• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

9月度群馬オフ行ってきました

9月度群馬オフ行ってきました また久しぶりになってしまいましたが群馬オフに参加してきました。

朝起きると、埼玉県東部は大雨。
この調子じゃ・・・
と参加見合わせようかと思いましたが、
天気予報を確認すると、高崎辺りは昼前から傘マークが無くなっていたので、
急いで準備をして出発!

駒寄出発組は既に出てしまっていましたが、
同じく遅れてきた青のZ33と一緒に榛名山を目指します。

途中ほとんど視界が利かなくなるような濃い霧に突入。
完全に「雲の中」でした。

その時点で雨は降っていなかったので、窓を開けて走ると清々しくて気持ちいい!

しかし、そんな濃い霧の状態でも山を降りてくる対向車で結構いたのが、完全無灯火。
自分は見えている、という理由なんだろうと思いますが、
見通しが悪い時の灯火は『相手に発見してもらうため』であって、
自分が見えているかどうかは関係無いです。
無用の事故を防ぐためにも、灯火類は点けてもらいたいですね(-_-;)


会場に到着すると、やはり雨のためか台数は少な目でした。

Z32


Z33


Z34


最近の傾向で、Z32が最も参加が多いようで、今回も最大派閥。
バブル期から長い期間製造され、愛されたZ32。
街中で見かけることはほとんど無くなってしまいましたが、
まだまだ大事に乗っているオーナーが多いという事ですね。

Z34は・・・、3台(^^;)
Z34組も、最近は群馬オフの前に早起きしてツーリングに行っているようで、
いつものメンバーは皆留守。
今回は結局オフ会終了まで顔を出しませんでした・・・


オフ会終了後は、前回(6月)の時と逆で、榛名神社方面を下って帰りました。

目的は、こちら↓


プラムです。

前回、榛名神社経由で登った際に知ったのですが、
榛名周辺には果樹園が多いらしく、直売所が点在しています。
県道28号線自体も、『榛名フルーツライン』と呼ばれている区間があり、
ナビにもそう表示がありました。

時期が良ければ立ち寄ってお土産として買って帰るのも良いなと思っていたため、
今回まさに絶好のタイミング。

巨峰でも・・・、と思っていたのですが、
『梨』・『桃』・『いちご』の看板はありますが、巨峰はありません・・・。

梨は今年は結構食べたので、ちょっと珍しいプラムを買って帰りました。
6個入りパックで500円台(正確な値段忘れた)
なんと、おまけを2個つけてもらいました!

違ったルートを通ってみると、色々発見があっていいですね!


そんな9月度群馬オフでした。


群馬オフ
毎月第1日曜開催。
関越道、駒寄パーキング下りに9:30集合。
もしくは、11:00に直接現地に集合です。
ブログ一覧 | 車の事 | 日記
Posted at 2014/09/08 05:49:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2014年9月8日 7:54
おはようございます☆

昨日は、お疲れ様でした!

そうそう。
無灯火は多いwww
お互いが気をつけるという意識が大事だと思うんですけどね(^◇^;)

群馬県産のお買い上げ有り難うございます(^_^)ゞ
次回もお願いします。笑

今回は、34の皆さんの参加が少なくて残念でしたが、是非またご都合が付くときに遊びに来てくださいね!
コメントへの返答
2014年9月8日 13:27
こんにちは。

無灯火は危ないですよね。

榛名湖から街に降りるルートはいくつかありますが、それぞれ性格が違って面白いです。

イチゴの看板があったので次はイチゴですかねw

また伺います。
2014年9月8日 20:22
お疲れ様でした(^-^)

最近のベンツはオートライトが感度が良いのか、夕方日があるうちからライトオンになってますね、見習ってIQも明るいうちからライトオンにしてます♪
ライトオンにしてると煽ってもないのに前車がスムーズに走ってくれるのでお薦めだよ!(^^)d


榛名フルーツlineなんて初耳でした(^^;
今度通ってみよう!(^^)d
コメントへの返答
2014年9月9日 14:52
こんにちは。
オートライト便利ですよね。
点灯のタイミング迷った時は、オートにしてます。

フルーツライン、いつも通る温泉街ルートとは違い地元の人メインのようなので、結構空いてました。

プロフィール

「早朝コーヒータイム(R6、2月) http://cvw.jp/b/776000/47548905/
何シテル?   02/23 20:27
19万キロ突破。 いつまで乗るか思案中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
パワーもトルクもたっぷり。 いい車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
初のマイカーです。 Z34に乗り換えるまで9年間乗りました。 メーカーチューンのNA、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation