• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukasaZ34のブログ一覧

2022年07月27日 イイね!

緊急入院

緊急入院27日朝、走行中に突如左側から異音が発生し、
緊急入院しました。

急な連絡にもかかわらず受け入れてくれるコジマガレージさんに感謝です。

異音の原因はすでに判明していますが、現在対応を検討中・・・
Posted at 2022/07/28 10:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2022年07月24日 イイね!

早朝コーヒータイム(R4、7月)

早朝コーヒータイム(R4、7月)7月度の早朝コーヒータイムに参加してきました。

朝からとても暑いので、集まるのも大変な時期ですね。

常連メンバー全員集合+ゲスト様1名
よっしーさんの御近所の方だそうです。
今回で2回目?の参加。











いつも通りの流れで、昼を食べての解散となりました。

以上、早朝コーヒータイム(R4、7月)でした。
Posted at 2022/07/28 10:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2022年07月15日 イイね!

不具合発生と修理

不具合発生と修理今年になってからしばらくノントラブルで、
そこそこ快調な状態を維持してきたマイZ。
ここにきて立て続けに不具合発生で修理してきました。




不具合1
リアハッチロックの故障

リアのハッチがしっかり閉まらなくなりました。
とりあえず閉じる事はできるのですが、最後に「カチッ」となりません。
ロック部分が故障したようで微妙に浮き上がっている状態。
幸いハッチダンパーが弱く、手で持ち上げないと開かないので1~2センチ上下するだけですが、
ちょっとの段差でもリアハッチがプカプカしているのがミラー越しにもわかります。
半ドア状態なのでドアロックもできず、速攻でディーラーに駆け込みました。
道中ずっとメーター内警告が点灯&警告音「ピ、ピ、ピ」

診断結果
ドアロックアクチュエーターの故障


ディーラーのメカマンが撮った写真をプリントアウトしたものを再度スマホで撮影
サンシェードとか傘とか映り込んでいてわかりづらいですが、パーツを外してラゲッジ内に置いた状態です。
黒いのがロック部分、クリーム色がアクチュエーターとのこと

部品の交換と工賃で¥23,000

放置できる場所ではないので修理しない選択肢はありません。
経年劣化から来る故障だと思うのでハッチの開閉が多い人は要注意です。


不具合2
ヘッドライトランプの寿命?

昨年7月にヘッドライトバルブとバラストを交換して約1年。
何の問題もなく過ごしてきましたが、少し前からまた症状が発生。
夜間に走行中、ライトが「チラッ」「チラッ」と不定期で点滅。
前と同じ症状です。

今までの経緯
2014年10月、PIAAのバルブに交換。2021年まで問題無し
2021年2月末、右が死んだので交換。PIAAを選択
同年4月、左が死亡。購入したオートバックスにて無償交換(1回目)
同年7月、また左が死亡。再びオートバックスにて無償交換(2回目)
同年7月、念のためバラストも新調
2022年7月、右が死亡

いずれも死亡前にチラチラし始め1~2週間でお亡くなりになります。
今回は完全に死亡する前に交換しました。
2回目のクレーム交換の際、違うメーカー品に交換できないか聞いてみましたが、
同じ製品でしか交換できないとのことでした。
さすがにPIAAの信頼は失墜しているので、
クレーム交換せず他メーカー製を新規で購入しました。

今回選んだのはこちら


写真撮っていないので同じメーカーの製品画像、型番は違います。

valentiというメーカーです。
店内ポップでは6000K、3100lm、だった気がするが、メーカーページには載ってない・・・


たまたま適合するもので、在庫があったのでこれになりました。
よく知らないメーカーですが、本社は日本(岐阜県)だそうです。
でも箱には確かメイドインコリアと記載があった気が・・・
信頼性は不明ですが、問題なければこのまま使い続けるでしょう。
これでも不具合が出るなら何か根本原因が車体側にあるのかも?
徹底調査が必要になりますね。
場合によってはあれ、行っちゃいます。

どうしちゃったのPIAA・・・

以上、不具合発生と修理でした。
Posted at 2022/07/15 03:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2022年05月22日 イイね!

早朝コーヒータイム(R4、5月)

早朝コーヒータイム(R4、5月)5月度の早朝コーヒータイムに参加してきました。

先月は曜日感覚がマヒしていて、仕事明けでうっかりそのまま帰宅。
参加できませんでした(笑

GW中のオールフェアレディも参加しなかったので、久しぶりの集まりです。

朝は曇り空でしたが、晴れていい天気に。
気温もグングン上がりました。









三橋総合公園から大宮市場に移動


定番になりつつある天ぷら店です。






GR86が停まっていました


以上、早朝コーヒータイム(R4、5月)でした。
Posted at 2022/05/22 19:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2022年03月20日 イイね!

早朝コーヒータイム(R4、3月)

早朝コーヒータイム(R4、3月)3月度の早朝コーヒータイムに参加してきました。

2月は中止になったので2か月ぶりです。
まん防解除前ですが、一応制限のある4人まで、
という事でセーフですね。



毎回同じですが、いつも通り三橋総合公園から大宮市場の流れです。

海鮮丼 高はし


北海海鮮丼とカキフライ。


追加で生牡蠣を一つ。


かなり大きな牡蠣でした。
カキフライと生牡蠣で牡蠣づくしです。
あたりはしませんでしたが、後になって微妙に体調が・・・
生食には気を付けましょう

休日の市場




日曜にしか来たことがないのでわかりませんが、
平日は賑わっているのでしょう。





いつもよりちょっと長めに13時過ぎまで駄弁って解散となりました。

以上、早朝コーヒータイム(R4、3月)でした。
Posted at 2022/03/29 13:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記

プロフィール

「早朝コーヒータイム(R6、2月) http://cvw.jp/b/776000/47548905/
何シテル?   02/23 20:27
19万キロ突破。 いつまで乗るか思案中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
パワーもトルクもたっぷり。 いい車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
初のマイカーです。 Z34に乗り換えるまで9年間乗りました。 メーカーチューンのNA、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation