• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Oのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

我が家の~♪

我が家の~♪
写真撮り忘れにより、みんカラUPしないのですが、ちょっとした物を自作していました。

そしたら、いつもの如く、リン(猫)がチャチャを入れてきました。

なので、撮ってあげました~。


リンだけでは可哀想なので、我が家のペット家族のご紹介です。



リン(三毛猫♀)





アン(柴犬♀)



ピン(ウサギ)



ハムスター




ミニ動物園みたいな感じです・・・・
Posted at 2013/09/13 23:48:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット
2013年09月05日 イイね!

くわばら~ 災難

くわばら~ 災難
気象庁から「異常気象」と発表があった今年ですが、まだまだ注意が必要ですネ~。

きょう未明5時前ぐらいから、こちら横浜では雷が酷かった・・・・

勿論、それに伴う強風もありますが、雨の方が凄かった・・・。


最初のうちは「ゴロゴロ・・」でしたが、次第に、光った後に爆音となり、そのうち、光った直ぐ後での雷鳴。

「バリバリバリ~~」

当初は閃光の後、10秒以上でしたので、3.4km以上だナ~・・・なんて思ってたけど、どんどん間隔が短くなり、しまいには真上を通ったようです。

当然、うるさすぎて、全然眠れなかった~。

絶縁物質である空気中を、軽く「1億ボルト」以上でスパークする訳ですから、爆音は当たり前ですが・・・でも、うるさくて眠れない・・・・・・・・。

ま~自然現象ですし、人間は地球の間借り人ですから、しょうがないですけどネ~。。




そんなこんなで、出勤時間になったので、最寄駅まで「風雨」の中、かなりズブ濡れになり行きました。


・・・・が、・・・

最寄駅近くで非常に人が多い・・。

バス停がある国道を、歩道橋を渡り駅まで行くのですが、バス停が今まで見たことないレベルの長蛇の列・・・・・・・。

国道は相変わらず大渋滞。

「事故でもあり、バスが来なくて長蛇の列になっているのかナ・・」

なんて思ったけど、歩道橋も人で渋滞し、降りた後も人混みがスゴイ・・・・


「なんだ??」


っと思いながら、何とか駅内部に入ったら、

「落雷の影響で、上下線STOP 復旧見込み不明」


・・・・・・・・・・・・・・・・


「マジ!?」

改札前はほぼ動きがとれない中、駅員が「バスの振り替え乗車券」を配ってました。

なので、あのバス停「長蛇」はその影響~。

でも、こんな天気ですから、車での移動も増え、そうでなくても通勤ラッシュで大渋滞しているので、

「バスに乗っても動かんだろ~」と思い、バスの振り替え乗車券をもらわず、暫し待機する事にしました。


っと言っても、停車している電車は満員で、ホームも満員、改札口も満員で、改札に向かう階段やその下も混み混み・・・・。

おまけに改札前では、駅員に対し大声で怒鳴っているヤツが居て、警察官が来るしまつだし・・。


結構強い「雨」も降っているし、遠くではあったけど「雷」もなっている・。


駅内は混み混みだから、電車が見える少し離れたガード下で雨宿りがてら待つことに。


それから1時間以上したら、何とか復旧。

でも来る電車は「トロトロ運転」だし、当然に「満員」状態。

到着電車に乗ろうとしても、3~4人ぐらいしか乗れず、次のを待つしかない・・。


結局、5~6本後の電車に何とか乗りましたが、混み混み且つ傘は当たるは、空調は効かないはで、最悪でした~。


今日は、こんな1日の始まりでした~。。
Posted at 2013/09/05 14:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

絶対ありえない 程、チョーびっくり!!

絶対ありえない 程、チョーびっくり!!
親バカかもしれませんが、今日は中3の息子の「チャレンジ精神」と「実行」について、爆裂に褒めてあげたいと思います。

横浜の自宅から、東京都八王子市の西側外れにある「高尾山」まで、息子が自転車で走破しました。

片道 「45km」 。

それも、この暑さ~ 35度でムシムシの中。 炎天下だし・。

しかも自転車は、普通ののいわゆる「ママチャリ」。

そして、「ギヤ」なし。。。

国道16号線で八王子市に入るには、非常にタイトなアップダウンの繰り返しもあり・・・・。



当初息子は、友達と行く予定だったらしいですが、急遽友達がキャンセルとなり。

「1人で行く!」と・・・・・・・・・・・・・。

は~、あり得ない。。。。。。。。。。。。。。。。


ある程度、涼しくなり、且つ、知っている道ならば、まだイイですが。

八王子の実家に行く車のルートしか知らないし、それも、助手席に座っている訳ですし・。

地名聞いても解らないだろうし・。


流石に1人で行かす訳にも行かず、私はインスパイアで、途中3か所の「待ち合わせ場所」を決めて実行となりました。

なるべく複雑ではなく、自転車でもある程度走りやすいルートを選び、連絡を密にしました。

国道16導線はかなりの交通量もあり、車道専用路もあるので、そういう所での自転車通行場所は私も知らず、その場で臨機応変に対応するしかありません。

そういった箇所を全てクリアし、約5時間で45kmを走ったのです。

自転車ですよ!!


途中模様はありませんが、目的地である「高尾山」での模様は以下にてご覧くださいネ。


その1


その2



ほんと、凄い!!!





・・・・・・・



っと、これで終わりではなく、

帰りも自転車で帰る・・・ との言葉には流石にSTOPをかけました。

「ならば、帰路途中の温泉施設まで行きたい・・」

との事により、再度自転車にて、高尾山口から約15kmも走りました。


よって、60km も走った事に・・・・・・・
Posted at 2013/09/02 00:35:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

すっごい雷雨でした~

すっごい雷雨でした~
いや~私の住んでいる横浜では、PM1時過ぎぐらいからすっごい雷雨でした。

元々も天気予報では、PMも降水確率高めではありましたが、夕方あたりから「雨」との事でした。

でもこの雷雨。。。



PMは雨予報なので、AM中にSABでお買い物し、帰宅後ガレージでボンネットオープンしエンジン冷却。

そろそろ「いいかな~」と思い、ボンネット閉めたら、突然のこの雷雨。

1Fにガレージで、階段で2Fに玄関があるのですが、ガレージから出る事もできず・・・。

出たら、2秒でズブ濡れになるレベルです。

風もあり、ガレージ内ではあるけど、車のフロント部分はかなり濡れちゃいました。

更に30分ぐらい、「蚊」と格闘しながらガレージ内に居ました。


そろそろ涼しくなってほしいですネ~。

季節の変わり目「雷雨」ならばイイのですけどネ。


Posted at 2013/08/23 19:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

ドライブで昇仙峡へ~

ドライブで昇仙峡へ~
今日は山梨県の有名どころである「昇仙峡」にドライブがてら行ってみました~。

勿論、いつもながら1人ドライブです。

実は今日8/22は誕生日。
もう嬉しくないですけどネ・。
21歳です!? (笑)

上の写真は、途中の「見晴台」という所です。



いや~暑かったの何の・・・。

途中で休憩の為に寄った中央高速道路のPA「境川」で車から降りた瞬間、超熱風が~。

ニュース等で甲府市は超高温の注意報がよく出てますが、マジで熱風です。
PAみたいに、下がアスファルトで直射日光バリバリで、車がひっきりなし来るのもありますけどネ・・。

帰りに少し雨に降られましたが、ほぼイイ天気でした。




途中で1枚。





県営無料駐車場から~





フォトギャラリーも見てね☆
こちら より。
Posted at 2013/08/23 00:03:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation