• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukasaZ34のブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

リフレッシュして戻ってきました その1

リフレッシュして戻ってきました その1GW前からコジマガレージさんに預けていたマイZ。
5月中旬に戻ってくる予定でしたが、いろいろあって更に一か月追加入院していました。

今回の作業内容は、予防メンテ。
走行距離17万km超えのエンジンの、ヘタった部分をリフレッシュしました。

まずGW中に施工した部分は、
ラジエーターファンモーター、
タイミングベルト、
オルタネーター、
ベルトテンショナープーリー周辺


アイドリング中に聞こえてくるフロントのベルト周辺からの音。
ヒュンヒュンヒュン・・・ 
というプーリーの回転音?にバラツキを感じていたのと、
エアコン作動時のモーター音、
キーーーーーーーーーン・・・
という高周波音が強くなってきて耳障りだったので、
併せて一新しました。

ラジエーターファンモーターの交換時、外したシュラウドも劣化していて、
簡単に欠けてしまう状態だったので、これも交換。




同じように、ブローバイホースもプラスチック部分が劣化して割れ。


ゴムのホースを抜こうとしたら割れたようです。
プラスチック部品のため、10年以上乗っているとどうしても劣化してしまうのは致し方ありません。

これで戻ってくる予定だったんですが、そう上手くはいきませんでした。

続く

Posted at 2021/06/19 21:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2021年05月09日 イイね!

予防メンテで入院中

予防メンテで入院中GW前からコジマガレージさんに入院中です。

経年劣化から来るあれこれをリフレッシュ中。

来週には帰って来るかな?
Posted at 2021/05/09 10:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2021年03月11日 イイね!

シンエヴァンゲリオン劇場版を見てきました

シンエヴァンゲリオン劇場版を見てきました感想

・・・なんだこれ?

さんざん待たせて、これ?


TV版放送から25年。
一つの時代が終わったなぁ、としみじみ思います。

ありがとう。そして、さようなら、エヴァンゲリオン。



入場特典のアスカ

Posted at 2021/03/11 15:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オタクネタ | 趣味
2021年03月07日 イイね!

年末年始、車のあれこれ

年末年始、車のあれこれ年末から、年明け・2月にかけてやったこと。

備忘録です。





年末
12/25 リヤタイヤ交換


ART SPORT2
夏頃交換したフロントに合わせて同銘柄にしました。
街乗りでは大きな不満点は無し。
安いのは良いけど・・・
次はダンロップにしようかな。


年始
1/15 ラジエーター液漏れ修理




ラジエーターアッパーホース付け根の部品から液漏れ。
タイヤ交換の際、作業店の人が匂いに気づいてくれて発覚。
年をまたいでディーラーで修理しました。
タイヤ作業店の人には感謝です。
修理までの間、オートバックスで買ったラジエーター液を毎日少しづつ投入してしのぎました。


2/13 リアハッチダンパー、フロアマット新調




新車購入時から使い込んだフロアマットを新調。
純正マット、値段クソ高いw
リアハッチダンパー、純正交換。
本当に交換してくれたのかな? 
なんだかあまり変わらない気がする・・・


2/25 ヘッドライトバルブ交換




夜間走行時右側が点灯していないのを発見。
翌日スーパーオートバックスに駆け込み交換しました。
PIAA D2S 6000ケルビン 3000ルーメンです。

以上、備忘録です。
Posted at 2021/03/07 13:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2021年01月02日 イイね!

年始スーパーカーミーティング2021

年始スーパーカーミーティング2021今更ながら、年始のスーパーカーミーティングブログです。

2020年末のミーティングはコロナで自粛したらしいので行っていません。

この後数日後に2回目の緊急事態宣言が出たので、
まあ、ギリギリのタイミングでの集まりでしたね。
はやく終息するといいですね。

今回も写真メインになります。

ドノーマル?なディアブロ。この場では珍しいです。




ウラカン サイズ感といい、デザインといい、ホント好き。




DB9 アストンマーティンは、見分けるのにちょっと苦労します




パンテーラ 






アヴェンタドール これも形式見分けが難しいけど、S?かな




コンチネンタルGT フルラッピング(と思われる)




ホントはもっと撮ってるのですが、
現場でいいなと感じた数台をピックアップしました。
あとはナンバー消したりの加工のしやすさで取捨選択。
DB9の隣に写っている新型コルベットは、
車内に人が居たので写真に収めませんでした。残念。

今回はノーマルのディアブロが自分的に一番惹かれました。
純正状態だとこんなにキレイなんだ・・・と。
弄り倒されている個体しか見たことがなかったので、とても新鮮でした。

以上、年始スーパーカーミーティング2021でした。

おまけ
パンテーラとツーショット



Posted at 2021/02/14 16:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記

プロフィール

「早朝コーヒータイム(R6、2月) http://cvw.jp/b/776000/47548905/
何シテル?   02/23 20:27
19万キロ突破。 いつまで乗るか思案中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
パワーもトルクもたっぷり。 いい車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
初のマイカーです。 Z34に乗り換えるまで9年間乗りました。 メーカーチューンのNA、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation