• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukasaZ34のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

クロネコで黒猫さん届いた

クロネコで黒猫さん届いたみんカラでは初のオタクネタ。


先日アマゾンでポチってしまった黒猫さん。
昨日届きました。


やばい、カワユス・・・( *´Д`*)

しかし、
箱から出す勇気が無い・・・
部屋に飾る勇気も無い・・・

どうする!?
Posted at 2012/01/26 17:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月13日 イイね!

快調の理由は・・・

快調の理由は・・・今日からオートサロンですねぇ。
せっかくの休日だったから行けばよかったかな?
明日、明後日は仕事だから行けないし・・・
もったいない事をした;;


先日車高を上げて以来、なんだか車が快調です。
走行のフィーリングが明らかに良くなってます。

何故だろう?
たかだか1cm、されど1cm?
そんなに変わるものかなぁ?
そう思い原因を色々考えてみました。

思いついたのが以下。

1、車高が上がって、キャンバーが起きた事で、タイヤの接地面積が増えた?
2、車高が上がった事で、アームが適正角度に近づいて動きが良くなった?
3、アライメントが変化してフィーリングアップ?
4、スペーサーが薄くなって、トレッド幅が狭くなったから?

接地面積とか、アーム角度とか、いかにも原因でありそうですよね。

まぁ、何にせよ運転が楽しくなったのは良い事です。


そう思って、外したスペーサーを片付けようと持ち上げた時、

・・・ズシリ!!

意外と重いんですよねぇ
4枚分、結構な重さがありますよ、これ。
がっちりと組み付けて固定するには、
それなりにしっかりとした作りじゃないと危ないですからね。

・・・
・・・・・・
こっ、これだ----!!!


バネ下重量ですよ!

試しに体重計乗せてみたら、
4枚で4kgちょい。
1枚1kgの計算ですよ。

原因はきっとこれ!
間違いないはず!

一輪で1kgの軽量化。
違うスペーサーを代わりに付けてるので、正確には1kgも軽くなってないのですが、
軽くなっているのは事実。

いやはや、盲点でした。
スペーサーの違いでここまで変化があるなんて。

今付けてるの外せばもっと良くなるのかな?

スペーサー、
付けずに済ませられるのなら、付けないほうがいいのかもしれないですね。
ホイールのインセットで対応するとかね。

一つ勉強になりました。
そんな休日でした。
Posted at 2012/01/13 19:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

弄り初め

弄り初めあけおめです。

今年もいろいろ弄ったり、オフ会行ったり、
カーライフを楽しみましょう!

昨日ですが、
本年一発目の車弄りをしてきました。

スペーサーを変更して、
車高を上げてきました。
ディーラー車検に通す為です。

夏に買ったREALのスペーサーを泣く泣く外し、
13mm&ロングハブボルト打ち変えタイプに変更です。

車高は前後1センチアップ。
バランスがおかしくならないよう前後同じだけアップです。
車高が上がってフワフワした乗り心地になりました。
減衰調整で締め上げないとダメですね。
キャンバーももっと欲しい所です。

外見上ノーマルルックなmyZですが、
ますますドノーマルなルックスになりましたよ!

これで車検通りますように・・・

今年は排気系いじりたいなぁ。
デフも入れたい。
エアロも・・・

やりたいことたくさんw
Posted at 2012/01/10 01:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝コーヒータイム(R6、2月) http://cvw.jp/b/776000/47548905/
何シテル?   02/23 20:27
19万キロ突破。 いつまで乗るか思案中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
89 101112 1314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
パワーもトルクもたっぷり。 いい車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
初のマイカーです。 Z34に乗り換えるまで9年間乗りました。 メーカーチューンのNA、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation