• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I.Vの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年10月9日

リア ロングハブボルトに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアにホイールスペーサーを入れるためにロングハブボルトに交換しました。

用意したのはHKBのハブボルト
スズキ用Aタイプで全長は約52ミリです。

8本入りで約1000円でした。
2
タイヤ、ブレーキまわりを外します。

純正のハブボルトに潤滑スプレーを吹いて抜けやすくしてタイロッドエンドセパレータで抜き取りました。

ハンマーで叩くやり方もありますが、音が大きすぎて住宅街では無理でした・・
3
ロングハブボルトを取り付けます。

スプラインを合わせてネジ山保護のためにワッシャーを挟み貫通ナットを入れてトルクレンチで締め込んでいきます。

全部入れ替えたらブレーキクリーナーで油分を除去します。

左右10本入れ替えるのはしんどかったです・・インパクトが欲しい。
4
純正とロングボルトの長さの比較です。
5
とりあえず手持ちの5ミリスペーサーを付けました
6
タイヤを付けて確認。

5ミリなので気持ちの分外に出たかな
7
左側はこんな感じ。
8
作業ついでにハブを外して接合面の型を取りました。

キャンバーシム欲しいけど高いのでどうにか作れないか思案中。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスペーサー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション ミネルバ_zc33s(6MT)スイスポ

難易度:

ホイールナットリフレッシュ

難易度:

やっとスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ

難易度:

夏タイヤ新調 24

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あかりん☆
くろっぴー☺️かわいいですね🐈

デラックス満月はお菓子なんですね!」
何シテル?   02/08 07:45
I.Vです。 NCロードスターからスイフトスポーツに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

合法車になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 23:24:35
リアフォグランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 23:15:14
バックフォグ小型化 ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 23:13:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月26日納車となりました。 新しい愛車共々よろしくお願いします。 こつこつ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
drive 💛 drive
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation