車

2014/11/28 ボクスターGTS 納車本日 4月に注文したGTSが納車されました

8月まで乗っていた素僕と同色です
オプションは、下記6点です
ロールオーバー・バー ボディ同色
スポーツシャシー
フロアマット
スモーキングパッケージ
クルーズコントロール
プラチナペインテッドホイール(サテンマット)


ホイールとタイヤは、早々ドナドナされました
現在は、下記ホイールとタイヤが装着されています
ADVAN Racing RZーDF 19×8.5J
ADVAN NEOVA AD08R 245/35R19
ADVAN Racing RZーDF 19×10.0J
ADVAN NEOVA AD08R 275/35R19

多少見やすくなりましたが、クリアタイプウィンドディフレクターに変更してあります

これから、色々いじっていく予定です


首都高を適当に250kmほど走り10.80km/lとそこそこの燃費
まあ、回転もそれほど上げていないのでこんなもんでしょう!

乗り味は、ビルシュタイン+PASMと比べるとかなり硬く感じます
まだ、馴染んでいないためだともいます

パワーは、低速からタップリ有ります

スポエギは、これで良く認定が取れたな!と思うぐらいの爆音です
アクセルOFF時のばりばり音も炸裂

慣らしがすんだら怖い気がします
Posted at 2014/11/29 01:30:42 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

2014/08/12 袖ヶ浦フォレストレースウェイ 5回目 その3

この日は、走行中の皆さん、スタッフさん、関係者の方々にご迷惑おかけいたしました
申し訳ありませんでした
そして、助けていただいてありがとうございました

前回の続きです

サーキット場での事故は、
自分の車は、自分で治す(通常の自動車保険は使用出来ません)
自分の怪我も、自分で治す(健康保険使えます 高額医療補助も使えます)
警察の事故検分等有りません(記録のみ取ってくれます)

自己負担は、かなり大きい物になります

安全に、楽しく サーキット走行をお互いするように心がけましょう

これにて、袖森の件は、終了です
Posted at 2014/11/22 14:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換終了!
フィルターはワイヤーで固定。
ブレーキエアー抜きまでイケナイ!

困った」
何シテル?   08/17 16:01
50代半ばで、スポーツカーに乗りたくて 20年ぶりのマニュアル車購入 オシャレに乗ろうと思って購入したのに いつの間にか、サーキット通いにどっぷり ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K14Cの実油面測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 08:45:54
DURAX アルミホイールナット P1.25 袋タイプロング ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:21:04
ビッグキャリパー仕様調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 22:33:02

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
納車まで待った!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
レイル特製 フロント アンダー パネル レイル特注 純正フロント ロアアームにレイル補強 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
橙色のスイスポです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
これ面白い! 自分で乗っていたずらしよう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation