• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらぬすの愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

きらきらおめめ(番外編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「配線について教えてほしい」旨の質問があったのでう、うらぬすが利用した配線図から簡単にイメージ図を作成してみました。

なお、コネクターは差込口を正面に見ての位置です。

バラスト電源はLowビーム用を使用。

メンドくさがりのうらぬすは、レベライザー電源をHIDのバラスト電源から分岐させてました。

バラストとレベライザのアースも一まとめにしてボディアースしてます。(バッテリーのマイナスでも可)

あとは、Hiビームとレベライザ・スイッチの配線だけ。
レベライザは無くても車検には問題ないそうです。

制御は社外のリレーを流用しています。
2
レベライザーの配線図がこちら。

ヘッドライト本体からでた配線をスイッチにつなげばOK。
スイッチの抵抗値で位置が変化するようですね。(抵抗値無しが標準位置)

ってことは、抵抗値を変えれば(増やせば)位置もいろいろイジレル?

まぁ通常走行だとスイッチを変える必要ないですけどねw
(トランクが過積載だと要調整ですが)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Z12キューちゃん ヘッドライト再塗装 122,216㎞

難易度:

HIDバルブD2R 6000K交換

難易度:

フォグランプ取付

難易度:

Z12キューブ フロントガラスの飛び石傷の補修

難易度:

ランプ交換

難易度:

Z12キューブ HIDヘッドライト交換 右だけ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「覚悟と感謝 http://cvw.jp/b/775143/40603008/
何シテル?   10/21 11:39
うらぬすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おとなしく走った結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 11:42:11
・・・・・・ゲロゲロ・・・・・(--;)・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 10:56:58
最強のガラスコーティング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 21:31:33

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
お嬢様。 快適なのに速いトコが気にいってます。 免許取得時にどうしても欲しかった『グロ ...
日産 レパード 日産 レパード
お嬢様改め、お姫様。 学生の頃に一目ぼれした車・・・今でもぞっこんデスw 定番のUl ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽オープンに魅せられて…。 手軽に「非日常」が味わえます。
日産 キューブ 日産 キューブ
1年くらいの足のつもりが、気が付いたら・・・遊び倒していましたw 2年ちょっとしか乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation