• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セレオタのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。皆さんこんにちは!

そしてご無沙汰しております。


何か月ぶりか分かりませんが珍しく暇になったので近況報告を兼ねたブログ書きますw


年末から新年度にかけて学校の方が二級整備士の試験に向けて忙しかったため結構バタバタしていました。

12月には母ちゃんに内緒で買ってきたワゴンRを実家に持って帰る途中にオービスを光らせるというアクシデントが起きまして母ちゃんの雷が落ちました←

そんでもって車検取得に向けて腐ったマフラーを変えるときにフランジのボルトを舐めさせてしまい友達に借りたグラインダーでフランジのボルトを切り飛ばしたところ借りたグラインダーの刃を破壊すると同時に切ったボルトの残りが切断の熱で溶着してマフラーが取れなくなりディーラーのお世話になってから軽陸に持ち込んだりワゴンRのことで年末は波乱万丈でした(自爆

1月から3月にかけては学校が毎日20時までになり土曜日も1日学校というきついスケジュールに縛られアルバイトもなかなかできる時間もなく一人暮らしをしながら車を2台維持している自分にはかなり厳しい生活となり貯金も底をつくところまで追いやられました。

それに加えて辛かったのがオービスの罰金・・・
8万円でした(白目
講習代は12960円でした(^^;

なんとか頭悪いながらも受けた二級整備士の試験はガソリン、ジーゼル共に合格し晴れて整備士に♪

学校を2年で卒業する仲間がいながら自分はあと2年学生をして自動車の設計や開発の分野を学びます。

職業についてはまだ未定ですが大型が好きなのと車の部分の中で足回りが一番興味深いのでそっち方面の開発や設計に携われればと思っております。

3月の春休みでは勉強期間中のバイトできなかった分を取り返すようにバイトに打ち込み・・・
キャラバンが手元に来てから3回目の車検を。
しかし車検の日最大の悲劇が・・・・

郵便局で車検の金を下ろしいざ陸自に向かおうとしたらなんと郵便局を出るときにコンクリートブロックをキャラバンの左スライドドアにぶつけるという悲劇が起きてキャラバンが大破しました。。。

あまりに悲惨なので画像は乗せませんが数日後に知り合いの板金屋に入庫予定です。

ドアは板金で修理、エアロは新品に、面倒なことにツートンカラーでストライプテープが入ってるので通常の車より高くつきます。
しかもストライプテープは部分で出ないため左側全部分を買う必要がありました。

これでまた10万近く飛びます・・

そんなこんなで車に関する運に見舞われず金ばっか飛んでいきます。

今回のことをきっかけにキャラバン降りることを考えたんですがローン組んで車買うのもなんか気が重いしワゴンR一台で絞るのも高速で移動が多いので苦しいと思い・・・結局キャラバン直す方向で意思が固まりました(;´・ω・)

セレナは10月に13年目の車検も無事通しまして走行距離も11万キロ超えたもののドラシャのブーツなどの破れもなく年式から来そうなトラブルも今のところ皆無です(^-^)

ワゴンRはヤフオクで4万円で買って車検取得までは波乱万丈だったのにめちゃくちゃ今調子いいですwww
登録してから4000km走破しましたがかなり良い下駄になってます笑

そんなこんなでなんとか生きてます←

あんまり車弄りもしてないので特に乗せるネタもないんですが、また何かあればふっと現れます。

では(^^)ノシ


Posted at 2016/04/29 17:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月12日 イイね!

お久しぶりです。

こんにちは!

かなりご無沙汰しておりましてすみません。

だいぶ千葉での一人暮らしにも慣れてまったり生活していたんですがのんびりブログを書いているような暇もなくて放置していました(;'∀')

平日は朝から夕方まで学校、そこからレンタカー屋のバイトを夜10時まで、帰宅してから家事を・・・そして就寝とこんな感じの生活の繰り返しです。

土日は朝から晩までレンタカー屋で働いているか、月に2回程度地元に戻り家族と会ったり地元の友達と遊んだりするついでに暇な合間を縫って高校生の時からバイトしているガソスタで働いたりしています。

だいたいバイト代は月10万程度・・・そこから水道代、光熱費、食費、キャラバンの保険代、ガソリン代などを払っていると残るのは2,3万程度ですね(^-^;

そこから地道に貯金したりしてキャラバンとセレナのドレスアップに励んでいます(^^;



キャラバンは乗り始めて1年と7か月が経過しましたがフルエアロを組んだことでかなりイメージがガラっと変わりましたw








また友人からだいぶ古いタイプですがKENWOODのHDDナビを格安で譲ってもらってそれ以来DVDが見れるようになり通勤やドライブときかなり快適に←




セレナはあんまり大きな変化ないですね・・・




強いて言えばピラーバーがついたりエアクリがApexiからBLITZに変わったくらいですねw


今年の車検通すつもりで先週の週末にディーラーに予約をしに行ったんですがディーラーはうちのセレナが13年目で増税手前なのをいいことにやたら新車の乗り換えを進めてきてあまりのプッシングの強さになんか俺はうんざりでした(´・ω・`)

俺はともかく親父にめっちゃC26セレナすすめまくってて親父も24乗り続けたいからって言ってるのにかなりしつこかった…

あんまり乗り換えろってうるさいとイラっとしますね
新車売るのがディーラーの仕事なのは分かってるけど手塩にかけたセレナのことをもう限界ですよ、とかこの先厳しいですよとか言いやがってお前に何が分かるんや…

なんかずっとお世話になってたセールスマンの人いなくなってからあんまりディーラーに良い印象を抱かなくなっていましました。

もう無理にディーラーのお世話になる必要もないかもねぇ。

キャラバンもじーちゃんが新車で買ってからずっとお世話になってたディーラーに今後もお世話になるつもりでしたがDMのひとつもよこさないしなんだかなって感じです。

そもそもキャラバンのオイル交換も車検もメンテに関することは自分ですべてやってしまってるんですけどね(^-^;

今のところ車屋の世話には一度もなってないですw

弄り関してもローダウンブロック取り付け、ナビ、スピーカー交換、フルエアロ塗装、取り付けなどなど全部DIYですw


セレナは親父が手放そうが(手放さないですがw)俺が引き取ってでも手元に残しておくつもりでしたが、キャラバンは2,3年乗ってそこそこ手加えて満足したらうっぱらってシルビアに乗り換えよって思ってたんですよね。

でもなんか手加えてたら愛着湧きすぎて手放すって気持ちが全くなくなっちゃいましたwwwwww(爆

一生とは言わずともせめて大きなトラブルが出るくらいまでは乗り潰してやろうって思ってます。


以上ザーッと近況報告だけになってしまったブログでしたがw
読んでくれてありがとうございました♪

また暇ができれば現れます( `ー´)ノ
Posted at 2015/08/12 14:08:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年05月12日 イイね!

いつもお世話になっている母に感謝して・・・

いつもお世話になっている母に感謝して・・・みなさんこんばんは!

相変わらず多忙でみんカラ放置気味のセレオタです(汗

セレナはちまちま弄っているんですがパーツレビューと整備手帳の更新が追いついていません(´Д`ι)アセアセ

ネタが溜まりすぎて逆に更新がかったるくなっとります!!(汗



さてさて今日は母の日ですね!

皆さんはどんな物をプレゼントしたりどんなことをしましたか!?

自分は今日部活の県大会の応援で朝早くから夕方まで活動していたのですが帰りのバスで「何を買おうかな~・・・」とずっと考えてました。

バスから電車に乗り換え後輩と同級生と喋っている時に「みんな母の日何する~?」と聞いてみたらみんなも「特に決めてない~」と(^^;

「俺は一応途中○○駅で降りてちょっと散策して何か買おうと思ってるんだ~」と言ってみたら後輩が「僕も一緒に行きます!!」と言うので後輩と一緒にプレゼント探しの旅へ!

色々な店をぷらぷらしていて目に止まったのが「母の日メッセージカード」なる物!

後輩と色々見ていてただの手紙の紙とは違って紙を開くと立体的に花が浮かび上がるようになっている仕組みが気に入ったので2人でそれぞれ違ったデザインのメッセージカードを購入♪

自分が選んだのはカーネーションが浮かび上がるようになったデザインのメッセージカード♪




後輩が選んだのは一件手紙のように見えた紙を開いてみるとキャラクターがポコっと浮きだしてくるデザインのものでそれも可愛らしかったです☆



その後はマックに移動してマックフルーリー抹茶を食べた後にメッセージカードに母へのメッセージを((φ(..。)カキカキ

下書きしてボールペンで清書して~30分くらいで終わりました!



日ごろ直接は言わないことを書き込みました!

普段なかなか親に感謝の言葉を言うことって出来ませんからこういう時こそ日ごろの感謝の気持ちを伝えたいものです。

そして後輩とバイバイしてそれぞれ家路につき~…

帰宅してから母に渡しました!


母ちゃんには「アンタはよく分かってるねぇ~」とか「アンタも成長したよ!」とか色々褒められちゃいました(笑

どうやら喜んでもらえたみたいです♪


余談ですが今までの母の日を振り返ると中3のときと高2のときはそれぞれ当時付き合っていた彼女と一緒に母の日の買い物に行ってたんですよね~・・・(爆

今年は後輩と男同士2人で買い物になっちゃいましたwwww


でもそれはそれで楽しかったし仲の良い後輩なので全然良いんですけどね(^-^)


では今日はこの辺で♪

Posted at 2013/05/12 23:24:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月04日 イイね!

☆謹賀新年☆

☆謹賀新年☆みなさんこんばんはo(^-^)o

少し日が経ってしまいましたが、明けましておめでとうございます♪

毎年、年明けてすぐの0時頃はiモードが混み合いますね~(笑

どうせすぐには送れないだろうと分かっていたので自分は時間をずらしてあけおメールを送りました☆

なんか一年はあっと言う間ですね~・・・

昨年の今頃がついこの間のように感じます(汗

さてさて↓の写真は元旦に撮影したセレナくんです^^







大晦日に洗車したので綺麗です(^0^)/

走行距離は78000kmほどなんですが、昨年の今頃は73000kmほどだったので一年間で5000kmくらいしか走ってません(^^;

かなり走ってないですね(汗

考えてみれば2011年1月~3月は親父が電車通勤だったのでセレナが動くのは週末だけで4月~はセレナ通勤になったものの片道5km、往復10kmの通勤なので距離が伸びないんですね(^^;

昨年の夏にCVTトラブルにも見舞われましたが今はCVTも絶好調ですし他の機関も全然問題ないですね♪

考えてみればセレナの年式は2002年、今年は2012年・・・

なんと!今年でウチのセレナも10月27日を迎えれば新車登録から10年が経つんですね!(驚

なんか10年ってあっと言う間ですね!

全然10年前のクルマって感じさせないのはC24のデザインの飽きの来なさにありますね(^^)

しかし10年かぁ~・・・本当に実感が湧かない湧かない・・・・・・(汗


まぁそんな訳で~今年で10年目に入ろうとしているセレナですが年末に2011年の弄り収めと2012年の初弄りを早速しました(^-^)/



まず2011年の弄り納めはライダーグリルにLEDテープを装着

想像通りメッキに良い感じに反射してかなり綺麗に光ってます(^0^)

またさりげなくナンバーステーの上の面の部分にも反射しています(笑


そして2012年の初弄りは・・・・



ロアグリルのLEDテープを貼り替え!

ロアグリルの隙間がハイスタグリルと違って横広になったので隙間を全部光らせるためにLEDテープを120cmのものを現物合わせでカットして貼り付けました!

ブログの一番上の画像を見れば分かると思うのですが以前はハイスタのグリルは隙間が両端しかなかったので両端に別々にLEDテープを貼り付けていましたが今つけている自作ロアグリルは全体が隙間になっているので一本もののLEDテープに貼り替えました☆

そして今までロアグリルの隙間に付けていたLEDテープはボンネットとフェンダーの隙間に移植しましたo(^-^)o


またボンネットを開けてみると・・・・



かなりエロくエンジンルームが照らされてます(笑



こんな感じで一気に派手になってしまいました(自爆

しばらくは光物は現状維持で行きます(汗

でもRGBアンダーイルミが欲しかったり・・・・・・(爆




今年の弄り目標はまず昨年実行予定だったJPのフロントリップと押し入れに眠っている純正ウィンカーミラーの装着です♪

JPリップはなかなか手に入らず、ウィンカーミラーは配線のカプラーの形状が違うため取り付けに手間が掛かるなどの理由で実行できず新年を迎えてしまいました(^^;



では本日の一曲です☆




浜崎あゆみNEVER EVERです^^

あゆの曲の中でかなり大好きな一曲です(^0^)/



では今日はこの辺で^^ノシ
Posted at 2012/01/04 22:36:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年12月31日 イイね!

2011年よありがとう!!

2011年よありがとう!!

みなさんこんばんはo(^-^)o

2011年も残りあと数時間となりましたね!

今年は3月11日に東北関東大震災もあり、人と助け合うことの大切さを感じた一年でした。

また2011年は自分自身が大きく成長できた一年でもあります。

自分は受験という大きな壁がありました・・・

受験の頃はちょうど震災も重なりドタバタして先が見えない状態でした。

結果は見事、第一志望した学校に合格することが来ました♪

合格が出来たのはどんな時も自分を励まし、そばにいてくれた親のお陰だと思います。

2011年で自分が一番感謝するべき人は父と母の両親でしょう。

そしてみんカラを通じて知り合えたみん友さんにも感謝をしています!

みなさん今年一年本当にありがとうございました(^-^)


話は変わりますが、今年の年賀状は毎年のことながらセレナが主役で今回は一枚の写真を使ったシンプルなものにしてみました^^

個人的には過去に作った中で一番まとまりがあり気に入っています(^0^)


そして今日は2011年最後の日なのでセレナに感謝の気持ちを込めて朝8時から5時間ほどかけてセレナを洗車しました☆












しかし洗車中にとても驚いた出来事が!

内装を清掃しているときにルーフを綺麗にしていた時のことです。

ルーフを水でぬらして固く絞ったタオルでゴシゴシしていました。















するとタオルが・・・
























こんなにも真っ黒に!!













考えて見れば新車から9年間ルーフを綺麗にしたことってあまり無かったんですよね(^^;

禁煙車なのでヤニなども無いので見た目では汚れているように見えなかったのでなおさらでした(汗







洗車について詳しくは「
フォトギャラリー」にて^^





家の大掃除もきっちり出来ましたし、セレナもピッカピカになったので安心して2012年を迎えることが出来ます(^0^)/

なんかあと数時間で2011年が終わってしまうのは寂しい気もしますが・・・



2011年ありがとう!!



あとは2012年が来るのを待つのみです^^




ではみなさん!




良い年をお迎えください!(^0^)

Posted at 2011/12/31 21:50:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #イプサム 甦れ!28年落ち28.9万キロイプー! https://minkara.carview.co.jp/userid/775392/car/3771773/8353584/note.aspx
何シテル?   09/03 22:56
平成生まれの昭和好き! 旧車が好きなのはもちろん、昭和に関するもの(当時のミニカー、雑誌、看板、音楽)を好みます。 車好きなのは祖父から親父、親...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カムシャフト交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:58:15
C25セレナ 学習リセット,スロットル全閉位置学習 急速TAS学習  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 14:07:15
イルミネーション・フードマスコットの修理(ELシート交換とインナー再塗装)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 18:45:57

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
■初年度登録■ 平成16年3月29日 ■納車日■ 平成26年1月31日 ■納車時走行 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
■初年度登録■ 平成14年10月23日 ■納車日■ 平成14年10月27日 ■メーカ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
念願のS14シルビア 以前から欲しくてやっと手に入りました。 拘りの後期、パールホワイト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H29.9~ 111131㌔ ガキの頃から欲しかった念願の車を21歳でようやく手にする ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation