• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N2Oのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

TVが壊れた・・

TVが壊れた・・
とうとう、お家にあるTVが故障。

リビングにあるTVで家族のMAINとなるTVです。



液晶TVが出始めた第2世代の物なので、約10年もってくれたのですけどね。

当時としては大画面の32インチでFullHD画面で、価格は約40万もした物です。

古い物なので、画面部と本体部とに分かれています。

ちなみにシャープ製です。



故障内容は、常に症状発生ではないけど、かなりの頻度で発生。

電源入れても、電源ON⇔スタンバイの繰り返しで立ち上がってこない。

恐らく、電源ブロック内コンデンサーの経年劣化による容量抜けかマイコンの故障か

高電圧部が基準電圧まで昇圧できない感じか・。


一応私、ある電機メーカーの人間なのである程度故障部位は判りますが・。

技術系出身でもあり。

シャープではありませんが・・。



もう古いのもあり、今時32インチでは小さいので新規購入する事にしました。



購入したのは、パナソニック VIERA TH-47AS650。

47インチで、通常リモコンと音声認識リモコンが付属。

VIERAラインアップ内ではスタンダードモデルです。

画面は通常の液晶パネルではなく、最近車のレーダー探知機になどにも使用されてきた

「IPS液晶」です。勿論バックライトはLEDです。



IPS液晶は視野角に非常に優れており、我が家の設置状況では広視野角がありがたい。

無線LAN内臓もしてるし。

因みに「4K」対応モデルではありません。

個人的に、「4K」TVはまだいらない。



ネットならもう少し安く購入できるのですが、今回は実店舗で他社製品等との比較もあり購入。

実店舗で比較確認し、ネットで注文、が、一番安くできますけどネ。



店舗在庫なく、倉庫在庫はあったので、本日配送されます。



パナソニック VIERA TH-47AS650


Posted at 2014/11/25 11:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

家族の一員

家族の一員
皆様こんにちは。

ご無沙汰しております。



最近、毎週何かしらの事はやっていたのですが、

あまりにもマニアックだったり、おバカな内容なので掲載しませんでした。

日に2回以上ジャキアップして作業したりと色々してたんですが・。



さて、上記の状態なので、ネタが無い訳ではないけど、

掲載しなかったので、今日は家族の一員を・。

前にも同じような内容UPしたかもしれませんが。


みんな、マッタリしているところを撮影。

猫(リン)は、こたつ内です。




アン ♀ 







リン ♀







モン ♀

Posted at 2014/11/16 14:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

グレイス

グレイス
MyDラーに注文していたパーツを引き取りに行きました。

そしたら、来年のカレンダーと新車種の「グレイス」の簡易カタログをもらいました。



このグレイス、既にホンダHP等でも正式公開されているので、既にご存知の方もおられると思います。

ただ、価格等含めた詳細情報は公開されていないようですね。



HYBRID専用セダンであり、5ナンバーサイズ、Fit3同様のシステムで1.5L+HYBRID。

3モデルのラインアップで、車体価格は190万~のようです。


個人的に、シビックのフロントと、アコハイのリアデザインに似ているような・。


営業曰く、「トヨタのPRIUSはボディーサイズが3ナンバーなので、5ナンバーでのHYBRIDセダン」だそうです。


レジェンドも12月だし、色々と新車出てきますね~。


頂いた簡易カタログ内容は以下にて。























Posted at 2014/11/01 21:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月19日 イイね!

洗車

洗車
過ごし易い季節になり、洗車もはかどりますネ~。


朝方はいなかったけど、夕方には「蚊」がまだいた・・。


AMは奥様アドレスのオイル交換をし、PMから洗車。

先週・先々週と、台風が来たので洗車できず、約1か月ぶりの洗車でした~。


久々の洗車で綺麗になり嬉しく、みんカラUPしちゃいました。








Posted at 2014/10/19 22:32:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
本日、タイヤ交換しました。

ADVAN SPORT V105です。

交換したのは、現ホイール購入したフジの横浜店です。




交換後、皮むきの為、約100km強走りました。

ならしレベルなのであまり参考にはならないと思いますが、初期インプレです。


走行してまず最初に感じたのは、「タイヤが軽い」「よく転がる」の2点でした。

又、新品なのでしょうがないですが、V103とかなり印象が違い、コンフォート性が強く感じました。

今まで、V103を2セット履いてきたので、V103新品状態を思い出しながらの比較です。

コンパウンドが違うのが大きいと思いますが、かなり「柔らか目」の印象も受けました。


① 静寂性
   パターンノイズ的な部分は、発生する周波数がV103と違います。

   ノイズの大きさ(レベル)は、そんなに変わらないと思います。

   耳障りだったり、うるさかったりする訳ではなく、個人的には全く問題なし。


② 乗り心地
   インパクトハーシュネスはV103より収まりが少し良い。

   凹凸の入力時はそんなにV103と変わらないが、
   トレッドやサイドが縮んだ後の伸び側が良くなっている。
   V103は若干雑な印象だったけど、まともになった印象。

   V103同様、少し速度域を上げたほ方が、より印象は良くなる。


③ ドライグリップ
   ならしレベルなので、不明。

   但し、横グリップは試してないが、縦グリップはV103より良い印象。

   トラクションが綺麗にかかり易く良い。


④ ウェットグリップ
   完全不明。(まだ雨の中走ってない)

   V103でも問題ないと思っていたので、より強化されたV105は良いでしょう。


⑤ ハンドリング
   まだ、適正空気圧を探ってないので何とも言えませんが、現状初期空気圧2.7kでは、
   とても軽快です。

   V103の場合、ステア切りだした後、ほんの僅か「タメ」があり、
   結果的にレーンチェンジ等では少しテンポが遅れます。
   しかしV105は、クイック過ぎずに、しっかりと反応してくれます。

   空気圧の適正値を見つけた後では判らないけど、
   V103はどちらかと言うと「ドッシリ感がある」イメージでしたが、
   V105はV103との比較では、「ちょっと軽い」イメージ。

   同じタイヤサイズであっても、ショルダーがラウンドに変わったのもあり、
   結果的にトレッド総幅が違うので、正確な比較ではありませんけど・。


⑥ 総評
   冒頭記述部分も含め、V103に比べると「優等生なタイヤ」という感じかな。

   これはこれで全然OKですが、V103よりかなり印象が変わった感があるので・。

   ハンドリングに若干遅れが少しあるけど、ドッシリ感があり、重厚なV103。

   ハンドリングは軽快だけどドッシリ感に伴う重厚さがあまりなく、
   全体的に柔らかいイメージのV105。

   と言った感じでしょうか。

   轍は、シュルダー形状の変更で、非常に良くなりました。
   いつもかなり取られる道を走りましたが、ほぼ取られず、これは嬉しいです。
   なので結果的に、走行時のステアセンターのブレが少なく、修正舵が非常に少なくなってます。


   今度、もう少し熱を入れた後は変わるかもしれませんけどネ~。




整備手帳は、こちら から。



以下写真は、記録として交換前のV103です。









交換時走行距離; 57,947km
Posted at 2014/10/04 19:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「♪♪♪」
何シテル?   01/26 15:38
■無限  ・エアロ&サス ■カスタマイズ  ●ホイール; WORK VARIANZA V5S 8J×19 +45 ODisk FSカットクリア  ●タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
こんにちは。 N2O(エヌ・ツー・オー)です。 よろしくお願いします (^_^)/ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
うちの奥様のバイクです。 K5です。 ・マフラー; BEAMS SS300ソニック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation