日本庭園の宿 吉野舘
焼きおにぎりが美味しい純温泉旅館
2010年08月13日

福島フルーツラインで桃&梨狩りをした時に、近所の飯坂温泉で泊まった温泉旅館です。
某宿泊予約ネットでクチコミ評判を見て、値段の割りに料理の内容やサービスが良さそうなので、直接予約して行きました。 これまで泊まった殆どの宿泊施設は、旅行代理店を通さずに直接予約をすると料金が割引されたり、部屋のグレードアップなどのサービスが良くなる事が多かったです。
飯坂温泉といっても温泉街からは少し離れたところにあり、フルーツラインからはとても行きやすい場所にあります。
建物は純日本式の木造で、かなり歴史のある建物です。 古い割りに客室はとてもきれいに維持されており、トイレもシャワー式に改築されていますので、快適さは文句ないレベルです。
宿泊したのは9月初旬の平日だったため、宿泊客はウチら夫婦だけの完全貸しきり状態で、とても静かに過ごせました。 木造建物の和室ですから他の宿泊客がいる時は多少室外の音が聞こえるかもしれませんが、以前函館の湯の川にある純和風高級旅館に宿泊した時は、満室でも静かでしたね。
さてこの旅館1名が1万円チョットの宿泊代ですが、料理はバラエティに富んでおりとても美味しかったです。 また、ご飯の代わりに出てきた「味噌風味の焼きおにぎり」はお米も美味しくボリュームも満点でした。 食べきれない妻の分はお夜食にしました。 ちなみに事前にお願いしておくと、到着時に布団を敷いて置いてくれますから、そのまま昼寝が出来ます。 食事は通常部屋食ですが、この場合は夕食を隣の客室に用意してくれますので、二部屋を自由に利用できてしまいます。
またもう一つの特徴の温泉は、この旅館専用の源泉からの掛け流しです。 飯坂温泉は水温が高いため、写真のような長いトイに源泉を通して温度を下げているため、加温も加水もしていない、100%の温泉に入ることが出来ます。 夜中にひとりで誰にも気兼ねなく、長湯ができ最高の気分でした。
風呂上りに廊下を歩いていくと何やら色紙が飾ってあり、じっくり見てみるとどうも有名役者さん達の常宿になっているようでした。
朝ご飯もとても美味しく頂き、チェックアウトをするとなんと女将さんから、新種の桃を一箱お土産に頂いてしまいました。
これまで色々な宿泊施設に泊まりましたが、事前の予告サービス以外で、こんなにお土産を貰った事はありませんでした。
服部果樹園のおかみさんの気前よさといい、吉野館の女将さんの心配りといい、福島でとても気持ちのいい旅行が出来ました。
住所: 福島県福島市飯坂町字小滝18番地 吉野舘
電話 : 024-542-4155
関連リンク
タグ
地図
関連情報