道の駅 つちゆ
前回掲載しました、福島フルーツラインの桃狩りをした帰りに寄りました。
「道の駅 つちゆ」は以前からネットで、絶景の景色が堪能できるとの評判でしたので、せっかく近くまで来たついでに寄っていくことにしました。(もっとも合計で75キロほど遠回りでした)
服部果樹園で梨と桃を買った後、フルーツラインを国道115号まで進み、東北自動車道・福島西インターとは反対方向の右に曲がり、一路「道の駅 つちゆ」を目指します。
はじめは平らだった国道115号も、山に向かって行くにつれ次第に勾配がきつくなってきます、さすがに過給機を装備していないNAの軽にとっては試練ですが、R1Rの意地を見せます。 なお国道115号自体はバイパスも完成したこともあり、きれいで走りやすいワインディング・ロードです。
40分ほど走ったところでようやく「道の駅 つちゆ」に到着しました。 国道といっても半数以上の車が観光客ですから、結構込んでいるかと思いきや駐車場はガラガラです。
ところが車を止めドアを開けたとたん、もの凄い強風でとても外に立ってはいられません、山岳道路特有の天候の急変のようです。 すぐに道の駅に入り店内を見学をすることに、店内は広くはありませんが、売店も食堂もかなり充実しています。 最近は道の駅もいたる所にありますが、なかには売店が無い所もありますから、「道の駅 つちゆ」はかなり立派な施設だと思います。
そして何より素晴らしいのは、噂に違わぬ絶景です。 駐車場から見下ろすと福島市街を一望できますし、振り向けば写真のような、雄大な吾妻連峰が広がります。
この季節は色々なフルーツも販売されていますので、お近くに行かれる時はぜひ寄ってみてください。
あっ、それから写真がなんとなく傾いているのは強風のせいでございます。
住所: 福島県福島市松川町水原字南沢41-2 道の駅 つちゆ
電話 : 0243-24-2148
関連リンク
タグ
地図
関連情報