• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W204のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

LEXUS RC F “Performance package”

LEXUS RC F “Performance package”LEXUS日比谷ではカフェでの飲食のほか、予約すればだいたいのLEXUS車の試乗ができます。
先週、朝に予定表を見ていたら、RC Fの Perfomance Packageという、お目にかからない車が空いていたので予約してショートコースを試乗してきました(ショートコースといってもMAX1時間半、スタッフの同乗はないので気兼ねなく試乗できて、ガス代も不要なのでおススメ。*高速代は別)

試乗はFreeですが、一応コース設定があったので、景色が良さげなコース3(湾岸→ゲートブリッジ→虎ノ門)をチョイス。3は一番人気のコースらしい。ルートのナビ設定はしてくれるのでそれに沿いながらコースを巡行。夕方の時間帯でしたが、ほぼ渋滞することがなく、試乗には適したルートと思いました(空ぶかし厳禁とイエローカット、速度違反にはご注意を)。

トヨタのV8ははじめてでしたが、マフラーエンドから聞こえてくる排気音はLEXUSらしく上品かつ心地よいV8サウンドの仕立て。直線でアクセルを踏みたくなる衝動を抑えるのはなかなか難しかったです(笑)。
エンジンのパフォーマンスは500ps弱、トルクは50キロ以上あるので、加速面で走りづらいと思ったシーンは一切なし。走行モードはECO、Normal、Sports、Sports+と4ステップ用意されていて、一通り試してみましたが、都内を走行する分にはオールラウンドのNormalで十分。燃費はカタログ値の市街地リッター5kmはスペック通りです。

一点気になったのはシフトダウンの際のエンジンのふけ上がり方に違和感があって、頭打ち感がある。これによってエンジンブレーキが利きづらくてブレーキを踏まなければならず、走りのリズムが崩れたことで、トライブの気持ちよさがやや削がれたのは惜しいところかな(試乗後に聞くとGPSデータを見ているのでサーキット走行では異なるのでは、という話であった)。


大人の走りを楽しむための車として、このRC Fは期待通りで、一瞬所有欲を掻き立てられらましたが、たとえ趣味車だったとしても、10年、20年という長期的な目線で考えた時に、この車のような大排気量のガソリンエンジンが良いのか、走りとしてはほぼ同じパフォーマンスを体感できたi5M60のような電気自動車が良いのか、ガソリンと電気という対立軸ではありますが、この2車種の試乗を終えて深く考えさせられました。

Posted at 2024/09/29 08:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2015年06月14日 イイね!

New ROADSTER

New ROADSTER試乗してきました。先週ATとMT、今週はMTと合計3回試乗。

ATもいいじゃんと思いましたが、MTに乗ってしまうと、やっぱMTの方がこの車らしいなぁ、と感じました。
この手の車はついつい馬力に目がいきがちなのですが、この考え方を改めさせられました。
「そんなにパワーいります?そのパワー、あなた扱い切れます?」と開発者から投げかけられた気がしました。
気付けばカートもそうででした。ライトウエイトスポーツ。自分に扱い切れる範囲のパワーで車を操ることは楽しくないはずがない。

人馬一体。
この車で多くを語る必要はないですね。気になっている人はとにかく試乗してみることをオススメします。



Posted at 2015/06/14 19:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2014年10月19日 イイね!

ノート nismo S

ノート nismo S実はこんなのも好きだったりします(^^;

ベースのノートに乗ってみたけど、スーパーチャージャーつきなので低速からグイッと加速をしてくれるので思ったより乗りやすい車。

ノートnismoのSはマニュアル設定しかないのが惜しい。。。

Posted at 2014/10/19 22:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2014年09月03日 イイね!

何か当たった 日産オリジナルグッズ

何か当たった 日産オリジナルグッズ先日見に行った日産JUKE。
その時に頂いた嵐のクリアフォルダに入っていた試乗記念のクーポン応募券。日産は80周年を迎えたらしい。
この前もそうですが、試乗を条件とした応募の当選確率は高いので今回も応募してみたら見事当選したみたい(^^;v

ブツはプチキューブスピーカー。miniSDカードとBluetooth対応。ちっちゃいけど想像以上に音質よし。

日産80周年オメデトウゴザイマス。



Posted at 2014/09/03 21:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2014年08月24日 イイね!

HONDA VEZEL

HONDA VEZELVEZEL、最近街でよく見かけるようになりましたね。
個人的にもデザインはよいと思ってみていましたので、ちょっくらディーラーまで行って乗ってきました。

見かけは車高が高いので結構大きそうなのですが、横幅1.8m未満に抑えているので国内の駐車事情にあわせた設計がなされているのはさすが。室内ではリアの座席空間は燃料タンクを車の中央下に配置してある関係で広々。足元スペースは広すぎる位だし、リアシートは背もたれが前に倒れてフルフラットになるだけではなく、座面が上に跳ね上げられるので、ちょっとした段ボールを床面に置くことも可能。背もたれは1段階角度調整可能で気が利く装備。

試乗はハイブリッドのベースグレードのX。モーターがターボの代わりになっている感じ。ノーマルモードでは燃費重視な出力特性だけど、スポーツモードにすればトルクフルで想像以上に走りやすい。トランスミッションも私が嫌いなCVTではなくツインクラッチ式なのでマニュアル感覚で走行を楽しむことが出来ました。

唯一気になったのは、車高が高い分走行安定性については若干不安になる面が少々。SUVだから仕方ないかも知れないけど。

今回試乗して、デザイン、室内空間、ユーティリティ、燃費、走り、いずれのバランスが非常に良くて、奥様、旦那様のニーズをしっかりと満たしていることが、今売れている理由なのかも、個人的には思いました。


来場記念はASIMOのバスタオル。
Thank you!



Posted at 2014/08/24 14:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記

プロフィール

「BMW 3 Series 50th Anniversary Limited @azabudai hills 13:44」
何シテル?   08/29 13:44
週末暇な時間があればカーディーラーへ足を運んで情報収集。クルマが汚れれば洗車にいそしむ。そんなカーライフを楽しんでいるクルマ好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー スキマスポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:31:36
中華(ヤフオク) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 15:22:49
メンテナンスアラート消去方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 21:30:46

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
家族からのリクエストが「なるべく小さい車が条件」ということだったので、色々と迷った挙句、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン w204 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2007年6月納車
アウディ A3 アウディ A3
エコカーや新型車が出る中で色々と考えた末、結局この車を選択しました。選択ポイントは車のボ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
以前から乗れたら乗ってみたいと思っていた車。色はイモモライエロー。たまたま見かけた中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation