• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W204の"w204" [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年6月10日

スパークプラグ交換(24,479km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検時毎度交換を提案されているプラグ。今回の車検でも交換提案はスルーしましたが、さすがに新車当時から無交換ですので、考え直してDIY交換することにしました。

選んだのはNGKのプレミアムRX。品番はLKR7ARX-P。ストックNo.90020です。
ネット通販で6本8,160円也。
2
私の車では、もともとのプラグはBOSHのY7MPP33の白金プラグが使用されていました。
3
白金ということもあり、見た目はまだまだ使用できそうですが、内部的な経年劣化は多少なりともあるでしょうから先を見越して交換です。
4
イグニッションコイルはT20で2ヶ所どめ。
助手席側の奥側は見えづらいので、ネジを落とさないように慎重に。
5
一ヶ所づつ、外しては交換、外しては交換と丁寧に作業を進めます。
6
交換後のプラグ。
7
エンジン一発始動。
NGKのサイトのQAではプラグの慣らしは不要とのこと。
20km程度走行して特に問題なし。
作業完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムマグネットセンサー オイル漏れ対策ハーネス 取り付け

難易度:

ナビ更新

難易度:

コーディング ヘッドユニットAMG化の続き

難易度: ★★★

カムポジションセンサー オイル漏れ対策ハーネス(自作)取り付け

難易度:

洗車6回目☆

難易度:

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月11日 15:34
自分もこれに替えました。
これいいですよね、12万キロ無交換でいけるらしい😆
コメントへの返答
2022年6月11日 18:14
なんとなんと、12万キロでしたか!
最近のプラグは耐久性ありますね。

メルセデスのメンテナンスガイドには距離と年数が記載してあるのですが、耐久年数を気にする必要があるのか、交換した後からもどうなんだろうかと思ってしまいました。
2022年6月11日 20:41
6気筒ってのが良いね〜。
コメントへの返答
2022年6月11日 22:04
だろぉ~。
あのエンジンサウンドとターボじゃない底からくるような加速感が全然手放せない理由なのだよ。

プロフィール

週末暇な時間があればカーディーラーへ足を運んで情報収集。クルマが汚れれば洗車にいそしむ。そんなカーライフを楽しんでいるクルマ好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー スキマスポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:31:36
中華(ヤフオク) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 15:22:49
メンテナンスアラート消去方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 21:30:46

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
家族からのリクエストが「なるべく小さい車が条件」ということだったので、色々と迷った挙句、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン w204 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2007年6月納車
アウディ A3 アウディ A3
エコカーや新型車が出る中で色々と考えた末、結局この車を選択しました。選択ポイントは車のボ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
以前から乗れたら乗ってみたいと思っていた車。色はイモモライエロー。たまたま見かけた中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation